表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2021年のこと  作者: T
2/13

2月

・2/6:今月は完全土日休みだと昨日知った。全く気付かなかった。嬉しい。やった。色々整えるぞ。心身を。 ¥10

・2/12:今週ものすごく疲れた。不整脈出てる。頭痛、吐き気もある。やばいやばい。気絶するように寝てる。大変、ものすごく、頑張りました。¥114

・2/13:ツバメノートポーチの別種類。『図案スケッチブック』ポーチを買った。ツバメノートはガシェット類とアメニティ類を入れ替え。スケッチブックに手帳や文房具を入れた。ジャバラ型だから開けやすくて良い。 ¥0

・2/21:2/20に2ヶ月ぶりにカウンセリングを受けた。心身ともにとても疲労している事を自覚した。少し頭が整理されて落ち着いた。

①休養(休み)をとること。

②楽しみや癒しを生活に取り入れること。 ¥10

・2/24:新しい眼鏡が出来た!道路標識がよく見える。3月からイメチェンだ。わくわく。 ¥0

・2/26①:「ストレスが溜まっている時、言葉の脳内ろ過機能が衰えているから、普段より不適切な事、失礼な事、うざい言動に気を付ける」

『言葉の脳内ろ過機能』何というパワーワード。何という共感。よくわかる。学んだ。 ¥10

・2/26②:・会議資料作った。・会議出席した。・2月の工賃表しめた。・新しい工賃評価の草案を作って上司に提出した。・終日落ち着いて仕事できた。

なんて素晴らしい日。 ¥115


・メモ数7枚/¥259

《時系列整理》

・2/24ー今年になって道路標識が見えにくい事に気付いて、2/17に新しい眼鏡を作りに行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ