円徳寺 ラナ 21
週があけて、森野君が出発する週になった。
でも、何日に出発するかは聞いてない。
聞いてみようかな……。
でも、忙しいから悪いかな……などと迷っていたら、朝、森野君から電話がかかってきた。
「今日の午後、出発するんだ」
「え、今日!? 何時? 見送りに行ってもいい?」
「見送りはいい。円徳寺の顔を見たら、行きたくなくなるかもしれないから」
と、冗談めかしたように言った。
「そうだよね。私が不安そうな顔をしたら、心配かけちゃうもんね」
「いや、そういう意味じゃないけど……。まあ、そのことは、おいおい帰ってきてからだな……。それより、円徳寺。何かあったら、迷わず、渡したお守りを使ってくれ。そのことだけ、もう一度、念を押しておきたくて」
真剣な口調で言った森野君。
と、森野君の背後から人の声がする。
「ごめん。出発前でバタバタしてて……。親が呼んでる。じゃあ、円徳寺。俺の言ったこと、くれぐれも忘れないで。じゃあ、また、連絡する」
そう言って、電話をきった森野君。
森野君が日本からいなくなるんだ……。
そのことを実感したとたん、胸がぎゅーっと痛くなった。
そんなに不安なのかな、私…。
私は、森野君が渡してくれた名刺を手にとった。
手触りは普通の紙なのに、あたたかい。
なんだか、涙がでそうになった。
でも、森野君に甘えてばかりじゃダメだ。
森野君は、これからイギリスでがんばるんだから、私のことで心配かけないようにしないと。
私は、森野君からもらった名刺を封筒に戻して、本棚の本の間にしまった。
いつもの癖で。
本棚なら、本を読まないルリは興味を持たない。
だから、どうしても取られたくないものは本棚に隠していたから。
でも、今のルリなら、もうそんな心配はしなくていいんだろうけれど。
今日は大学が休みだから、ルリに着替えや差し入れをもって、病院に行くことにしている。
でも、朝食を食べていても、ルリの荷物の準備をしていても、気が付けば、同じことばかり考えてしまう。
断られたけれど、やっぱり、森野君の見送りに行きたい……。
もう一度、森野君に会っておきたい。
そう思いだしたら、居ても立ってもいられなくなった。
その時、お父様が私に声をかけてきた。
「ラナ。今からルリの病院へ行くんだろ? 車で送っていくよ」
「はい……。あ、やっぱり、ちょっとルリに持っていきたい物があるので、買い物してから行きます」
するっと口から嘘がでた。
私に謝って以来、変わってしまったお父様は優しい口調で言った。
「いつも、ルリのことを気づかってくれてすまないね。助かるよ。ありがとう、ラナ。買い物にいくなら、ルリの物だけじゃなくて、自分の欲しい物もゆっくり買い物してきなさい」
そう言って、財布から一万円札を数枚とりだして、私に手渡してきた。
「え、こんなに……? あの、お小遣いは、ちゃんともらってますから……」
こんなことは今までなかったので、あわてて返そうとしたら、お父様が申し訳なさそうな顔をした。
「今まで、ルリには催促されるたびに、余分に小遣いを渡していた。ラナには余分にあげたことはなかったのに。本当に申し訳なかった……」
またもや、お父様に謝られて、私は急いで首をよこにふった。
「いえ、いただいてるお小遣いで十分だったから……」
とっさについた嘘で、お父様を謝らせてしまうことになり、罪悪感でいっぱいになる。
結局、お父様におしきられ、お小遣いをいただいてしまった。
私は空港に行ってから、病院に行くことにした。
急いで、ルリに渡す荷物を持ち、家の近くのバス停に走った。
病院とは違う方向のバスに乗らないと、空港には行けない。
バス停で時刻表を見たら、幸い、すぐに目当てのバスがくる。
ほっと一息ついた時、一台の車がとまった。
「ラナ! どこへいくの?」
車の中から声をかけてきたのはリュウだった。




