表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

03.新生活なんだけど

 「おはよう」


「あら、おはよう」

「お早う」

「寝癖ついてる」

リビングにはもう、母さんと父さんと、美咲がいた。

母さんは台所で父さんの弁当を包んでいて、父さんはダイニングテーブルで新聞を読んでいる。美咲は4人分のお茶を煎れていて、テレビではおなじみの番組。天気予報の飯田さんじゃないから、まだ時間は大丈夫だ。


 ……なんだろう、なんか、こう。

「変化に乏しいっていうか」

「新しい制服か?なかなか似合ってるな」

「うん。ありがと父さん」


 いつもと同じ朝過ぎるだろ!!


父さんに急に話し掛けられた。

そうなんだよ、新しい制服なんだよ。今日から新しい生活なんだよ!!

今のところほとんど変化無いけどな!!


「早く顔洗って来たら」

美咲に促され、嘆く間もなく俺は洗面所に向かった。


 母さんと父さんが顔を見合わせてにこにこしていて、美咲も一緒に微笑んでいたことは俺の知らないこと。




 「ひでーな……」

何が? 俺の寝起きの顔? ……違ぇよ!! 寝癖だよ!!

「入学式なのに…」

そう。今日は入学式なのだ。

今日から本当に、高校生。

 何組になるかな。どんなクラスメイトや新入生、先輩がいるかな。部活の勧誘とかやってんのかな。そして……


俺に出会いはあるのか!?

今朝の夢のような!?


俺の大いなる野望は今日から始動だっ!



 顔を洗い髪を整え(入学式だから抑え目で小綺麗に)、再び鏡の前で意気込んだ。

自分テンション高くて気持ち悪い。でも期待感、高揚感が抑えられない。ワクワクする。なんでこんなに楽しいのかな。


 でも結局朝飯もいつも通りに食べた。





「行ってきます」


「忘れ物ない?」

「無いよ……別に必要な物とかないし……」


小学生じゃあるまいし!


新しいスニーカーに足を入れた。

新しいって言っても、今日初めて履くわけじゃない。だって、入学式の日に新品の靴履くなんて……

いかにも、って感じだろ? 何回か履いたよ、何回か。


 「美咲ちゃんも、気をつけてね」

「ありがとうございます」


俺が開けた扉から、美咲が玄関を出る。

俺も一緒に玄関を出て、振り返った。エプロンを付けた母さんが微笑んで手を振っている。


気づけば息をたっぷり吸い込んでいた。


「行ってきます」


母さんのいってらっしゃい、という言葉を聞きながら俺は扉を閉めた。





  □■□■□■□■□■




 「くあーっ、なんか清々しいな!」

「……そうね」

「……?」


なんか、美咲変か?


いつもだったら、何かしらコメントくれるんだけどな。……文句とかが多くても。


自転車を引きながら、隣を歩く美咲を見つめた。髪切ったよな。さっぱりしていて、新しい制服にも似合ってる。



「制服似合ってんな」



自然とその言葉が口を滑り出た。

紺に青と銀のチェック柄のそれは派手じゃなく、可愛らしくて美咲によく似合ってるなと思う。


……まぁ、美咲は幼なじみのひいき目無しに可愛いんだけどな。



「何言ってんのよ、あんた馬鹿っ?!」

「うあっ!?」


その言葉とともに乱暴に自転車に蹴りを入れられた。



褒めてんのに!



 やっぱりなんだか美咲の様子はおかしい気がした。耳赤かったし。顔が赤くなるほど怒るような事を言った自覚がない。



 俺は今日から自転車通学で、美咲はバス通になるから一緒なのは徒歩5分のバス停まで。


ちなみに美咲の学校の入学式は昨日で、今日からは授業だ。


学校違うから、もう一緒に登校できないんだよな……ちょっと寂しいな。



……は?


何考えてるんだ俺は。

そう、今までそれが当たり前だったから……。当たり前の習慣が変わることへの不安だ。



 「バイバイ」

「ん、ああ」


バス停に付いて、美咲は立ち止まった。通勤ラッシュにはまだ早いから人がいない。


……なんか、気まずい気がする……


俺が視線を泳がせると、丁度バスが走ってくるのが見えた。


「バス来たぞ」

「うん」

再び沈黙が訪れた。今までこんなこと無かったんだけどなぁ。



――ゴウと音を立ててバスが止まった。

ドアが開き、美咲が乗り込み――振り向いた。


「あんたもそれっ、新しい制服似合ってるよっ」


その言葉と、笑顔を残し、よく見えない席に腰を下ろした。


そのまま走り去っていくバスを、俺は呆然と見送るしか無かった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ