1月
読むに当たっての補足情報
①精神科通院中の一般会社員です。
②福祉サービス業、支援員として働いております。
③業務上、個人情報保護法に則り個人名・会社名は伏せます。
④家族関係が複雑かつ希薄なお一人様のお一人暮らしです。
⑤場所の特定に繋がる様な話しはぼかします。
⑥下世話な話しもぼかします。
⑦ぼかしながらも、なるべくメモの内容に忠実に書いていきたいと思います。
⑧診察、カウンセリングでの話しなども出ます。
⑨生々しい話し、愚痴っぽい話し、湿っぽい話しもあります。ご自衛くださいませ。
・1/1:ついに2020年の良かった事・嬉しかった事貯金を開封。月々のメモの数や内容を精査して、今後の自分の糧にしたい。
金額については思ったよりあってビックリ。どうしてくれようか?笑
嬉しかった。 生まれ年の¥100
・1/2:休み前の嗅覚への刺激が感じられない。コロナうんぬんではなく、臭いに対して鼻が痛くない。良かった。しかし休みは明日まで。あと二日くらい欲しいな…。 ¥5
・1/4:仕事初め。昼休みに初詣に行ってきた。ちゃんと今年は早めに交通安全のお守りを買ってきたぞ。¥5
・1/6:そういえば昨日(1/5)始めて某銀行窓口で両替をした。え、手数料とるの?え、通帳に直接入金はとらないの?知らなかった…。経験値がイチ上がった。 ¥1
・1/6:初っぱなから『経営計画会議』だった。情報量多すぎて頭ゆだってる。憂鬱な事もあった。胃が痛い。不安も一杯。今日はよく頑張りました。 ¥50
・1/7:雪のため全員早退。いつもより約1時間早く帰宅できた。嬉しい。ある程度は仕事も片付けられたから、気分的にも余裕がある。お風呂入って新しいヘアゴムを編んでみた。密林の注文品も受け取った。充実の時間だった。 ¥10
・1/8:雪のため早退2日目。ラッキー。しかも他職員二人雪で休みだったから、一人で教室一杯見て回ったからめっちゃ頑張った…。 ¥2
・1/15①:今週は頭一杯で健康診断の予約日を総務の人に丸投げしたら、初めて行く病院になった。車でも遠い。緊張。怖い。でも飾ってあった絵が良かった。ぼーっと眺めていたら気がまぎれた。検査もオールクリア。その後の仕事も無事終了。 ¥50
・1/15②:棚卸しの一覧表がひとまず完成。で、1回目のチェックを引き継ぎも兼ねて別の先生に依頼。……少しでも楽になりますように! ¥3
・1/16①:歯医者に行っている間に車を洗車に出した。久しぶりの洗車で雪の汚れが落ちてピカピカ。嬉しい。 ¥0(洗車代と相殺)
・1/16②:歯医者の後は精神科に通院。コロナ感染予防レベルが高くなったのでカウンセリングはキャンセルした。悲しい。ところで胃腸薬を35日分もらったら、まさかの1パックごとでめっちゃ笑った。始めて見た。思わず写メった。 ¥20
・1/19:昨年カーディーラーでアンケートに答えたら、今日お礼状とクオカード¥1000分が届いた。嬉しい。 ¥10
・1/23:1/15に検査出来なかった分の追加検査後、健康診断の結果を受け取ってきた。…婦人科健診行かなきゃかな…?血液検査も再検査ぽい事書いてある…。ひとまずお疲れ様私。 ¥0
・1/25:始めて付録付き雑誌を買った。『ツバメノート柄マルチケース』スケジュール帳、カウンセリングノート、文房具など入れてみた。楽しい。可愛い。 ¥15
・1/31:土日はずっと物件探しをした。結局今日は二つ隣の部屋を見て、やめることにした。不安やストレス、自律神経の乱etcで正気じゃなかったと思う。だから思い止まって良かった…はず。自律と英断に拍手。 ¥100
・1月:メモ数15枚/¥371
《時系列整理》
・1/5ー2021年の良かった事貯金を両替する。
・1/15ーT氏、仕事で頭が一杯で、健康診断の病院と予約を総務に丸投げし、初めて行く病院で生理と健診が重なるという悲劇にあう。
・1/23ー1/15の健診の追加で、検尿を受けてからその日に結果を受けとり、結果に戦慄する。
・1/31ー以前から階下の騒音に悩んでおり、仕事の合間に物件探しをしていた。しかしT氏の居住県はことごとく物件が高い。最終手段として同アパートの二つ隣の空き部屋を内覧するという謎行動に出る。