表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/55

第10話 骸骨紳士と

2章開始です

「おお、目が覚めましたか」


 目を覚ますと、そんな声が聞こえてきた。

 ここは……?

 どこだろう……?


「ここは私の家ですよ。森で倒れているあなたを見つけ、運んできたのです」


 そうか……俺は……。


「いや、ここまで運ぶのは中々大変でしたよ。

 やはり私も年でしてね」


 俺は寝かされているベッドから起き上がり、お礼を言おうとして──

 隣にいた骸骨と、目が合った。


「おやおや、まだ無理をしてはいけませんよ。

 これを、暖かいスープです」


 俺は目を見開き、絶叫しようとして──声が出ないことに気づき、ブクブクと泡を吹いて気絶したのだった。



 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



 いや、うん。

 ほんとすみません。


「カカカカカ、お気になさらなくても大丈夫ですよ。

 よくあることなので」


 骨を震えさせて快活に笑う骸骨さん。

 突然、骸骨さんの笑いが突然止まったかと思うと、不思議そうな顔をしてこちらを見て、合点がいったというように手を打った。

 

「そういえば、まだ私の名前を教えていませんでしたね。私はスカル・ラストポーンといいます」


 スカルさん、覚えやすい名前ですね。


「あなたの名前は?」


 ……ダルっていいます。


「ほう、珍しい名前ですな」


 そう言って珈琲らしき何かを啜るスカルおじさま。

 真っ黒のスーツに身を包んだおじさまは、紳士といっても差し支えないだろう。


 意識を取り戻した俺は、スカルおじさまと会話していた。

 そう、会話である。  

 ん?

 お前はしゃべれないだろって?


 ふふふふふ、貴様は常識に囚われすぎだな。

 ここは異世界。

 しかも『ステイタス』とかいう謎要素が存在する世界だ。

 なんとおじさまは【読心術】というスキルを持っているらしく、俺の心を読むことで、会話が成立しているのだ。

 おじさますげーよ。

 戦闘なんかでも利用できるよね、すごすぎる。


「いや、そうでもありませんよ。

 ところでダル殿、あなたはどこから来たのですか?」


 きた。

 テンプレだよね、これ。 

 なんて答えればいいのかね。

 まさか別の世界から来たなんて言えないし。

 ……あっ。


「別の世界ですか……。“転移者”という奴ですかな?」


 穏やかな微笑を浮かべたまま問い掛けてくるおじさま。

 やはり女殺しだ。

 骸骨だけど。

 

「いえ、私も話には聞いていましたが、実際に会うのは初めてでしてね」


 え、話には聞いていた……?

 あの、転生者って結構いるの、いるんですか?

 

「カカカ、心の中でも敬語を使う必要はありませんよ」


 いや、さすがにそれは……。

 それで、転生者って結構多かったりするのですか?


「私の知っているのは“転移者”ですが……。稀に、途轍もない力を持った人間がどこからともなく現れると。

 残念ながら“転生者”というのは知りませんね」


 なる程、転生者はあんまりいないのか。

 ……いや、違うな。

 転生者は転移者と違い、異世界から来たなどと明言する必要はないもんな。

 まあでも、転移者はいるのか。

 その人達に会いに行くのがいいのかな?


 俺が一人でウンウン唸っていると、じっと此方を見ていたスカルさんが口を開いた。

 

「……カカカ、どうやらあなたは悪い人ではなさそうですね」

 

 あ、すいません。

 思考に集中してしまって……。


「いえ、いいのですよ。これからの方針を考えていたのでしょう? それが決まるまでは、この家にいても構いませんよ」

 

 いや、そんな、これ以上お世話になるなんて、とんでもないです。


「ふむ、それならば滞在する間、私の手伝いをするというのはどうでしょうか?」


 手伝い、ですか?


「ええ。実はここら辺一帯は私のナワバリでしてね、用心棒のようなことをしているのですよ」


 おじさまは一旦言葉を切り、珈琲を啜る。

 俺にも珈琲は出されてるけど、飲んでいない、というかこの体では飲めないので、黙って次の言葉を待った。


「実は、あなたが倒れていた森も私のナワバリでして、あるゴブリンが誰かが倒れていると教えてくれたので、私が向かったのです」


 まじかよ。

 ほんとありがとうございますだよ。

 いまだにあんなところで気絶していたと考えるとゾッとする。

 そのゴブリンさんには後でお礼を言いに行かないとだな。


「最近は私の手が回らないことも増えてきてまして……。

 滞在する間、手伝っては頂けませんかね?」


 ふむ、これこそwinwinという奴だろう。

 用心棒というのは少し怖いが、多分このおじさますげー強いだろうし、なんとかなると思うんだよね。

 あの巨龍にはさすがに勝てないとは思うけど、あんなのがゴロゴロ至らたまったもんじゃないし、大丈夫だと思う。


 ──勿論答えは、決まっていた。


 是非、よろしくお願いします!





 ……いや、“寄生”したいだなんてそんな下心はないですよ? ほんとですよ?

1章を少し改稿しました。

ミスを直しただけなので大筋に変化はありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ