表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/17

《ひかげとひなたと紙ヒコーキ》

[2-2]


 ひなたが何故、俺の側にいるのかは分からない。

 物心ついた頃には隣にいて、それからずっと、同じようにそこにいる。

 腐れ縁の幼馴染み。そう言ってしまえば話は早いが、俺としては、理解の及ばない怪現象も良いところだ。

 何せ、俺だ。境守起陽なんて言うクソ野郎だ。実際の素行も評判も最悪のクズだ。


 ――ぶっちゃけてしまえば、だ。

 そんな俺が曲がりなりにも人並みの学園生活を送れているのは、あいつが各所でフォローを入れているからなのだろうとは思う。

 ……望んだことなど一度もないが。

 しかし、一部とはいえ、教師との関係が拗れないで済んでいるのは、ありがたいと言えばありがたかった。


 放課後、生活指導室の安っぽいパイプ椅子は、俺の指定席となっている。

 他でもなく、担任の熱心な女教諭が、頻繁に俺を連行してくれるからだ。

 不穏な怪我をしてのご登校となったこの日も、当然の如く俺は拉致監禁の憂き目にあった。

「――じゃ、今日もまたお話しましょうか」

 そう、笑顔で語りかけて来る教諭。

 ……まあ、慣れているとは言え、その笑顔が毎度不気味だった。

「……香月かづきセンセよ、その笑顔怖いからやめてくれっていつも言ってるだろ」

「あら、じゃあ能面みたいな無表情でお話ししましょうか?」

 そう言って、にこやかに微笑む彼女。

 ほんとにやりそうで怖い。……まあ、敵わないのは分かってるのだが。


 香月、と言うのが彼女の名前だった。

「……で? また喧嘩ですか?」

 慣れた様子で、そんな言葉を口にした。

「…………」

 即座に返せる言葉なんて無かった。

 他の大人達と同様、責めてくれれば反論のしようもあった。

 ……けど、このヒトがけしてそうしないことを俺は知っていた。

 香月センセは、やれやれと言うように嘆息した。

「弁解くらい、した方がいいですよ? そんなことだから、良からぬ噂にどんどん尾ひれが付いていくんです」

「……街中のヤンキーを狩ろうとしてる、とかか?」

 自分で言っていて、思わず鼻から笑いが漏れた。

「ガッコの連中も、笑わせてくれるぜ。ヤンキー狩りって……マジで言ってんのかよ? 陳腐すぎてギャグにもなりゃしねえ」

「そうですね。キミは、狩人なんかじゃない。自分から獲物を求めたり、何かを――誰かを害そうなんて、しませんよね」

 言って、センセはにっこりと笑う。

「…………」

 何故だか笑顔が怖くて、また、俺は口を噤んだ。


「……何故、弁解をしないんですか? 話をしなければ、誰もキミを分かってはくれません。一人でいたい訳ではないのでしょう?」

 その問いかけに、俺は自嘲的に笑った。

「……群れたいとは思わねえよ。むしろ、うるさいのが寄ってこなくて清清する。それに、事実もあるからな。確かにケンカなんざ日常茶飯事だし、結末こそ知らねえが、実際俺が殴り倒した中には、病院送りになった奴もいたろうしな。警察沙汰になってないのが奇跡みたいな男だ。誰に何言われたって、どう思われたってしょうがねえ」

「……本当に?」

 試すように、センセは言う。

「どう言う意味だよ」

 険のある声を出してはみたが、柳に風なのは分かっている。

 少しだけ真剣味の増した笑顔でセンセは言った。

「朝日奈さんのこと。彼女にもそんな風に思われたいの?」

「はあ!? あいつのことなんざそれこそどうでもいい、愛想尽かしてどっか行ってくれるなら、それに越したことはねえさ」

 ……語気を荒げ、早口になっていた自分に、気づいていなかった訳じゃない。

 それを分かっていたからか、香月センセも、さして表情を曇らせたりはしなかった。


「……あの子のこと、悪く言ってはだめですよ。あの子がいなかったら、キミは今ここにいなかったかもしれないんですから」

 そんなことは分かっていた。

 だから、それ以上はもう何も言わなかった。

「……学校は、楽しいところですよ」

 沈黙した俺に、センセは改めるように言った。

「こんなに色々なヒトが一つところに集まって生活するなんて、社会に出たらそうそうあるものではないんですよ。せっかく色々なヒトがいるんですから、もっと話をしないと。勿体ないですよ? 境守君?」

 そう言って、微笑む香月センセ。

 その言葉の真意がどこにあるのか、俺には分からなかった。

 分からなかったけれど――

「……ああ、そうなのかもな」

 ぶっきらぼうに返したその言葉に、嘘はなかった。


 センセは最後に優しく笑って、

「境守君、ヤマアラシみたいですね」

 そんなことを言った。

 意味が分からなかったが、尋ねても、センセは答えてくれそうにはなかった。

 だから、俺も敢えて尋ねはしなかった。

「……生まれつき全身が棘に覆われていたら――」

 無意識に漏れた呟き。

「そうしたら、楽だったのかな……? もし、そうだったら、俺は――……」

 そうだったら、俺は。

 ……その先の言葉は、続かなかった。


 ――それは、哀しいほどに、意味のない言葉だったから。




【つづく】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ