表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/24

勇者、艦隊決戦を指揮ス!!

守るも攻めるも黒鉄のぉ~~!!


大和の艦橋ブリッヂで俺は指揮官してた。

山本五十六からも全艦隊指揮権を移譲されてるので、誰も文句言えない。


艦長の有賀幸作艦長もニコニコと俺を見てる。>最後の艦長として有名だが、

俺の指名で二代目艦長に抜擢。


「有賀艦長、悪いね。素人が指揮権取ってしもて。」


「いいえ、勇者様のおかげで我が国は窮地を救われました。

関東軍も消滅し支配地の縮小、満州撤退と良い事だらけです。

家庭の大黒柱さんも家庭に返す事出来ました。」


陸軍には煮え湯飲まされてる海軍側としては陸軍の縮小は喜ばしいのだろう。

一銭五厘の赤紙一枚で成人男性を根こそぎ国内から奪うのは愚か過ぎ。

招集解除した彼等は家庭に帰り、工場や農作業、漁業で国内生産を頑張ってる。


かなり脱線したが我が国は富国強兵からは脱退し、防衛特化に戻す。

今後は領土拡大より、適正価格での輸出入こそが本命。

その前に全世界に国の底力を魅せておかないと戦後に苦労するのは令和日本を見てても分かる事。


アメを完膚泣くほど叩き潰して講和するのが最善よ。


艦隊の上空は常時200機の零戦がエアカヴァーしてて、レーダーでも敵影は水上艦しか無い。


潜水艦は接近する前にキャッチされ近づく事も出来ない。


大和を始め戦艦部隊は徹甲弾を仕込み敵が射撃圏内に入るのを待ち構えてる。

速度は全艦50ノットで驀進してるので敵は逃げる事も出来ない。


あ、甲板は立ち入り禁止にしてます。

この速度だと吹き飛びます。


ほげ~~と考えてたら敵が射撃圏内に入ったと言うので・・。


「全艦一斉射撃セヨ。」


はぁ・・・気持ち( ・∀・)イイ!!


大和武蔵、長門、陸奥、他全ての艦が射撃を40kmで開始。

電探と光学照準のWなので初弾から必中!!


見ろ!!敵戦艦が二つに折れて轟沈!!


敵はまだ電探も敷設出来てないので打っても明後日の方向。


撃てば当たる!!

バカスカ撃って敵を殲滅するのだぁ~~~!!とアホになってるバカ勇者です。


戦艦の戦闘って楽しいですね。(^^♪

次回はアメ側です。(;^ω^)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ