表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

《ひかげとひなたと紙ヒコーキ》

[1-5]


 出会ってからまだほんの僅かな時間だが、突拍子もないことをする女なのだな、と言うことはよく分かった。

 ――だが、さすがに今の状況は度し難い。


 そこは、病院の屋上だった。

 見上げれば、すっかり夏の顔を見せる、真昼の太陽が照りつけている。

 正直鬱陶しいことこの上ないが、地上七階に位置するので風通しは悪くなく、少し強い風が熱を持った肌に心地よい。

 据え付けられた物干し台に揺れる純白のシーツからは、洗濯後のさわやかな香りが漂っていて、居心地は悪くなかった。

 そして、そんな場所のベンチに腰掛ける俺と女。

 お礼のつもりなんだそうだが――何故か、手の上には、丸くて緑色の冷たい物体が乗っかっていた。


「……何だ、これは」

「えーっ!? たっくんコレ知らないの!?」

 もの凄く意外そうな声が帰ってきた。

 ……いや、まあ、コレが何であるかは分かっているんだがな。

「こんな美味しいもの知らないなんて可愛そうに……って、ちょっと待って? もしかしてこれって、じぇねれーしょんぎゃっぷってやつなのかしら? ……よよよ、おねーさんも、もうそんな年なのね……」

 なんて、泣き真似などして見せる女。

 嘆息しつつも、俺は言った。

「……自己完結しているところ悪いがな。コレがメロンシャーベットだってことは分かってるし、一応は食ったことだってある。――つーか、そんなに上手いモンじゃないだろ、コレ。メロンっぽい色素と風味を加えただけの安っぽい氷菓子だし」


「まあっ! なんてこと言うのこの子は!」

 吐き捨てた俺に、女は柳眉を逆立てて身を乗り出した。

「これは素晴らしい食べ物なのよ! サクサクとした食感に滑らかな舌触り、そしてほのかな甘みを湛えた優しいメロンフレーバー! これだけのクオリティを実現しながら、価格は何と一個60円! ――そして何よりこの外観よ! ちっちゃなメロンを模したこの愛らしい姿! 和むじゃないっ!!」

 ……さいですか。

「まったく、これだから物が豊富な時代に生まれた子は……あむっ」

 言いながら、一口シャーベットを口に含む女。

 ……つーか、あんただって物のない時代の生まれなんかじゃないだろ。

「……はぁ」

 嘆息しつつも、俺は女に倣って、身体に悪そうな色のそれを一口含む。

 記憶の通り、駄菓子じみた安っぽい甘みが舌の上に広がっていく。


 ……けれど、まあ。

 ……思っていたより、悪くはないかも知れない。

 初夏の太陽が照らし、さわやかな風の吹く屋上で、時間にも捕らわれず、どこか懐かしい甘みに酔いしれる。

 気のせいか、以前口にした時よりも、幾分旨いと感じられる。

 ――或いはそれは、隣にいる誰かの影響なのかも知れなかった。

 ……悪い人間ではないのだろう。多少不躾で強引だが、明朗快活で、人当たりの良さは疑いようがない。

 子供に人気があろうことは疑いようがないし、それ以外にも受けが良いのだろう。俺の存在に配慮してか話しかけては来ないが、先ほどから、通るヒト通るヒト、彼女に笑顔で挨拶をして去っていく。


「……人気者みたいだな、あんた」

 無意識に、そんな言葉が口をついて出ていた。

「ん?」

 木製のへらを銜えたまま、きょとんとした眼を向ける女。

「…………」

 正直余計なことを言ってしまった。

 だが、今更撤回するわけにも行かず、俺は押し黙った。

 女はしばらく、俺の真意を測るようにこちらを見ていたが、やがてそっと微笑むと、穏やかな声で言った。

「う~ん……人気者かどうかは分からないけど、知り合いは多いかもね。ここでの暮らし、結構長いから」

「……? 長いって?」

 ほとんど条件反射で尋ねていた。

 女は一瞬、ばつが悪そうに苦笑して――

「ん、一年くらいかな。いやー、年を取ると病気の治りが遅くてねー、あはは」

 ――だが、そう言った時には、すでにあっけらかんとした笑顔に戻っていた。


 少しだけ不審には思ったが、俺なんかが踏み込むべきことではないと思った。

 だから、それ以上はもう何も言わなかった。

 それに倣うように、女もしばらくは黙っていたが、少しして、遠慮がちに問うた。

「……たっくんは、人気者じゃないの?」

 思わず吹き出しそうになった。

「そんな風に見えるかよ? 俺みてーなのに、好き好んで寄ってくるような奴はいねえって」

「そうなの?」

 女は、心底意外そうに眼を丸くした。


「そうなのって……そこ聞き返すところか? 俺が嫌われモンなのは、話してれば分かるだろ」

「ええー? そんなことないよー。むしろ、こうして話してるからこそ思うんだもん――たっくんは、優しい子だって」

 その言葉に、嘘はないようだった。

 ……だからこそ、俺は自嘲的に笑った。

「……ねーよ、馬鹿。俺は、身体の芯から嫌われ者さ。そもそも、俺に話しかけてくる奴なんて――」

 言いかけて、思わず言葉に詰まった。

 ……思い出してしまったから。

「……? 奴なんて?」

 問われて、苦笑した。

「いや、何でもない」

 吐き捨てるように言って、俺はシャーベットの最後の一口を口中に放り込んだ。


 ――脳裏には、一人の女の姿。

 それは、こんな俺の側に、実に十年以上も居続ける、馬鹿な女。

 ……本当に、馬鹿な女の姿だった。




【つづく】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ