表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/62

▽第8話 シエルの同期

 前回までのあらすじ。

 好みの服と靴を三着分選んだ私、小太り世紀末野郎に連れてかれる。

 あらすじ終わり。私の人生もたぶん終わり。


「あのー……」

「なんだぁ?」

「試すって、なにを試すんですか?」

「決まっている。お前の力だぁ」


 私の力をなぜそんなに試したがるのか。

 ただの新人いじめじゃないのか、それとも新人を調教しようとしているんじゃないだろうか。それはもうエロ同人みたいに。


「いやぁ私の力を試すと言われても、正直来たばかりで弱いっすよ? 試す価値なんてないと思うんですけどぉ……」


 逃げたい。

 私に試すほどの力なんてないし、こんなの無意味だと分からせなきゃ。


「試さないと分からないこともあるのさ。いい例がアンだな。アイツはただの女々しい奴だと思っていたが、なにもかも違った。天才だ、奴は……だからお前も試す。お前もアンのように化け物かもしれないからなぁ」

「化け物なんて、そんなぁ……」


 アンーーーッ!

 アンという前例がすごい期待値を高くさせちゃってるじゃん、どうすんのこれ。


「隠すな、疑うな。化け物か、そうでないか、俺は見極めたい」


 私がそんな化け物な訳ないじゃん。クソザコだよ。そりゃもうゲームのチュートリアルに出てくるモンスターくらいの弱さよ。


「そんな、そんなね? 私は主人公最強系のラノベの主役じゃないんですよ?」

「それは試せば分かる。そしてお前が化け物なら、結果として出てくるだろうよ」


 遠まわしになにを言っても諦めてくれない。だからと言って直接断るのは怖い。

 そんな感じで試されるのを断れないまま、私は小太り世紀末野郎の後を付いていく。

 そうして数分後。武器置き場で私たちの足は止まった。


「ここだ。お前の武器を選べ」

「武器を?」

「検索端末、自分の目、好きなようにして武器を選べってんだよ」


 口調といい、悪人面といい、私の弱っちい本能に鋭利に突き刺さってくる。

 私はすぐに三着分の服と靴をおいて武器を選ぶ。

 早く選ばないといけない。怒られるのは嫌だ。


「え、えっと、じゃあ……!」

「焦るな」

「えっ?」

「これからお前の半身となる武器。ゆっくり選べ。実際に触ってみたいなら手伝おう」

「は、はい」


 見た目とか口調が怖いだけで意外と優しいのか。

 言われた通りに他人の目と顔を意識する気持ちを落ち着けて、今は自分のことだけに集中。自分の武器を選ぶ。


「あ、そうだ」

「あ? どうした?」


 目の前のことで頭がいっぱいで聞き忘れるところだった。


「お名前は?」

「あぁ、名乗っていなかったなぁ。俺はシエラ806、SIERRA・1-806・銀組一級。お前の同居人のシエラ805とは同期だ」

「シエルと同期、あなたが?」

「シエル――シエラ805のことか。ふん、同期にしては印象が真逆と言いたいのか?」

「え、あ、いや、そんなことは!」

「取り繕うな。分かっている」


 意外に優しいだけじゃなくて話も分かってくれる。

 でもまさかこんな人とシエルが同期なんて、という衝撃はある。


「それで俺にも名前を付けてくれるのか?」

「あ、まだそこまでは考えてなくて……」

「あぁ? お前、俺だけ名付けしねぇつもりか!?」

「別にそんなこと思ってないっすよ! ちゃんと名付けるっすから!」


 この怒号と殺気のある表情。やっぱ怖いわぁ、この人。

 さっさと名前付けて機嫌直してもらおう。


「えーっと、じゃあ806を文字ってヤオマロってのは――」

「ダセェッッッ! 室町時代かよ!」

「ごめんなさーい!」


 お許しを請う、お決まりの土下座フォームを展開。

 すると「バカ野郎、立ちやがれ!」と言われたので即座に土下座フォームを解除。スッと立ち上がる。


「もっとこうさ、あるだろ!? ダンテとかマサムネとかさぁ!?」

「はい、おっしゃる通りでぇ! もうちょっとカッコいいので考えまーす!」


 とは言ったものの、小太り世紀末野郎に合うカッコいい名前が分からない。

 だからと名付けを諦めたら怒られる。

 とりあえず自分の感性でカッコいい名前を出力してみるしかない。それで気に入ってくれれば一安心だ。


「それじゃあバツザンはどうです?」

「さっきよりは悪くねぇ響きだ。いや、むしろ気に入った」

「良かった、お気に召したようで」


 四字熟語の抜山蓋世から抜山を取って名付けてみたが、気に入ってくれた様子。

 意味は山を引き抜くほどの力。だから悪い意味の名前ではないはず。

 とにかく今度は怒られず、無事に名付けを完了した。


「今日から俺はバツザンだ。さぁアルク、武器選びを続けろ!」

「はい」


 服の次は武器選び。

 FPSとかTPSなど銃を使うゲームで見たことのある銃も揃っており、まずはそういう見知ったものから触ることにした。


「バツザンさん、このリストアップしたやつ全部触ってみていい?」

「構わん。場所は検索端末にある通りだ。分からないことがあれば、すぐに俺に聞け」


 検索端末から武器を探し、指定の場所になければバツザンに聞く。

 そうやって目当ての武器を実際に見て、触って、持ってみて、自分に合う武器を選定していくのにまたまた時間は過ぎていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ