表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/76

ムルダー王太子 1

今回からムルダー王太子の視点となります。どうぞ、よろしくお願いします!


ぼくには、婚約者がいた。



名前は、クリスティーヌ。アンガス公爵家の令嬢だ。

婚約したのは、ぼくが5歳の時。クリスティーヌは4歳だった。


輝くような銀色の髪に、紫色の瞳は宝石みたい。


「はじめまして、おうたいしさま。わたしは、アンガスこうしゃくけのクリスティーヌともうします」

そう言って、はずかしそうに微笑んだクリスティーヌ。


ぼくは、ひとめで好きになった。


「ぼくのことは、ムルダーって呼んでね」


「はい。…ムルダーさま」

そう言って、にっこりしたクリスティーヌは妖精みたい。


ぼくは、婚約者がクリスティーヌで良かったなって思った。



それから3年がたった。

ぼくは8歳、クリスティーヌは7歳になった。


どんどん、きれいになっていくクリスティーヌ。


銀色の長い髪をふわふわさせながら王宮を歩く姿を見て、みんなが口々にほめる。


「クリスティーヌ様って、神秘的よね」

「ムルダー様もお美しいから、本当にお似合いだわ!」

なんて聞こえてくるんだ。


そのたびに、ぼくは、うれしくてたまらなくなる。


でも、最近、クリスティーヌに、なかなか会えない。

クリスティーヌは、ほぼ毎日、王宮へ来ているのに、王太子妃になるための勉強が忙しいんだって。


だから、ぼくは、王宮の中で、銀色の髪を探すのが癖になった。

偶然見かけたら、色々放り投げて、走って行く。

だって、少しだけでも、しゃべりたいから。


ぼくを見ると、クリスティーヌの顔が、ぱあっと明るくなるんだ。

しっかりしているけれど、そんなところは、やっぱりかわいい。


だけど、家族のことを聞くと、顔がくもるんだよね。

だから、あまり聞かないようにしている。


なのに、この前、クリスティーヌが、妹のことを嬉しそうに話しだしたので、ぼくは驚いた。


なんでも、クリスティーヌの部屋に初めてやってきた妹が、髪留めを欲しいって言ったらしい。

だから、花柄の髪留めをあげたら、すごく喜んでくれて、かわいかったって。


その時のことを思い出したのか、ふんわりと微笑むクリスティーヌ。

ぼくにしたら、そんな顔をするクリスティーヌのほうが、ずっとずっと、かわいいのにね。



ちょうどその頃、ぼくと同じくらいの年の高位貴族の子息たちが、王宮へと集められた。

ぼくの側近候補を選ぶらしい。


ぼくの教育係の説明では、有力候補は、次の3人。


宰相の息子で、侯爵家のロス。

ぼくと同じ年で、もともとぼくとは仲がいい。


もうひとりは、伯爵家のバリル。

ひとつ年上で、気が強い。

この中では、一番、爵位が低い伯爵家だけれど、ぼくの父である王の親友の息子ということで、態度が大きい。


あとひとりは、公爵家のライアン。ぼくと従兄弟で同じ年。

他の子より身分が上の公爵家の子息。でも、ほとんどしゃべらない。おとなしい子。


あとは、侯爵家の子息が2人いる。どちらも、ぼくよりひとつ年下だ。


ぼくたちは、王宮で定期的に会うことになった。

交流を深めるんだって。

お茶やお菓子が用意された部屋で、ぼくたちだけで、ある一定の時間、自由にすごす。


そんななか、ひとりだけ、いつも、静かに本を読んでいるライアン。

今日も、窓際においてある椅子にすわって、手には本を持っている。

だけど、ライアンの目線は、窓の外。


緑色の瞳をきらきらさせて、やけに真剣に、何かを、じっと見つめている。


一体、何を見ているんだろう?


気になって、ライアンの視線の先をたどると、…あ、クリスティーヌだ!


勉強の合間の休憩みたい。

中庭のベンチにすわって、本を読んでいる。


銀色の髪が、ふわふわと風にゆれていた。


ぼくは窓のところにかけより、「クリスティーヌ!」と、声をかけた。


すると、クリスティーヌが本から顔をあげ、ぼくを見つけて、うれしそうに笑った。

ぼくもうれしくなって、思わず手をふる。


ふと、ライアンを見ると、顔が赤くなっていた。

もしかして、クリスティーヌに見とれてたの?!


ぼくは、なんだか腹が立った。


クリスティーヌはぼくの婚約者なのに、あんな目で見てたなんて!


それからなんだよね。

ライアンを見ると、イライラするようになったのは。


ある日、ぼくは、ライアン以外の子たちの前でつぶやいた。


「ライアンって、全然しゃべらないし、つまらないよね?」


池に落とした小石のように、ぼくの言葉から波紋がひろがる。

すぐに、みんなが、ライアンの悪口を言いだした。


特に、ロスとバリルは、率先して悪口を言った。

身分が高いライアンを疎ましそうに、ねたんだ目で見ていたからね。


悪口を言われても、ちっとも言い返さないライアン。

ただ、怯えたような顔をするだけ。


すると、すぐに、2人は、言葉だけではおさまらず、ライアンに嫌がらせをはじめた。


ライアンの本をとりあげては隠したり、嫌がるライアンを追いかけまわしたり。

部屋の外で控える大人たちにばれないように、ライアンをいじめる2人。


そして、ぼくと他の2人はというと、…見て見ぬふりをしていた。


そんなある日、バリルがライアンの大事にしていた本をやぶってしまった。


そのとたん、せきをきったように泣き出したライアン。

泣きながら、部屋から飛び出して行った。


その姿に、ちょっとだけ胸が痛くなった。


でも、ぼくは悪くない!

ぼくのクリスティーヌを、あんな目で見るライアンが悪いんだ!



読んでくださった方、ありがとうございます!

ブックマーク、評価、いいねもありがとうございます! 大変、励みになります!

ムルダー編は、あと36話と長いですが、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ