第4話 奇妙な団体
その日、わたしは7歳になる弟、海斗と一緒に散歩をしていた。
すると、道の先から団体がこちらに向かって歩いて来るのに気がついた。しかし、その団体はなんだか妙だった。皆、フードを被っており、そのフードの中の顔は動物の顔をしていたのだ。ウサギ、クマ、タヌキ、リス、キツネ等々、森に住まう動物の顔をしていた。正直言って不気味だった。
道にはわたしと海斗、あの団体の他に人はいない。奇妙な団体はだんだんとこちらに向かって歩いて来る。
「ねぇ、おねえちゃん。なんであのひとたちどうぶつのおかおをしているの?へんなの」
「シッ!静かに」
団体を指差して言う海斗を黙らせる。
そうこうしている内にわたしは団体とすれ違う。団体はズカズカとわたしの横を通り過ぎて行く。やがて最後の一人も通り過ぎ、わたしは安堵した。
「なんか緊張しちゃったよ~。海斗は大丈夫だった?」
そう言って隣を見たわたしは、海斗がいないことに気づいた。
来た道を振り返ってみるが、海斗の姿はどこにもなかった。さらには、つい先ほど通り過ぎたあの団体の姿もなくなっていた。
「海斗!海斗、どこなの!!」
名前を呼んでみるが返事はない。
しばらく辺りを捜し回ったが、海斗はどこにもいなかった。
急いで家に帰ったわたしは両親に事情を説明。すぐに警察へ連絡することになった。その後、警察が必死になって捜したが、3日経っても海斗は見つからなかった。
その一週間後である。海斗がひょっこり帰ってきたのは。
両親や警察が海斗に、今までどこで何をしていたのかと訊ねると。
「もりでどうぶつさんたちとあそんでた!」
と、答えた。
また、こうも言った。
「ぼくが13さいになったら、またむかえにいくよってどうぶつさんたちがいってた!」
と。
あれから数年が経ち、海斗は13歳になった。しかし、まだ彼を迎えに来る者は現れていない。