表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/41

ルーゼット視点 2

   閑話休題1  ~いつかの記憶~



 苦しい……

 苦しい……

 苦しい……


 どうして? ……分からない

 何が? ……分からない

 どうしたらいいの? ……分からない


 ……分からないけれど、光があるの……

 一つだけ、ぽっかりと……だからそこに行くわ……


 動かない足を動かすの

 ピクリともしない手を広げるの

 空かない目を空けるのよ

 だって光は感じるから

 この肌に、体に、しっかりと光は感じるから

 だから私は絶対に諦めない


 ……………


 ホギャアァァァァ


 ほらね、声が出た



「先生、ルドベキア、ルドベキアでは駄目?」

「そうですねぇ、花冠にはちょっと大きいでしょうか」

「じゃあ、花冠にはタンポポで。ルドベキアは花冠を大きめにして腰にまきます」

「あはは、腰ですか」

「そう、剣をさすのよ。リクルは騎士になりたいって言っていたもの。本当は(騎士道)の花言葉を持つトリカブトが良かったのだけれど、ちょっと無理そうだから(正義・公正)を意味するルドベキアで。タンポポは(幸福)なので、リクルの夢が叶って幸せになりますようにって」

「……本当に、あなたは……」


 ユーリック公爵家自慢の庭園。

 色とりどりに溢れる華やかな花々。

 美しい銀髪に風がなびく。

 大人へと変貌するには少し早い、華奢な手足に女性らしい丸みを帯びつつある肢体の少女と会話をしていた男性は、白金の美しい長髪を揺らしながらゆっくりと膝を折り、少女の腰に手を回す。

 まるで少女に許しを請うようなその男性は、妹の家庭教師アーノック・フリーバー(二十歳)。

 そして腰に腕を撒きつかれて信じられない距離で顔を見つめられているのは、どう見たって妹のリリ(十歳)だ。

 バキッ!

 僕は余りの衝撃に柵を一つ壊す。

「あ~あ、修復不可能。新しいのに変えなきゃな」

 バキバキッ!

 そうして無事な部分の柵も壊す。

 だってあり得ないだろう。

 僕は一人で帰って来たんだ。弟のリクルの誕生日会に間に合うように。それなのに何で僕の後ろに幼馴染が全員集合しているんだ。

 そうして状況がつかめず固まっている僕にレオンが声をかける。

「……おい、あの男。なんかやばくないか」

 その言葉に弾かれたように視線を元に戻すと、先程より近くなった二人の顔。

「リリ‼」

 思わず叫んだ僕の声に振り返った妹は、十歳とは思えない発育のいい体と天使の微笑で……。

「お兄様♡」

 あ、見つかっちゃた。

 僕だけの、僕の家族だけの天使は、こうして皆に見つかってしまいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ