表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(本編完結・番外編更新中)あの時、私は死にました。だからもう私のことは忘れてください。  作者: 水無月 あん
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/82

円徳寺 ラナ 6

森野君が私に差しだしてきたのはパンフレットだった。


「イギリス留学……?」


森野君がうなずいた。


「うちの会社が支援する留学なんだ。試験はあるけど、円徳寺の語学力なら大丈夫だろう。受けてみないか?」


「留学か……。私には縁のないことだと思って、考えたこともなかったな……」


「円徳寺の好きな物語ーの舞台になった場所もめぐれるぞ。ほら、以前、見てみたいって言ってただろ? あ、もちろん、俺もつきあうし」


うわあ、夢みたい……。

でも、俺もつきあうって、どういうこと……?


「もしかして、森野君、イギリスに留学するの!?」


「ああ。もうすぐ、留学する予定だ。だから、俺と一緒に行かないか?」


「一緒に……?」


驚きすぎて目を見開いた私を見て、森野君がはっとしたように言った。


「あ、いや、……一緒って言っても変な意味じゃない! 一緒に住むわけじゃないし……って、そんなこと当たり前か……。何言ってんだ、俺……。ええと、まあ、とにかく女子寮があるから、住むところは心配しなくていい」


普段は冷静な森野君があせる姿がおかしくて、思わず、笑ってしまう。


「わかったから落ち着いて。そんな留学ができたら夢みたいだよね……。でも、残念だけど、私にはその提案を受ける資格はないかな」


「資格……?」


「うん、私はルリのそばに守るのが役目だから。ルリのためならともかく、自分のために留学する資格はないんだ」


「は? なんだその資格!? ……やっぱり、円徳寺はあの家族から物理的に離れたほうがいい」


「でも、円徳寺家が私を養女としてひきとって育ててくれたのは、ルリのためだから。私の役目を放棄することはできないよ……」


森野君が真剣な眼差しで私を見た。


「何度もいうが、円徳寺は、あの家族の奴隷じゃない。理不尽なことに従う必要なんてない。あいつらのことじゃなくて、自分のことを考えるんだ。円徳寺が留学に行きたいと言うのなら、俺はなんでもする」


「……でも、お母様もルリも絶対に許さないと思う。森野君の気持ちは嬉しいけど、無理だよ……」


「無理なわけあるか! 自分で言うのもなんだが、俺って、まっすぐでいい奴に見えるだろう?」


「いや、それ……自分で言う? まあ、でも、そうかな……?」


とまどいながら、そう答えた私。


「が、正直、そうでもない。円徳寺に嫌われたら嫌だから、黒いところは見せないようにしているが、必要なら、裏から動くのも得意だ。例えば、そうだな……。俺の父親でも使って、円徳寺の父親に圧をかけるとか。父親の弱みもいくつか握ってるし、簡単だ」


「え、森野君? なんか、感じが違うんだけど……」


驚く私に、ふっと微笑んだ森野君。


「つまり、円徳寺の気持ち次第だ。留学に行きたいなら、行きたいとそう言ってくれるだけでいい。あとは俺がなんとかする」


私にとったら、想像すらしなかった、夢のようなお誘い。


もちろん、行きたい! 


でも、そう思った瞬間、ものすごい罪悪感が押し寄せてきた。

やっぱり、無理だ……。


「ごめん、森野君。私、行けない……。ラナとして、そんな勝手なことできないよ」


「行けない、じゃない。行きたいか、行きたくないかで答えてくれ。いいか、人のことじゃなくて、自分のことだけ考えろよ。申し込みの締め切りは1か月後だ」


森野君は、そう念押しすると、他にも留学の資料を手渡してくれた。


 ◇ ◇ ◇


家に帰り、部屋で森野君からもらった資料を読んでいると、ドアをノックする音がした。


この音は、ルリか……。


私は、あわてて留学の資料を本棚にしまいこむ。

ルリは本は読まないから、本棚には近寄りもしない。


「どうぞ」


声をかけると、すぐに扉が開いた。


「ラナお姉ちゃん!」


にこにこしながら、上機嫌で私の部屋に入って来たルリ。

その表情を見たとたん、ルリの用が手に取るようにわかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ