表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/17

《ひかげとひなたと紙ヒコーキ》

[3-3]


 腑に落ちないことがあった。

「……何故、止めた?」

 誰もいない屋上。黄昏時の朱色を浴びながら、俺は問うた。

「? 何が?」

 きょとんとして、女は言った。

 俺は一度嘆息して、続けた。

「あいつらがあんたにぶつかった時、呼び止めようとした俺を止めたろうが。意味わかんねーぞ。あん時のあんたに落ち度はなかったんだ、呼び止めて文句の一つも言ってやるのが筋だろうが」

 そんな、憤りを込めた俺の言葉に、女は優しく苦笑した。

「だから、ダメだってば」

「何が」

「私だって馬鹿じゃないんだよー? あの時たっくん止めてなかったら、絶対ケンカになってたでしょ? 病院で殴り合いのケンカなんて、それこそおねーさん怒っちゃうんだから」

「なっ、んなこと――」

 なかった、とは言えなかった。


 言葉を飲み込んで、俺は自嘲気味に嘆息した。

「……確かにな。あいつらみてえな奴らと俺じゃ、喧嘩にならないわけがねえ。……あんたの行動は、間違っちゃいなかったんだろうな」

 病院で殴り合いなんて、みっともないどころの話じゃない。

 ……それに。

「あっくんのことも……あったからね」

 ……そう。あんなあいつの前で、無様な喧嘩なんざするわけにはいかなかった。


 あの時、ヒコーキを追ってエレベーターホールに消えた敦。

 直後に到着したエレベーター。

 おそらく、ヒコーキはエレベーターのすぐ前に落ちていたのだろう。

 俺達がその姿を見た時、ヒコーキは酷い有様だった。ただ足形が付くに留まらず、ぼろぼろの紙くずのようだった。

 ……何故そんな状態になったのかは、想像に難くない。どうすれば、踏みつけた後、どう足を動かせばそうなるのかなんて、子供でも分かるだろう。


 ――それが、あからさまな故意であると言うことも。


 犯人は分かっていた。俺達とすれ違った、いかにも軽そうな男の二人連れ。華奢な女を突き飛ばしても、気づきもせずに笑っていられるその無神経さが、何よりの証拠。

 やはり、女の制止を振り切ってでも、あいつらを呼び止めておくべきだったのかもしれない、と思う。そうしたら、少なくとも俺は、こんなにも腹立たしい思いをせずに済んだ。

 ――いや。だからこそ、女は俺を止めたのか。あの時点で既に、敦と紙ヒコーキに何があったのかなんて察していたのだ。溢れ出す激情を抑えられたはずなど無い。

 ……血が、流れたと思う。この清浄な白い世界を汚す、赤い色が。


 必死で慰めようとする女。何を言うべきかも分からなかった俺。


 ――『だいじょうぶ、だよ……ぼく、だいじょうぶ、だから』


 そう言って笑った、あいつの顔が忘れられない。


 ――苦々しい。こんな軟弱な感情、疾うの昔に忘れ去ったはずなのに。

 ……らしくない。鬱陶しい靄を吹っ切るように、俺は頭を振った。

 何を思っているのか、手すりに身を預けて、じっと遠くの夕陽を眺めている女。

 その隣に、俺は手すりへ背を預けるようにして並んだ。

「……? なに、それ?」

 女の問い。それは、掲げられた俺の手に引っかかった物に対して。

「渡せる雰囲気でもなかったからな……あんたに預けておくよ」

 それは、小さなビニール袋。何の変哲もない、どこにでもある袋。……中には、何の変哲もない、子供用の折り紙セットが一つ、入っている。


 女は一瞬驚いたような顔をして、だがすぐに笑顔になり――しかし、最後は寂しげな顔になった。

「……本当なら、とても素敵なことだったのに。……残念、だね。……ほんとに、残念……だよ……」

 いい年をして、泣きそうな顔をするな。

 そう言ってやりたかった。

 ……けど、言葉なんて出てきやしなかった。

 何故だか息苦しくて、胸が痛くて、逃げるように俺は女から離れた。


「たっくん……?」

 不安そうに、女が俺を呼ぶ。

 俺は振り返らずに、軽く手を挙げた。

「今日は帰る。これ以上ここにいる理由もないからな」

 できるだけ無感情に、できるだけいつもの俺のように吐き捨てると、女は少しだけ寂しそうな声で、

「そっか……じゃあ――またね、たっくん」

 そう言った。

 その声が、余りにも弱々しかったからか。

「……ああ、またな」

 そんな言葉を、無意識に返していた。


 ――腑に落ちない。何もかもが。俺に柔らかな言葉を吐かせる感情。どうしようもない激情を抱かせる苛立ち。

 そんなものは知らない。そんな俺は知らない。……そんなもの、忘れたはずだ。……そんな俺は、捨てたはずだ。

 腑に落ちない。これは何だ? 俺はどうしたんだ? 俺は何がしたかった? どうしたかった?

 ――否。俺は何がしたい。どうしたいんだ。


 誰か、答えを教えてくれ。

 ――進むべき路を、照らしてくれ。




【つづく】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ