表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(本編完結・番外編更新中)あの時、私は死にました。だからもう私のことは忘れてください。  作者: 水無月 あん
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/83

円徳寺 ラナ 23

大学へ行っても、当然のごとく森野君がいない。

森野君が座っていた席が空いているのを見ると、自分の心に穴があいたような気持ちになった。


そんな気持ちをふりきるように、大学では、ひたすら勉強に集中した。


そして、ルリの記憶は少しも戻っていない。

そんなルリに付き添っているお母様は生き生きしている。


今日は、ルリが興味をもった花の写真集を差し入れた。

すると、お母様が、私に向かって微笑んで言った。


「ルリのために、いつもありがとう。ラナがいてくれて、本当に良かったわ」


その言葉に固まってしまった私。

思わず持っていた写真集を落としてしまった。


大きな音に、ルリが心配したように言った。


「ラナお姉さん、大丈夫……?」


「あ、うん。ちょっと手がすべって……。ごめんね。ルリに持ってきた本なのに、落としちゃって」


そう答えながらも、私は動揺していた。


お母様に、そんなこと言われたことがなかったから。

私がいて、良かったと思ってくれたんだ……。


自分でも驚くほど、嬉しい気持ちがわきあがってきた。


もし、お母様が、今のままでいてくれたら……。

そうしたら、いつか、仲の良い母と娘になれるのかな……。


とっくの昔に諦めていた思いが、ふと心の中にうかんだ。



今日も、お母様より先に病院からでると、見慣れた車が止まっていた。

リュウだ。


あれから、ほぼ毎日、リュウが私のところに顔をだすようになった。

私はルリの病院に同じような時間に行くので、病院の前に迎えにきて、家まで送ってくれる。


何度も断ったけれど、いつも、病院の前で待っているリュウ。

婚約者として向き合うと言っても、無理はしなくていいのに……。


私は、あわてて車に近寄っていった。


「リュウ、また来てくれたの?」 


リュウは人当たりの良さそうな笑みを浮かべて、言った。


「乗って」


車に乗るなり、私は言った。


「リュウも大学があるでしょう? 忙しいのに、無理しないで」


「無理してない。僕がラナに会いたいんだ」


そう言って、私を見つめてきたリュウ。


「そう……?」


私は、それだけ言って、目をそらした。


最近、リュウが私をやたらと見てくる。

でも、髪飾りをくれた時みたいな、純粋な好意とかじゃないことは、私にもわかる。

その視線には、何かしら、心がざわつくものが含まれているような……。

だからなのか、どうにも落ち着かない気持ちになってしまう。



そんな日々を送っていたある日、大学でいつもの席に座っていると、すぐ横でバサバサバサッと音がした。

見ると、私の席の横を歩いていた学生がノートやら本やらを落としたみたい。

あわててひろっている。


私も立ちあがり、手伝った。

ひろったノートを差し出すと、「ありがとう」と、明るい声がかえってきた。


まっすぐな黒い髪を肩までたらし、大きな目。

ぱっと見た感じ、ルリに似ているって思った。

かわいらしい人。


その人が私に向かって言った。


「隣の席、いいですか?」


森野君が座っていた席を指さした。


この講義、席は自由だから、もちろん、どこに座ってもいい。


「どうぞ」

と、答えた私。


すると、また私に声をかけてきた。


「あの……、円徳寺さんだよね?」


「あ、……はい」


いきなり名前を呼ばれて、ドキリとする。


「私、遠野ゆりこです。よろしく」 


「あ、私、……円徳寺ラナです。よろしくお願いします」


「うん、知ってる。ずっと話しかけたいと思ってたの」


遠野さんが微笑んだ。


「私に……?」


「円徳寺さんって、神秘的で月みたいなイメージでしょ? 素敵だなって思ってて……」


「えっ、月……?」


リュウが髪飾りをくれた時に言ったことと同じことを言われて、思わず、ドキッとした。

同時に、あの、髪飾りにまつわる出来事を思い出して、少しだけ顔をしかめてしまった。


すると、あわてたように、遠野さんは言った。


「あ、ごめんなさい。変なこと言って……。でも、話してみたいと思ってたのは本当。ただ、いつも、森野君と一緒にいたでしょう? 2人が一緒にいると美男美女で話しかけづらくて……。二人は付き合ってるの?」


初対面の人に、いきなり、そんなことを聞かれて、私は驚いた。

でも、これが普通なのかも……? と、すぐに思い直した。


森野君以外、同年代の人たちと話す機会のない私にはわからない。

とりあえず、答えてみる。


「友達だけど……」


「え、そうなの? すごくお似合いだから、てっきり付き合ってるのかと思ってた」


遠野さんの大きな目が私を探るように見た。


それから、遠野さんは授業が始まるまで、色々と話しかけてきた。

私は、とまどいながら、相槌をうつだけ。


授業が終わったあと、遠野さんは私に向かって言った。


「今日は円徳寺さんと話せて良かった。また、話をしてもいい?」


「ええ……」


「良かった! じゃあ、また」


そう言って、遠野さんは去っていった。


すっかり遠野さんのペースにのまれた私は、その後ろ姿を茫然と見送った。


が、落ち着いてみると、この講義で、遠野さんを今まで見た記憶がない。

まあ、この講義、人数も割と多いし、私が気がつかなかっただけだとは思うけど……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ