円徳寺 ラナ 8
翌日の夜、お手伝いさんが私を呼びに来た。
応接室まで来るようにと、お母様からの伝言だ。
イギリスの留学資料を読んでいた私は、応接室に急いだ。
お母様が私を呼び出す場合は、ほとんどルリ関係の話がある時。
急いだほうがいいのは身に染みている。
応接室の前まで来ると、楽しそうな話し声が聞こえてきた。
「失礼します。お呼びですか、お母様?」
と言いながら、応接室に入る。
ルリとリュウとお母様がいた。
ああ、そうか。
ふたりは舞台を見てきたのよね。
「リュウ君がルリを送って来てくださったのよ。婚約者のあなたからも、リュウ君にお礼を言って」
と、お母様。
婚約者なのに、誘われなかった私がお礼を言うの?
苦いものが走ったけれど、お母様の言うことは絶対。
言われたとおりにする。
「リュウ、ルリを送ってくれてありがとう。ルリ、楽しかった?」
「すごく楽しかったよ! ね、リュウ」
と、隣に座っているリュウにすりより、甘ったるい笑みを浮かべたルリ。
距離も近いし、どう見ても、ふたりのほうが婚約者みたい。
ルリは好みじゃないとか言っていたけれど、好きでもない男性にこんな態度がとれるのかな……?
リュウが嬉しそうに、ルリに向かって、うなずいた。
が、すぐに申し訳なさそうな顔で、私を見て言った。
「ごめん、ラナ。ラナはいつも忙しそうだから、ルリを誘ったんだ。今度、うめあわせを……」
リュウの言葉をさえぎって、私は言った。
「あ、別に埋め合わせなんて考えなくていいよ。ルリが楽しかったのなら、本当に良かったわ」
さっきまで、留学に思いをはせていたからか、いつもほどもやもやしない。
だから、私はふたりにむかって、にっこりと微笑んだ。
何故か、私の笑顔を見て、リュウが傷ついたような顔をした。
隣のルリは不満そうな顔をしている。
が、次の瞬間、わざとらしく悲しそうな顔を作った。
あ、嫌な予感……。
と思った瞬間、ラナが泣きそうな声で言った。
「ラナお姉ちゃん、そんなに強がって……。やっぱり、リュウがルリを誘ったから、怒ってるんだ……」
え……?
なんで、そうなるの?
とまどう私の前で、ルリの変な芝居は続く。
「あ、そうだ! 今度は三人で行こうよ。ねえ、リュウ。いいでしょう?」
は? 三人で?
それは、やめてほしい。
だって、こんな状態のふたりをずっと見続けるってことよね?
「ルリ! 私のことは気を使わなくていいから」
あわてる私を見て、一瞬、にやりとしたルリ。
「ううん。やっぱり、私、三人で遊びに行きたい! ねえ、リュウ、そうしよう?!」
と、リュウの腕をつかんで、甘えた顔で言った。
「あ…、ああ」
ルリに押されたように、リュウが答えた。
それは絶対に嫌だ。
なんとか断りたい、と思い、必死で言い募る。
「それなら、また、リュウとルリ、ふたりで行ってきて。私は勉強が忙しいし」
「ラナお姉ちゃん、そんなにルリと行くのは嫌なの……?」
芝居がかった顔で、つらそうに言うルリ。
「そうじゃないわ。でも、勉強が……」
と言いかけた私の言葉を、「ラナ」と、厳しい声が遮った。
もちろん、お母様だ。
「ルリがあなたのためを思って言っているのよ? ルリのためなら、勉強は一日くらい休んでも大丈夫でしょう? まさか、断ったりしないわよね?」
お母様が有無を言わせない強さで私に言った。
「……はい」
力なく答えた私。
すると、お母様はルリを愛おしそうに見た。
「本当にルリは優しい子ね。そう思うでしょう、リュウ君?」
「はい! もちろんです!」
リュウが一も二もなく、お母様に賛同している。
「楽しみだね、ラナお姉ちゃん」
そう言って、微笑んだルリの目が、やけにぎらぎらしていた。
逃げるように部屋に戻った私。
もやもやとした気持ちを紛らわせるため、留学の資料をだして眺めはじめる。
そのとたん、森野君の声がよみがえってきた。
「行きたいか、行きたくないかで答えてくれ」
森野君は、いつも私の気持ちを聞いてくれる。
でも、この家では、だれも私の気持ちを聞いてくれようとはしない。
私だけ異物だから……。
もし、許されるのなら、留学に行ってみたい。
そして、この家から離れてみたい。
そう強く思った。




