表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐怖確率未定  作者: 夢春
壱ノ部
4/19

第4話 奇妙な団体

 その日、わたしは7歳になる弟、海斗と一緒に散歩をしていた。

 すると、道の先から団体がこちらに向かって歩いて来るのに気がついた。しかし、その団体はなんだか妙だった。皆、フードを被っており、そのフードの中の顔は動物の顔をしていたのだ。ウサギ、クマ、タヌキ、リス、キツネ等々、森に住まう動物の顔をしていた。正直言って不気味だった。

 道にはわたしと海斗、あの団体の他に人はいない。奇妙な団体はだんだんとこちらに向かって歩いて来る。

「ねぇ、おねえちゃん。なんであのひとたちどうぶつのおかおをしているの?へんなの」

「シッ!静かに」

 団体を指差して言う海斗を黙らせる。

 そうこうしている内にわたしは団体とすれ違う。団体はズカズカとわたしの横を通り過ぎて行く。やがて最後の一人も通り過ぎ、わたしは安堵した。

「なんか緊張しちゃったよ~。海斗は大丈夫だった?」

 そう言って隣を見たわたしは、海斗がいないことに気づいた。

 来た道を振り返ってみるが、海斗の姿はどこにもなかった。さらには、つい先ほど通り過ぎたあの団体の姿もなくなっていた。

「海斗!海斗、どこなの!!」

 名前を呼んでみるが返事はない。

 しばらく辺りを捜し回ったが、海斗はどこにもいなかった。

 急いで家に帰ったわたしは両親に事情を説明。すぐに警察へ連絡することになった。その後、警察が必死になって捜したが、3日経っても海斗は見つからなかった。


 その一週間後である。海斗がひょっこり帰ってきたのは。

 両親や警察が海斗に、今までどこで何をしていたのかと訊ねると。

「もりでどうぶつさんたちとあそんでた!」

 と、答えた。

 また、こうも言った。

「ぼくが13さいになったら、またむかえにいくよってどうぶつさんたちがいってた!」

 と。


 あれから数年が経ち、海斗は13歳になった。しかし、まだ彼を迎えに来る者は現れていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ