表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

第一章 教室で缶ビールをあおるJKはヒロインですか?⑤

 木々が葉を落とし、吹き抜ける風がやけに乾いている、そんな秋だった。


 照明は付いているのに、教室の中はやけに薄暗い。彩度を失ってしまったかのような世界に閉じ込められていた。


「確かに俺だって悪いですよ! でも、こいつだって俺のこと殴ったし。暴力は何よりも悪いっていうじゃないですか。なのに、俺ばっかり怒られるのはおかしいと思わないんですか?」


 何だか、酷く吐き気がして。何かを言わなければいけないのに。

 息苦しくて、呼吸するので精一杯だった。


「今だって自分がカワイソウなんです――って面して黙ってるし。こんなの卑怯じゃないですか……っ。俺は自分の非も認めてるのに。こいつは、自分はなーんにも悪いことしてないって。そんなんありなんですかっ」


 目の前の少年は頬を上気させて、目には涙が浮かんでいる。その表情を見ていると、自分が大罪を犯したかのような気分になる。

 息が詰まって、ますます何も言えなくなる。


「太郎に非があるのは分かります。けれど、太郎は自分の非を認めて反省しているのに、雛田くんからは一回も謝罪の言葉をいただいていませんよね?


確かに、無視や悪口はありましたけど、そちらは暴力を振るっているんですよ? 完全な被害者じゃないんですよ! 大体、喧嘩ぐらいで不登校になるなんて……」


 捲し立てるように、目の前の女の人が叫んでいた。隣でまあまあと声をかける先生は眼中にないようだ。


 この人たちは今までのことを謝りたいと言って、無理やり話し合いの場を設けたのだ。麻琴は学校に行くことは嫌だったのに無理して頑張った。なのにどうして怒られているんだろう。


 だから言ったのに、会いたくないって。それなのに、母さんがとりあえず話だけ聞いてみようっていうから……父さんも同席するからって。


(父さんは何をしてるの。何とか言ってよ!)


 隣でじっと黙っている父親に内心毒づきながら、麻琴は膝の上の拳をぎゅっと握った。


「確かに、暴力はよくないですよね……なあ、麻琴。謝ろう?」


 目の前にいる父親は、駄々をこねる子供に優しく説き伏せるように、そう言った。

「いやだ……」


 相手が何言っても、俺だけは味方だから、って言ったじゃないか! なんで肝心なところで、あいつらの味方をするんだよ。

 例え、僕が悪くても、父さんだけは僕の味方をしてよ。


「麻琴」

 嫌だよ! あいつら集団で気持ち悪いだの、頭がおかしいだの言ったんだよ! 

 給食を食べるのが遅いぐらいでそんなこと言うやつに、どうして謝らなきゃいけないんだよ!

「っ、嫌だ……」

「麻琴! 頼むよ……」

「無理だよ……」

 麻琴は小声でそう呟いた。父さんがこれで諦めてくれることを願って。


「一生ここでうずくまっている気か!」

 乾いた教室の空気に声がよく響いた。麻琴は肩を震わせて、咄嗟に父親の顔を見た。


 いつも笑っているあの人が、今日は目を釣り上げて怒っていた。何ヶ月もクラスで一人ぼっちだったことよりも、なぜかこの一瞬が鮮明にこびりついている。

「ごめん……」

 もう誰の顔も見られなかった。机にうずくまるようにして、ただ泣いていた。会話は打って変わって和やかに進行していた。


 いつの間にか麻琴と父さんだけになった教室で、父さんはにこやかに言った。

「頑張ったな! いや、父さんも麻琴だけが悪い訳じゃないことは分かってるんだ。でも、大人の社会ではな――」


 小学校六年生の秋のこと。その後、麻琴が小学校に行くことはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ