表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/17

《ひかげとひなたと紙ヒコーキ》

[3-2]


「――あー、たっくーん! やっほー!」

 病院の正門を潜った瞬間、脳天から突き出るような声が俺の耳を打った。

 見れば、入り口近くのタクシー乗り場に、一人の女の姿。

 ――言うまでもなく、お馴染みのあの女だ。

 人目も気にせず、ぶんぶんと手を振る女に嘆息しつつも、俺は歩み寄った。

「……何だ? どっか行ってた……ってわけでもなさそうだな」

 女は、いつもの寝間着姿。とてもタクシーでどこかへ行く格好とは思えなかった。

「あ、うん。さっきまで友達が来ててねー、その見送りに来てたんだー」

 そう言って、嬉しそうに笑う女。なるほど。それならば、寝間着姿のままこんなところに居るのも納得が行く。

 ……まあ、どうでもいいんだが。

 俺は適当に相づちを打って、入り口へと向かう。……当たり前のように俺の隣に並んでくる女については、ノーコメントでお願いしたい。


 院内には、いつもの騒がしさはなかった。

「世間的には日曜日だからね。……静かで驚いた?」

 俺の僅かな戸惑いを察したのか、俺の顔を覗き込むようにして、女は言った。

 俺は嘆息して、

「……別に。俺も、この空気を知らない訳じゃない。ただ……久しぶりだったからな。少し感傷的になっただけさ」

 少しだけ戯けるように言った。

 持って回った言い回しに女はきょとんとしていたが、俺はそれ以上何も言わなかった。

 ……喋り過ぎだと思った。

 だってそうだろう? こんな静かな落ち着いた場所で、やかましく騒ぎ立てるなど情緒がないってもんだ。

 ついでに言えば、常識ってもんもない。病院てのは、日頃の喧噪があろうと無かろうと、騒がしくして良い場所じゃない。

 ――もちろん、紙ヒコーキを飛ばす場所でもないのだが。


「あー、あっくんだー」

 俺の視線を追って、女がその名を口にした。

「……ったく、あいつまた……」

 うんざりして、俺は嘆息した。

 俺達の行く先、少し離れた廊下に敦の姿があった。……紙ヒコーキを飛ばしながら、廊下を行ったり来たりしている。

 ヒトが柄にもなく注意してやったってのに、何にも分かってなかったらしい。まあ、言っても聞かねえのが子供って奴なのかも知れないが。

「しょうがない子だねえ、せっかくたっくんが注意してくれたのに」

 自分の気持ちが代弁されたのを合図に、俺は再び進み始める。


 だが、声をかけようかと思った頃、敦の姿はふいに俺の視界からいなくなった。

 と言っても、からくりは簡単だ。廊下から少しくぼんだ位置にあるエレベーターホールに、紙ヒコーキを追って行っただけだ。

 俺も女もそんなことは承知の上だったから、気にもとめずに歩を進める。

 そんな俺たちの耳に、ふいなチャイム音。何の変哲もない、耳慣れた音だ。どうやら、エレベーターが到着したらしい。

 休診日とは言え、ヒトの往来がない訳じゃない。むしろ、入院患者の見舞いなどで、外来患者以外の来客は増える傾向にあるだろう。事実、病院に来て早々、女と出会ってしまったのもそのせいだと言える。

 だから、それもまた、別段気にすることではなかった。

 ただ一つ、気になることがあったとすれば、それは――


《んだあ? このガキィ》


 ――聞こえてきた声が、酷く不快だったと言うことだ。


《こいつが欲しいんじゃねーの?》

《ああ、これお前のなの? へぇ》


 声の主は二人だった。

 へらへらとした口調。他人を敬う気など欠片ほども感じさせない声。そいつらがどんな人間であるのかは想像に難くなかった。

 だが、そこで――眼に映らないその場所で、一体何が起きているのか、俺たちには分からなかった。


《そりゃ残念、コレじゃもう飛ばせねえなあ、ほれほれ》

《ぎゃはは、ひっでー》


 この場所には到底似つかわしくない、騒々しい、下卑た声が癇に障る。

 やがてその異端者は、耐え難い悪臭を放ったまま、俺達の前に姿を見せる。

 謙虚さなど皆無な傲岸不遜の歩み。

 俺は道を譲る気などさらさら無かったが、女は違った。彼女は俺より一歩下がって、身体半分ほど、横に身をずらした。

 だが、避け幅が足りなかったのか。

「きゃっ……」

 小さい悲鳴を漏らして、女はよろめいた。


 ――理由など分からない。それは、ほとんど条件反射だった。


「おい待――!」

 待てよ、と。怒りに任せたその言葉。

 ――だが、それは最後まで続かなかった。

 怒号を上げかけた俺の袖を、何かが引いたからだ。

 他でもない。女が、押し退けられた張本人である女が、俺の袖を掴んでいた。

「……だめ。だめだよ、たっくん……」

 その言葉は、さして大きな声ではなかったし、袖を掴む力も強くはなかった。


 ――けれど、逆らえなかった。


 その理由も分からないまま、

「今は、あっくんの方が心配だよ。何かあったのかもしれない」

 そんな言葉に従った。

 俺自身、嫌な予感は感じていた。けして無事では済まない、不穏な空気。清浄な白の世界を汚す、不快な黒い染み。

 軽い焦燥を覚えながらも、俺達はそこに向かう。あの無邪気な笑顔が今もそこにあることを信じながら。

 ――しかし。

 ある意味、予想通りと言うべきなのか。

 そこに、紙ヒコーキを手にはしゃぐ、あの無邪気な少年の姿はなかった。




【つづく】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ