表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/71

第5話 夢の中? 私は幼女 肌うるる

 部屋に入って来たとたん、私に(にら)()えられたベリンダは、かなり動揺している様子だった。

 どうしていいかわからないのだろう。ベッドから少し離れたところで、立ちすくんでいる。


 異変に気付いたウィルは、私とベリンダを交互に見つめ、怪訝(けげん)顔で首をかしげると。


「フローレッタ? 怖い顔をして、どうしたというんだ。お母様に、そんな目を向けちゃいけないなぁ」


 場の雰囲気を(やわ)らげようとしているのか、ウィルはハハハと、乾いた笑い声を上げた。

 私は更に眉を吊り上げ、


「はああッ!? ジョーダンじゃないわよッ!! どーして悪名高いベリンダが、私のお母さ――っ」


 文句を言ってやるつもりで、ベリンダを指差してみたんだけど。

 自分の手が目に入ったとたん、ギョッとして言葉を切った。



 ……あれ?

 私の手、妙に小さくない?


 それになんか……めっちゃ白い……。


 黄色人種の日本人の肌色とは、明らかに違う。

 陶磁器のように、真っ白。



 ……ま、まあ、これは夢なんだし?

 私は今、〝フローレッタ〟って子になってるそーだから、肌が白くて当たり前なのかもしれないけど。


 でも、この手の小ささは……。

 まるで幼児のよう……な……。




「えぇえーーーッ!? もしかして私、幼児になっちゃってるのぉおおおーーーーーッ!?」


 驚いて、両手で自分の頬を挟む。

 荒れまくってた自分のザラザラ肌とは大違い。ツルッツルでぷにぷにした、弾力はあるけどやわやわな肌が、そこにあった。


 ムギュムギュ。

 ツンツン。

 サワサワサワ。


 感触にときめいて、自分の頬をつねったり、つついたり、撫で回したりしてみる。



(み……瑞々(みずみず)しいっ。これが若い子の……幼女の肌ってもんなのっ?)



 遠い昔過ぎて忘れた……ってゆーか、今更、思い出せもしないけど。

 私も小さい頃は、こんな、プニプニでムッチムチな肌、してたのかな……?



 今の自分の肌に、しばしウットリしてしまう。

 こんな触り心地の良い肌なら、いつまでもナデナデしていたいな~なーんて、思っちゃったりなんかして。



「フ……フローレッタ? どうしたんだい? 急に大声を上げたと思ったら、今度はぼうっとして黙り込んで……。どこか、痛むところでもあるのかい?」


 恐る恐るといった感じで、ウィルが私の顔を(のぞ)き込んで来た。

 ハッとして、慌てて首を横に振る。


「う、うううんっ。何でもないの、ウィ――っ、……お父様。ちょっと……え……っと、まだ、夢の中をさまよってるような気がして……。ウフフッ。ねぼけの延長~……みたいなものかしらっ?」


 適当な言葉でごまかし、私はニコリと微笑んだ。

 ウィルは、まだ(いぶか)しそうにしていたけど、それ以上訊ねて来ることはなかった。

 そっと私の頭に手を置き、数回撫でると、優しく微笑み返してくれる。


「そうか。では、完全に目を覚ましておくれ。いつまでも夢の中だと思われていては、お父様は寂しいよ。元気に跳ね回るフローレッタが、早く見たいな。もう、心配することは何ひとつないのだと、心から思わせてほしいんだ」

「ウィ――……お父様」


 頭を撫でる、大きくて温かい手。

 推しの手の感触に、動揺と感動が、一度に押し寄せて来る。



 くぅ~~~っ、これが父親の手だなんてっ。

 夢の中でくらい、推しと恋人同士にしてくれてもいーじゃないっ、神様のバカッ!


 ……まあ、夢を見せてるのは、神様って存在じゃないだろーとは思うけど。


 でもっ、〝誰が見せてるか問題〟は、この際置いとくことにしても。

 この仕打ちは、あまりにもヒド過ぎるわよッ!!


 推しが父親じゃ……父親じゃ結婚できないじゃないッ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ