第164話 友との戦い
ゴエモンとザクロは睨み合い、互いに刀を構える。
最初に戦いの火蓋を切ったのはザクロだ。
地面を蹴り、すぐさまゴエモンとの距離を詰める。
ザクロは刀を頭上に掲げ、真っ直ぐ振り下ろす兜割。
ゴエモンは両手に持つ刀をクロスさせ攻撃を防ぐが、その圧に顔を歪める。
「くっ、重い!」
ザクロの殺意が乗った刀は、さながら巨大なハンマーを叩き下ろされたような衝撃があった。
このままでは押し負けると判断したゴエモンは、ザクロに前蹴りをして強制的に距離を作った。
「まだだ!」
しかし、ザクロはよろめいて数歩後ろを下がるも、すぐさま突きを放つ。
ゴエモンは咄嗟にその攻撃を刀で防ぐが、ザクロから流れるようにして二撃目が来る。
そして、そこからはザクロからの怒涛の連続攻撃が始まった。
その攻撃に対し、ゴエモンは歯を食いしばっての防戦一方。
「どうしたゴエモン! 防いでばっかだな!
いつからそんなフニャチン野郎になったんだ”!? このままじゃ死ぬぞ!」
「うるせぇ! 死ぬのもお前を殺すのもどっちもごめんだ!」
「いい加減、覚悟を決めやがれ!」
ザクロは一瞬の隙を突いて、ガキンッとゴエモンの刀を弾く。
ゴエモンがよろめいたと同時に出来た僅かな空間に、ザクロは蹴りを差し込んだ。
直後、ゴエモンの体は吹き飛ばされ、地面をゴロゴロと転がる
「死んでくれ、ゴエモン!」
すぐさま体勢を立て直したゴエモンの前に迫ったのは、刀を引きずるザクロの姿。
ザクロの刀は刃先からオレンジ色の刃を散らし、地面に僅かな跡を作る。
「斬壊!」
ザクロは下から上へと刀を斬り上げた。
それを上半身を逸らして躱そうとするゴエモンだったが、躱しきれずに僅かに頬を掠めた。
ゴエモンの右頬には数センチ程度の切り傷ができ、そこから僅かに血が噴き出す。
「痛ってぇな!」
瞬間、ゴエモンの怒りは一瞬にしてピークに達した。
そして、反射的に左手の刀でザクロに向かって突きを放つ。
当然だ、相手は殺す気で刀を振るっている。
いくら相手が大切な友であろうとも、殺意の前では生存本能の制御は難しい。
「くっ!」
ザクロは咄嗟に腕を引き戻し、刀で攻撃を防ぐ。
しかし、防御が甘かったのか、ゴエモンの刀が腕を掠めた。
また、ゴエモンの突き攻撃の勢いでよろめいた。
「っ!」
瞬間、ゴエモンはザクロの腕から流れ出る血を見て、ハッと我に返った。
しかし、このままではザクロは反撃に出るだろう。
故に、ゴエモンが取った行動は追撃の一手。
ゴエモンは左ひざを立て、同時に右手の刀を逆手に持ち替える。
そのまま立ち上がり、振り被った右手でもってザクロの顔面を殴りつけた。
「んぐっ!?」
殴り飛ばされたザクロは地面を転がり、仰向けに寝そべる。
「......痛っー。ハッ、やればできんじゃねぇかよ......」
ザクロはムクッと上半身を起こし、片膝を立てると、親指で口の端から流れる血を拭った。
そして、ゴエモンの反撃に鼻で笑って称賛しながらも、しかし不機嫌そうに尋ねた。
「おい、ゴエモン.......どうして斬らなかった? 今のタイミングはやれただろ?」
ザクロがゴエモンの突き攻撃を防いだ直後、そこには明確な隙が出来た。
であれば、そこにゴエモンが右手の刀を振るったなら、そこで戦いの決着はついた。
しかし、そうならなかったことがザクロにとって疑問であり、苛立ちを感じるところだった。
なぜなら、今のザクロが生きているというのは、ゴエモンが手加減した結果なのだから。
ザクロはゴエモンを殺す気で戦っている。
にも拘らず、相手から手加減されれば、怒りを感じるのは当然のことだ。
もっとも、それはザクロがゴエモンの思惑を知らない故に生じたすれ違いであるが。
「お前とはまだ話すべきことが沢山ある。なのに、殺しちまったら意味ねぇだろ」
ゴエモンの言葉で、ザクロはゴエモンが未だ和平交渉を望んでいることを知った。
いつまでも友と思ってくれるその優しさが嬉しくもあり、やはり不快でもある。
「そんな動機で手加減とは......舐められたものだな。
それに仮に、俺と話したいだけなら、俺を生かしておくだけで十分だったはずだ。
あの時のタイミングなら、お前の腕なら俺の腕ぐらい吹き飛ばせたはずだろ」
「ケンカでお前の腕を吹き飛ばしたなんて、お前の妹になんて説明すりゃいいんだよ。
言っておくが、怒るとめちゃくちゃ怖いんだからな!?」
「......知ってる」
ザクロは地面に手をつき、立ち上がる。
そして、刀を正面に構えた。
そんなザクロの姿にゴエモンは目を細める。
「......まだやる気か?」
「当然だ。まだ決着はついていない。止めたきゃ殺してでも止めて見せろ」
「だから、殺せねぇって言ってんだろ!? ハァ、めんどくせねぇな!」
ゴエモンとザクロは同時に走り出した。
両者が立っていた丁度中間あたりで、二人の刃が交じり合う。
そこから始まったのは、キンキンキンキンと金属音を響かせる激しい剣戟の嵐。
二人の刀の残像は幾重にも重なり合い、オレンジ色の火花が、それこそ花火のように周囲に散らばっていった。
剣の腕はほぼ互角。
故に、どちらかのスタミナ切れで決着がつく――はずだった。
結果から言えば、まるで線香花火のように瞬く間に決着がついた。
「終わりだ、ゴエモン!」
ザクロがゴエモンの左手の刀を弾き、流れで袈裟斬りにしようと刀を振り下ろす。
「いい加減にしろ!」
その攻撃にに合わせるように、ゴエモンが右手の刀をザクロの刀に叩きつけたのだ。
ザクロの刀は腹部分から弾かれ、地面にガシャンと転がる。
僅かによろめくザクロを横目に、ゴエモンは上半身を横に向けたまま蹴りを放った。
「うぐっ」
蹴りが腹部に直撃したザクロは、そのまま数歩後ろに下がって尻もちをつく。
そこにゴエモンが喉元目掛けて刀を振るい、寸止めして決着がついた。
「ゼェゼェ......決着ついたな、ザクロ」
「くっ......」
ゴエモンの言葉に、ザクロは眉間にしわを寄せながら顔を背けた。
そして、重たいため息を吐くと、ゴエモンを襲った事情を話し始めた。
「俺の恩人が失踪した後、俺は足取りを掴むためにあっちこっち探し回った。
時間はかかったが、なんとか居場所は突き止めたんだ」
長い時間をかけ、ザクロが辿り着いた場所は魔族領の一つであった。
ザクロの恩人は魔族であるので、その場所にいること自体はおかしな話ではない。
しかし、失踪した時、置手紙一つで別れ話では不安にも感じる。
特にその恩人は魔族がしている研究には非協力的だったのだ。
であれば、何かあったのでは? と考えるのが普通の心理だ。
ザクロもその心理で魔族領への侵入した。
恩人を一目見て、事情さえしれればそれで良かった。
しかし結局、恩人を見つけることはできず、それどころか捕まってしまった。
すると、レクザスという研究者が現れ、ザクロに恩人の居場所を明かした。
曰く、「その裏切者は地下で鎖に繋がっている。助けたければ命令を聞け。そうすれば、命だけは助けてやる」と。
「――そして、俺は今や操り人形というわけだ。
ま、たった今任務が失敗した以上、もう助けられないがな」
ザクロは表情を暗くし、肩を落とした。
そこには先程の殺意はない。すっかり諦めモードである。
そんな友人を見て、ゴエモンはザクロの胸倉を掴んで持ち上げる。
「ふざけんな! お前がそんなでどうすんだ!?
一回失敗したぐらいで諦めんのか!?
テメェのその人への想いはその程度なのか!?」
ゴエモンはザクロの気持ちを奮い立たせるように言葉を重ねる。
しかし、ザクロは目すら合わせようとしない。
ならば、届くまで言うだけだ。
「失敗したなら次の手を考えろ! 思考を止めてんじゃねぇ!
行動できることを探せ! しつくせ!
今、お前は一人じゃない! 俺がいる! 友を頼れ!」
「っ!」
ゴエモンの最後の言葉が響いたのか、ザクロの目が大きく開かれる。
そして、目から次第に涙が溢れ、ザクロは涙ぐんだ声で聞いた。
「......いいのか? 敵なのに.....お前を頼っても」
「敵? 俺はお前を一度もそんなこと思ったことねぇよ。俺達は友達だろ?」
「ゴエモン......」
ゴエモンは「さ、起きろ」とザクロを引っ張り上げた。
涙を拭うザクロとともに、恩人を助ける作戦の話をしようとする。
その時、後方からパチッパチッと一定間隔で拍手するような音が聞こえた。
「いやー、実に素晴らしい友情だ。悪に染まった友を助ける同郷。
実に素晴らしくありきたりでチープな展開だ。本当にくだらない」
「レクザス......!」
白衣を着た金髪の男に、ザクロは不俱戴天の仇のような表情を見せた。
読んでくださりありがとうございます(*‘∀‘)