表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(本編完結・番外編更新中)あの時、私は死にました。だからもう私のことは忘れてください。  作者: 水無月 あん
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/83

円徳寺 ラナ 14

私を見るなり、駆け寄ってきたリュウ。


「ラナ、大変だったね! 大丈夫?!」


心配そうな顔で、リュウが聞いてきた。


そんなにルリが心配だったのね…。

ほんの少し、チクリと心が痛んだけれど、私はその気持ちを隠して、微笑んだ。


「心配かけたけれど、ルリは大丈夫だよ。でも、記憶がまだ戻ってないから、家族以外の面会は断っているの。リュウもルリに会いたいだろうけれど、本人の希望だから、ごめんね」


ルリから、記憶がなくて失礼なことを言ったら申し訳ないから、家族以外に会いたくない。だから、お見舞いは断ってほしいと言われた。

それを聞いた時、正直、耳を疑った。


だって、ルリが、そんな気遣いができるとは思えない。

逆に、「なんでこないのよ!」くらい言いそうなのよね……。


でも、今のところ、ルリへのお見舞いは誰ひとり、来ていない。

取り巻きみたいな友達がいたはずだけれど、まあ、突き落とされた理由が理由だし、関わりたくないのかも。


「ルリに会いたいとかじゃなくて、ぼくはラナが心配で会いに来たんだ……。ラナ、無理しているんじゃない?」


「私……?」


「そう、ラナだよ! ぼくはラナが心配なんだ。大丈夫?」

と、つらそうな顔をするリュウ。


え、リュウはルリじゃなくて、私を心配しているの? 

意味がわからない。


「私は大丈夫だけど……。なんで、私のことを心配するの……?」


「ラナはぼくの婚約者なんだから、心配するのは当たり前だろう!?」


リュウが不満げに言った。


「当たり前? そうかな? だって、リュウはルリが好きなんでしょう? だから、婚約者の私のことなんて、どうでもいいのかと思ってたけど……」


ぼそっと、本音がこぼれた。


「は? ……あ、……いや、ルリとは、そんなんじゃない! ほら、ルリは将来、義妹になるから、仲良くしていただけなんだ! それに、ルリは男関係で突き落とされたんだろう? ころっとだまされてたけど、相当遊んでたんだな……。ぼくが、そんな軽い子を好きになるわけがない。ぼくは、ラナみたいに真面目で……」


「やめて! ルリを悪く言わないで」


とっさに、リュウの言葉を強い口調でさえぎった。


というのも、私の頭には、病室で図鑑を楽しそうに見ているルリの顔が浮かんでいたから。


以前のルリだと、ラナとしての義務で守っていたけれど、今のルリなら、妹だから守りたい、自然とそう思えた。


だから、リュウの言葉に腹が立ったんだと思う。


「あ、ごめん……」

リュウが気まずそうに謝った。


「ううん。こっちこそ、大きな声をだしてごめん。ちょっと、疲れてたみたい……」


とってつけたような言い訳をした。


どうしよう、気まずい……。


わざわざ来てくれているんだから、いつもみたいにあがってもらって、お茶でもだすべきなんだろうけれど、……なんか嫌だな。

今日は誰もいないし、なにより、今はリュウと話したくない。


そう思った時、リュウが私に向かって、やけに優しく微笑んだ。


「じゃあ、ぼくは帰るよ。ラナの顔を見にきただけだから。会えて良かった。……じゃあ、ラナ。体に気をつけて」


そう言って、リュウはさらっと帰って行った。


後ろ姿を見ながら、ちょっと罪悪感がわいた。

せっかく、心配してきてくれたのに……。


それにしても、リュウ、一体どうしたんだろう?

あんなにルリにべったりだったのに、リュウの考えていることがわからない。


まあ、謝るのは次に会った時にしよう。

でも、しばらく来ないかもね……。


そう思ったのに、翌日、ルリのところから帰った私を待っていたのは、応接室でお父様と談笑するリュウだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ