まずは自分を認めよう。
これまで、疑問に思う事はなかった。
本当に?自分で自分を誤魔化して嘘ついてない?
嘘ばっかりだよ。
私は女。一人暮らし。まともな恋人もない。
27で実家を出て、大阪で働いてる。友達は少ない。自分が繋ぎ止めようとしないから。
その割に一人でどこかへ出かける事もせず、休みはゲームとネット小説と気が向いたらご飯とおやつをたっぷり食べてゴロゴロ。
洗濯はするけど掃除は二の次。だって我慢できるから。
あ、出た。得意のだってだって。
なんでもかんでもだってだってなんだよね。結論は相手に任せて付いて行くだけ。なのに構われなかったり、思い通りにならなかってらすぐ不満を持つ。自分中心でいたいって、全部指摘されたよ。
しんどい時間だったなぁ。私がそう思う事が間違ってる上におこがましいよ。皆んなを夜中まで付き合わせて、睡眠時間をかなり削らせてしまったんだから。
それに対してお礼を言うのか、謝罪からかそれさえ考えが浮かばない。これを言うのさえどう思われるんだろうと考えすぎて動けなくなる。
私だったら不満を持つに決まってるもの。小さな私を見られて恥ずかしくて、イメージダウンが大きいなぁと思うと心がズンと沈む。
でも仕方ない。全部これまで自分で選んで生きてきた道が、胸を張って見せれる物では無かったんだから。
それも結局時間をかけても結論が出ないままだったし。何か困って言葉に詰まったら「うぅうーん」と唸るだけ。相手の次の反応を待つために。
これ、社会人だったらありえんだろ、と言われてまた恥ずかしくなった。
自分が欲しい反応をくれる人が大好き。逆に耳に痛いことを言う人は嫌。なのに、嫌だと思ってる人から嫌われるのも怖い。
何言ってんだ、って自分でも思うけど本当にそうなんだよ。
この「怖い」もクセ者だしね。口グセになってる事も気付いてなかった。
大した事でもない事に怖い怖いと繰り返して、本当に大事な事はフタをする。電車に一本遅れるのが怖いってなんなのよ、本当に。
これも言われないと大した事じゃないって、何にも怖くないって気づけないんだからなぁ。
自分に降りかかってくるまではいいや、と誰かのせいにして私はだって大丈夫だもんと思考を放棄。
ワガママだとは思ってたけど、指摘されたワガママ度はすごかったね。だって自分の思う通りにならないと、幼稚園の子みたいに拗ねるんだもん。
お腹苦しくして吐くまでして、自分をかわいそうって位置において、よしよしされたいって本当にダメなほうですごいよね。
しかも庇ってくれる人に対しても全く誠実じゃない。優しい人達をどれだけないがしろに私はするの、と自分にガッカリした。
自分では悪く思われたくないから、人の目が気になるからって言い訳して、心の殻を塗り重ねて。
口から出るのは全部誤魔化しとその場凌ぎと「だってそう言われたから」。人のせいにする為に、自分にとって優しい人を選んで欲しい言葉をもらって、懲りずにまたその人のせいにする為の免罪符をかき集めて。
卑怯だね、私よ。
何が一番悪いって、皆んなが一緒に共有してくれているのに、自分が他人事な顔をすることだよ。
わかってませーん、てな顔してわかってるんじゃん。でも認めないだけじゃん。自分の汚いところを。
誰かに大事にされたいなら?自分からまず相手を大事にしようよ。
自分が認められたいなら?まず自分で自分を認めようよ。
他人に信用されたいなら?自分が相手を信用しようよ。
自分の良いところも悪いところも認めよう。私は誤魔化して逃げて人のせいにしてばかりの卑怯女だって。
でも、たまに笑顔が良いねって褒められる女なんだって。
否定されてもいいよ。大人になろうよ。グダグタ言っていつまでも同じ場所にいないでさ。
構われたいなら自分から行けばいいよ。私の話だって聞いてくれる人達だって知ってるじゃん。
私が楽になる方法をこれから見つけて行くんだって、そう誰に宣言しなくたっていいから自分にしようよ。
それで一年後、変わったねと言われたら嬉しいなぁ。