表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/26

第一・五章 大学生デビュー! 恋に青春に真っ盛りですか?⑧

「女性陣。俺らになんにも言わずに、銭湯行きやがって……」

 部長は恨めし気に数百メートル先にある銭湯を睨んだ。

 すみれ先輩と円香は、もう法子さんの家で晩飯の手伝いをしているらしいから、睨んでいる先に二人はいないというのに。


 あのあとコピー機での印刷が終わり、居間で推敲していた麻琴の目に映ったのは、スマホに映るこのメッセージだった。


『あ。円香ちゃんと私、気分転換に先に銭湯行っちゃった。今日は、男性陣で行ってきて』

 部長もこのことは初耳だったようで、せっかく割引券をもらったから渡そうと思ってたのに、と恨み言を言っていた。麻琴はさっきの一件で気まずかったから、先輩の配慮に胸をなでおろす。


「香月はいっつもそうなんだ。自分勝手っていうか、自由気ままっていうか」

「それでも部長、副部長のコンビでやっていけているんですね」


 部長はわざとらしく眼鏡を直しながら、こう言った。

「腐れ縁だよ。顔と外面であいつに惚れた連中見てると、哀れでな……突っ込んでたら、コンビみたいに」


 あっ、俺は香月のこと全く恋愛対象じゃないからな?? と部長が顔面蒼白で言う。そんな表情する必要なんてもうないのに。

「俺、振られましたから。大丈夫ですよ」

「いや、俺はほんとにあいつだけはなくって――って、振られた?! アイツに? すまん、そんなこと気づきもせず」

 すっかり陽も落ちたあぜ道に響く部長の大声。ほぼ同時に、部長と麻琴のスマホにピコンと音が鳴る。


『どっちか、服一式忘れてないですか?』

 円香からの連絡だった、部長はガサガサごそごそと鞄を探り、顔色をさらに悪くする。

「げっ……」

「部長、取りに行ってください。先に銭湯行って待ってます」


 部長は目をウルウルさせて、絶対に戻ってくるからな、と麻琴の手を握って言った。さながら『走れメロス』だ。全速力で走る姿はあっという間に遠くなる。


 麻琴はあぜ道を一人歩く。生ぬるい風が時折ほおを撫でて、じっとりと汗ばむ。もう十九時だっていうのに、やけに暑く感じられる。


 昨日四人で話しながら歩いたときは、あんなに短かった銭湯までの道のりが、今は遠い。

「はあっ……」

 ゆらり。

 目の前の景色が、瞬きするたびに滲んで見える。やけにうるさい虫の音が、目の前の風景の現実味を失わせる。麻琴は鞄にあるペットボトルの水を口に含んだ。


 ぐらり。

 少し先に人影が見えた。暗がりの中では女か男かも分からない。


 あんなところに誰かいただろうか。いたような気もする、いなかった気もする。はっきりしたことは何も分からなかった。


 じりじりと鳴く虫の音を聞きながら、麻琴は呆然と立ち止まる。

 人影はだんだんと近づいてくる。相手もゆらゆらと、足取りがおぼつかない。


 声というのか、音というのか分からない、引き攣ったような高い声が聞こえる。目の前の人物が出しているものだろうか。それとも何かの虫の音?

 

 いつの間にか、相手と麻琴の距離は歩幅五つ分ぐらいしかなかった。

 相手の姿もこの距離では流石に分かる。田舎に似つかわしくない背広に、特徴的な大きくて丸い角、手には鈍く光るダガーナイフ。


「お前はっ……!」

 ――ひつじの被り物の瞳は、やけにぎらついて見えた。高校時代に馬鹿みたいに追いかけまわしていた怪人が、いま目の前にいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ