表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/19

平気なわけがありません

「レイ、ちょっと良いか?」



 ある日のこと。私はヘレナ様の兄上――――マクレガー侯爵から声を掛けられた。皆が寝静まった深夜のことだ。屋敷の中はシンと静まり、小さな物音さえ聞こえない。



「ええ……丁度今、仕事が終わったところです」



 書類を棚へ仕舞いつつ、そう答える。すると、侯爵はニヤリと口角を上げて、そっと私を手招きした。



「眠れないし、一杯付き合ってくれないか? 良いワインがあるんだ。

あっ……断るなよ! 俺とお前の仲だろう? そのためにわざわざこんな時間まで待ったんだ」


「――――――お嬢様のお話ならば、お付き合いいたします」



 答えれば、侯爵は「ブレない奴だなぁ」と言って苦笑いを浮かべる。私は侯爵の後に続いて、ダイニングルームへと向かった。侯爵は自身の向かいの席を指し示し、私にも座る様に指示する。本来、屋敷の主人とこんな形で酒を交わすのは如何なものかと思うが、本人たっての希望だ。ワインやグラス、摘まみを用意してから、私は侯爵の示した席へと腰掛けた。



「レイはカルロス殿下の噂を知っているか?」



 席に着くなり、侯爵は単刀直入にそう切り出した。

 カルロス殿下とは、ヘレナ様の婚約者だ。この国の王太子で、御年十七歳。来年の春、ヘレナ様との成婚を控えている。慎重で物腰の柔らかい父親とは違い、独断専行型。元々あまり良い噂を聞かない方だが、最近は特にその傾向が強い。



「カルロス殿下がどこぞの伯爵令嬢に入れあげた上、お嬢様を蔑ろにしているというお話ですか?」


「――――――そう、それだ。ヘレナという婚約者がありながら、愚かすぎるだろう! 腹立たしい。

やっぱりヘレナも気にしているだろうか? おまえ、どう思う?」



 マクレガー侯爵は眉間に皺を寄せ、グッとこちらに顔を近づけた。ワインはまだ一口しか飲んでいないのに、既に酔っているらしい。苦笑しつつ、私はクイっとグラスを呷った。



「私が見る限り、今のところお嬢様はあまり気にしていらっしゃらないようです」



 答えつつ、私はそっと目を伏せる。

 この十年間で、ヘレナ様は見違えるほどに美しく成長なさった。いや、女性らしくなったという表現が正しいのかもしれない。薔薇色の頬もふっくらとした唇も、柔らかな曲線を描く身体も、本人にはその自覚がないようだが男たちを惹きつけて止まない。



(愚かなカルロス殿下を除いて)



 考えながら、ふつふつと怒りが湧き上がってくる。私は大きく深呼吸をしつつ、そっと侯爵の表情を覗った。彼は唇を尖らせつつ、チビチビとワインを飲み続けている。頬が信じられないほど真っ赤に染まっていた。



「だけど、レイ。このままいくと、ヘレナは一年後にはカルロス殿下の妃だ。妹が傷つく所を見たくはない。お前だってそうだろう?」


「当然です! お嬢様には、世界中の誰よりも幸せになっていただかなければなりません。愚かな誰かのせいで不幸になるなんて、あってはならないことです」



 どうやら私も酔い始めているらしい。身体が燃えるように熱かった。目を瞑ると、ヘレナ様の笑顔が脳裏に浮かぶ。私はそっと首を横に振った。



「……というか、おまえはこのままで良いのか? 一年後にはヘレナは嫁に行ってしまうんだぞ? その後は一体どうするつもりなんだ?」



 そう言って侯爵は小さく首を傾げた。本当はこの辺りを一番確認をしたかったのだろう。私は苦笑いしつつ、ゆっくりと頭を垂れた。



「お嬢様が王太子妃になられた暁には、旦那様に推薦状を書いていただきたいと思っております。少しでもお嬢様のお側に居られるようお嬢様付きの騎士に志願したいのです」



 それは何年も前から描いていた、私の将来設計だった。

 ヘレナ様から離れるなんて考えられない――――ヘレナ様の笑顔が、ヘレナ様の幸せが、私の全てだ。そのためだけに私は生きている。けれど、カルロス殿下と結婚をしたら彼女が帰る場所はこの屋敷ではなくなってしまう。顔を見ることも、言葉を交わすことも、難しくなってしまう。



(そんなの、耐えられるはずがない)



 いつだって――――今この時すらも、会いたくて堪らないのに。

 甘え下手な彼女が、本心を見せられる相手は私でありたい。たとえ私自身の手でヘレナ様を幸せにすることは叶わなくとも、彼女を護っていきたいとずっとずっと、そう思ってきた。



「――――――まったく! おまえは本当にブレない奴だな」



 侯爵はそう言って声を上げて笑った。私は微笑み返しつつ、そっと目を細める。



「レイが付いて行くなら、何があってもヘレナは幸せでいれるだろう。そちらの方が俺も安心だ。お前が居なくなることは侯爵家にとっても大きな痛手だが、元々レイはヘレナの執事だしな。推薦状ぐらい幾らでも書いてやるよ。任せておけ。

なんて――――本当は、ヘレナはお前と結婚できたら一番幸せなんだろうけど」



 侯爵の言葉に、今度は私は噴き出した。彼は気分を害した様子もなく、まじまじと私のことを見つめている。



「言っとくが、俺は割と本気で言っているんだぞ? 

レイ――――お前本当は平民なんかじゃない。相当な身分の奴だろう? そんじょそこらの貴族じゃ受けられない教育を受けているし、初めて会った時から雰囲気とか身のこなしとか普通じゃなかった。事情があって今があるのは分かっているが……」



 マクレガー侯爵はほんのりと眉間に皺を寄せ、小さくため息を吐く。私は肯定も否定もしないまま、穏やかに微笑んだ。



「お嬢様は王太子妃になられるのです」



 言いながら、心はズキズキと激しく痛む。そんな私を見抜いてか、侯爵はまた、ずいと勢いよく身を乗り出した。



「好きな女性が他の男と結婚して、お前は平気なのか?」


「当然、平気なわけがありません」



 本当に、平気なわけがなかった。

 ヘレナ様がカルロス殿下に触れられる未来を想像すると、胸の中で黒い感情が蜷局を巻く。ヘレナ様の笑顔を、涙を、全てを独り占めしようとしているカルロス殿下が憎い。もしもヘレナ様に私の心の内を覗かれたら、嫌われてしまうかもしれない――――それほどまでに苛烈な感情が、私の中に内在していた。



「…………だったら、レイも結婚するか? 必要なら、俺が縁談を用意してやっても良い。叶わない恋に一生を捧げるなんて不毛だろう? 父上母上も、レイのことを息子のように可愛がっていたし、俺にとってもお前は大事な友人だ。ヘレナのことは護ってやって欲しいが、レイも自分自身の幸せを求めるべきだと思う。

……まぁ、お前なら何処へ行ってもモテモテだし、既にそういう相手が二人や三人居たところで驚かないけど」


「――――――縁談など必要ありませんし、そんな相手、居るわけがないでしょう。私の全てはお嬢様のものなのに」



 言いながら、私は盛大なため息を吐いた。吐息が熱い。ヘレナ様の笑顔がチラついて、心がジリジリと痛む。



「本当に?」



 呆れたような、揶揄するような表情を浮かべ、侯爵は尋ねる。



「もちろん。これまでも、これからも。私はお嬢様だけのものです」



 ワインの苦みが喉を妬く。けれど、迷いなどこれっぽっちも無かった。侯爵はグラスに残ったワインを飲み干し「分かったよ」と言って微笑んだ。



***



「レイ、レイ!」



 それは、マクレガー侯爵から呼び出された次の日の夜のことだった。ヘレナ様が人目を憚るようにして、私の元を訪れる。潜められた声音が可愛らしく、私は思わず微笑んだ。



「お嬢様、一体如何しましたか?」


「一緒に来て? レイに渡したいものがあるの」



 そう言ってヘレナ様は私の腕を引っ張った。薄い夜着に、湯上りの香りがふわりと漂う。爽やかで甘い良い香りだ。けれどそれは、ヘレナ様に恋焦がれる私にとって、一種の毒のような作用を持つ。



(本当は、こんな夜遅くに男の元を尋ねてはいけないとお諫めするべきなのだろうが)



 こんなにも嬉しそうなヘレナ様の笑顔に勝てるわけがない。邪念を振り払いつつ、私はヘレナ様の後に続いた。



 ヘレナ様と私は、屋敷の屋根の上に上り、二人並んで腰掛けた。幼い頃、私がよくお連れした場所だ。

 月明かりがヘレナ様の笑顔をぼんやりと照らす。柔らかな微笑みは何よりも美しく、尊く、そして愛しい。触れたくて、抱き締めたくて、堪らなくなる。



(ヘレナ様はもうすぐ、カルロス殿下の妃になられるのに)



 手が届かないと――――たとえ届いたとしても、触れてはいけないと分かっているのに、私の心と身体は、いつだってヘレナ様を求めていた。幸せで居てくれたら満足だなんて、口では幾らでも言えるが、本当はそれだけじゃちっとも足りない。

 私はヘレナ様の特別になりたかった。私にとってヘレナ様が掛け替えのない大切な人であるように、ヘレナ様にとっての私も、同じであれば良いと思っていた。



「――――それで、私に渡したいものとは?」



 感情に押し潰されてしまう前に、私は本題を切り出す。



「あのね、今日王宮でお菓子を戴いたの。ほら、とっても美味しそうでしょう? 一人じゃ食べきれないけど、皆に上げる量は無いから、レイと一緒に食べようと思って! レイだけ特別扱いしてるの見られたらマズイと思って、この時間まで待ってたんだ」



 そう言ってヘレナ様はニコニコと屈託なく笑う。涙が出そうだった。このままヘレナ様を抱き締めて、好きだと言えたら良いのに――――そう思いつつ、私は「ありがとうございます」と口にする。



「ううん、レイはいっつもわたしを甘やかしてくれるし、お世話になってるもの」


「――――――それだけですか?」



 言いながら、私はハッと口を噤んだ。ヘレナ様は「え?」と目を丸くして、私のことを見つめている。



「なっ……何でもありません。どうか忘れてください」



 本当はこんなこと、言うつもりはなかった。ヘレナ様が困るだけだと分かっているのに、ついつい欲が出たのだ。


 ヘレナ様にとって、私はどんな存在なのだろう。


 他に婚約者がいるのだし、ただの執事としてしか見られていないと分かっている。けれど、彼女の『特別』という言葉が私のそれと同じであればと願わずにはいられなかったのだ。



(情けない。こんなに感情をむき出しにして……愚かすぎるだろう)



 ヘレナ様は小首を傾げつつ瞳を何度か瞬かせる。私はというと、忘れてほしいと言いつつ、話を逸らすことすらできない。どのぐらい時間が経っただろうか。ヘレナ様が徐に口を開いた。



「わたしにとってレイは、世界で一番大切な人だよ」



 その瞬間、私は大きく目を見開いた。心臓が大きくドクンと跳ねる。ヘレナ様は頬を赤らめるでもなく、淡々とした様子でどこか一点を見つめていた。まるでご自身の感情と初めて向き合われているかのような、そんな面持ちだった。



「あのね……殿下との結婚は幼い頃に決まっていたことだし、聖女に生まれたからには必要なことなんだろうなぁって思ってる。だけど、結婚のせいでレイと会えなくなるのは嫌だなぁって。寂しいなぁって思うの。レイが『お待ちしておりました』ってわたしを迎えてくれるの、すごくすごく嬉しいから。レイのお陰でわたしは頑張れるし、笑っていられる。幸せで居られるの」



 そう言ってヘレナ様は微笑んだ。目頭がグッと熱くなる。涙が零れ落ちそうだった。



(十分だ――――本当に、十分すぎる)



 

 公には特別な存在になれずとも、ヘレナ様の中には私が居る。私のこの手でヘレナ様を幸せにできるのだと思うと、胸が熱かった。



「私は一生、お嬢様のお側に居ます。これから先何があろうと、地の果てまでも追いかけて、『お待ちしておりました』と、お嬢様を一番にお迎えしましょう」



 そう言って私はゆっくりと頭を垂れる。ヘレナ様は小さく目を見開き、それから「うん!」と満面の笑みを浮かべた。月が仄かに私たちを照らす。



(私が必ず、あなたを幸せにします)



 そう誓いつつ、私は静かに微笑むのだった。

感想ありがとうございました!めちゃくちゃ創作意欲に繋がりました!

次回番外編は本編終了後のニック視点(の予定)です。一応そこで番外編も終わりの予定です。よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ