表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
田舎育ちの俺が王都に出てきたら、守りたい想いが強さになった  作者: 蒼月あおい
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

8/12

第7話 冒険者ギルド

 アルスは石畳の大通りを歩きながら、周囲の喧騒に目を丸くした。

 馬車や荷車が行き交い、商人や街の人々の声が入り混じる。


「王都……やっぱり、村とはまるで違うな……」


 胸の奥で高鳴る鼓動を感じながら、アルスは地図を頼りに目的地へ進む。


 通りを曲がると、周囲の建物が徐々に重厚になり、冒険者らしき人々が行き交う場所が見えてきた。

 武具や魔道具を背負った男や女が、掲示板に貼られた依頼情報を確認している。


 アルスの視線は自然と一番大きな建物に吸い寄せられた。

 やがて視線の先に、武具を背負った人々が出入りする大きな建物が見える。

 掲示板には羊皮紙がぎっしりと貼られ、扉の上には――


《冒険者ギルド・王都本部》


 の看板が掲げられていた。


「……ここだ」


 村でジルから何度も聞かされた、冒険者の拠点。

 アルスは自然と拳を握りしめる。


 建物の中へ足を踏み入れると、広い酒場のような空間が広がっていた。

 木製の長机で盛り上がる冒険者たち、依頼を受ける人々、笑い声と酒の匂いが混ざり合う。

 壁際には情報掲示板と簡易の商店、二階には宿泊フロア、三階には訓練用のスペースも見え、冒険者が集まる理由が一目でわかる。


「おや、新人か?」


 革鎧を着た冒険者たちの一団がアルスに声をかける。


「はい、初めて王都で冒険者登録をするんです」


「ほう、田舎から出てきたばかりか。楽しみだな、王都の洗礼を受けるがいい」


 周囲の冒険者たちは肩を叩き、にやりと笑った。


 その視線の先に、柔らかな笑顔の女性が受付カウンターに立っている。


「いらっしゃいませ、新規の登録ですね?」


 肩までの栗色の髪を揺らし、落ち着いた仕草で帳簿を広げる受付嬢が声を掛けてきた。

 その落ち着きと優しさに、アルスの緊張は少しずつ解けていく。


「はい。アルス・クラインです。冒険者になりたくて……」


「アルスさんですね。ふふっ、初めての方ってすぐわかるんですよ。目が輝いてますから」


 受付嬢はにこやかに微笑み、帳簿を取り出し手際よく書類を整理する。


「私はこのギルドで受付をしているリナ・カリスです。登録や依頼の手続きは私に任せてくださいね」


 アルスは軽く頭を下げる。


「よろしくお願いします、リナさん」


「ええ、こちらこそ。新人さんを迎えるのはいつも楽しみなんです」


 登録用紙を書き終えると、リナは手際よく書類をまとめ、簡単にギルド内の案内を始めた。


「ここが冒険者ギルドの酒場です。依頼の掲示や仲間との情報交換に使います。あちらには道具屋もありますので、準備はここで整えてください」


 アルスは目を輝かせながら聞き入る。


「……広いですね。村とは全然違う」


「そうでしょう? 王都は人も物も情報もたくさんあります。最初は戸惑うかもしれませんが、慣れれば楽しい場所ですよ」


 酒場では、長机に座った冒険者たちがアルスを見て囁きあっている。


「新人か?」

「うん、田舎から出てきたばかりらしい」

「初めての依頼でどうなるか、面白そうだな」


 アルスは少し照れながらも笑みを浮かべる。


「そうですね……頑張ります」


 リナはそんな彼の姿を見て、微笑みながら案内を続ける。


「依頼に行くときは、まずここで確認してください。何か困ったことがあったら、遠慮なく声をかけてね」


 アルスはふと、掲示板の端に小さな説明書きが添えられていることに気づいた。

 そこには「冒険者ランク」と「鉱石・宝石」の一覧が記されていた。


 リナは微笑みながら解説する。


「冒険者のランクは、鉱石や宝石の希少価値で決まっています。最も身近な低級の鉱石から、伝説級まで、様々な素材に対応しているのよ」


「たとえば、いちばん下の〈リェル級〉は砂晶や水晶のような低級素材。初心者がよく使うのよ」


 アルスは目を凝らす。確かに、小さく「リェル=砂晶・霧晶・水晶」と書かれている。


「次が〈フェイン級〉。翡翠や琥珀、紫水晶なんかがこれね。護符や魔法の補助に向いてるの」


「へぇ……」


「その上が〈オルド級〉。小竜石や月長石のように、精霊との結びつきが強い素材。強力な装備が作れるわ」


 リナの声が少し低くなる。


「そして――〈ミスラ級〉。精霊銀。希少金属で、世界に五人しかいないわ」


 アルスは息を呑んだ。


「五人……確かそんな事を言ってたな……」


「ええ。さらに上には〈ルメル級〉は流星晶、〈ドラヴェ級〉は竜鱗宝玉、そして伝説の〈セリオン級〉があるけれど……セリオン級は聖輝石という神の祝福を受けた輝石と言われていて、今の時代には存在しないと言われているわ」


 アルスはその一覧に目を奪われる。


「……こんなにランクがあるんですか……!」


 リナは笑って頷いた。


「はい。最初は低級のリェル級から始まりますが、経験を積めば自然と上がっていきます。ミスラ級の冒険者は、もう国の英雄のような存在ですよ」


 ミスラ級という言葉を聞いて、アルスの胸の奥で何かが熱くなった。


「……ミスラ級……ジルさんも……これだったんだ」


 小さくこぼれた言葉を、リナの耳が捉える。


「……今、ジルさんって言いました?」


 穏やかだった声が、わずかに震える。


 アルスは少し戸惑いながらも頷いた。


「はい。僕の師匠です。ジル・カイロスっていう人で、村で剣を教わって……」


 その瞬間、リナの手が止まり、帳簿の上でペンが音もなく滑り落ちた。

 周囲にいたギルド職員や、近くの冒険者たちの視線が一斉にアルスへと集まる。


 ざわり、と空気が揺れる。


「――ジル・カイロスって……あの“不動の大剣士”のことか?」

「まさか、師匠って……冗談じゃねぇよな?」

「五年前に引退したミスラ級の英雄だぞ。今も伝説扱いじゃないか」


 酒場の喧騒が一瞬、静まり返る。


 リナは目を見開いたまま、言葉を失っていた。

 やがて、静かに息をつき、柔らかく微笑んだ。


「……そう。あなた、あのジルさんの弟子なのね」


「え? そんなに有名な人なんですか?」


 アルスは首をかしげる。


 リナは小さく頷き、少しだけ声を落とす。


「ジル・カイロス――ミスラ級の称号を持つ五人のうちの一人。

 “不動の大剣士”と言えば誰でもジル・カイロスの事だと分かるわ。他にも“間合いを読む剣士”“戦場の静寂”とも呼ばれていたわ。

 彼が一度剣を構えたら、誰も無傷では立っていられなかった……」


 周囲の冒険者たちは、まるで伝説を語るようにざわめく。


「弟子が王都に来たってわけか……」

「こりゃあ将来が楽しみだな」

「ジルの弟子か……そりゃあ、血が騒ぐわけだ」


 アルスは、少し照れたように笑いながら頭を掻いた。


「すごい人だとは思ってましたけど……そこまでとは……」


 リナはその様子を見て、優しく微笑んだ。


「きっと、あなたがここに来たのも“好機”なんでしょうね。――ジルさんが、そう言ってたかもしれません」


 アルスはハッとし、あの日の夕暮れに聞いた師の言葉を思い出す。


『好機というのは、剣を振るうだけじゃ掴めん』


 胸の奥が、再び熱くなる。


――そうだ。ジルなら、きっとこういう時も笑って前を向くだろう。

 自分も、あの背中に少しでも近づきたい。


「あなたなら直ぐに等級が上がるはずよ。もちろんギルドで総合的な評価は行いますけどね」


 リナの穏やかな声が、現実へとアルスを引き戻した。


 リナはカウンターの下から小さな木製の箱を取り出し、慎重に蓋を開ける。

 中には淡く光を宿す小さなプレートが一枚――砂晶のプレートだ。


「これが、あなたの冒険者として最初の等級の証、砂晶です」


 手渡された瞬間、アルスは軽い重みと温かさを感じ、目を見開いた。


「……砂晶……俺の、最初の等級ですか……!」


 胸の奥がじんわりと熱くなる。小さなプレートなのに、そこに込められた意味の重みをひしひしと感じた。


 リナは微笑みながらアルスの手にそっとプレートを乗せる。


「大事に扱ってね。等級やランクが上がれば、このプレートも次の素材に変わっていくのよ」


 その言葉に、アルスは自然と背筋を伸ばした。


「……はい。必ず……精霊銀まで……いや、その先まで……!」


 プレートを握りしめた手の感触が、アルスの決意をさらに固くしていった。


 アルスにとって、王都で最初に出会った理解者――

 優しく、しっかり者のお姉さん。


 この場所が、自分の新しい拠点になることを自然と感じさせた。


 酒場のざわめきや、ギルド内の活気が、新しい冒険の始まりを告げているかのようだった。


 そして、カウンターの端に目をやると、少し影のように佇むフードを深くかぶった旅人の姿。

 アルスの視線は自然とそこへ向くが、すぐに目をそらしてしまう。


「……あれ? あの人は……」


 どこかで見たような気がした。

 記憶の奥に、馬車の揺れと共に座っていた無言の旅人の姿がよぎる。

 けれど、フードの奥の表情は見えず、確信までは持てなかった。


――気のせい、だろうか。


 アルスは小さく息を吐き、再び手の中の砂晶のプレートを見つめる。

 新しい世界の光が、その小さな証を淡く照らしていた。

蒼月あおいです。

今回の話に出てくる、ランク説明ですが分かりずらいかもですので

補足説明と一覧にしてみました。

基本的には「リェル級」から「フェイン級」になるとランクアップですが、ランクの中に「砂晶・霧晶・水晶」という等級が存在します。

その等級が一番上にならないと、次のランクに昇級出来ない事になっています。


◆リェル級(Lyel)/低級(砂晶・霧晶・水晶)

 初心者向け。微かな魔力や精霊との親和性があり、初めての冒険者が扱うことが多い。

◆フェイン級(Feyn)/中級(翡翠・琥珀・紫水晶)

 魔法の補助や護符に適し、戦闘の幅を広げられる。

◆オルド級(Ord)/上級(小竜石・月長石)

 精霊との結びつきが強く、強力な魔法具や装備に使われる。

◆ミスラ級(Mysra)/最上級(精霊銀)

 希少金属でミスリルとも言われる。魔力伝導に優れ名のある冒険者の証。現在この世界に5人しか存在しない。

◆ルメル級(Lumer)/超級(流星晶)

 夜空の煌めきを宿す伝説級の宝石。冒険者はまだ扱えない。

◆ドラヴェ級(Drave)/特級(竜鱗宝玉)

 竜の力を宿す宝石。伝説級装備や古代竜との契約に使われる。

◆セリオン級(Selion)/伝説級(聖輝石)

 神の祝福を受けた輝石。究極の力の象徴で、現実には伝説の中にしか存在しない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ