大罪の悪魔1
双竜山の森では、ビッグホーンの肉の在庫が心許ない。
手間暇をかけて育成しているわけではないのに、味は最高級の牛型魔獣である。約半年分は確保できるので、フォルトは補充しようと棲息域に飛んできた。
もちろん、一緒にいるのはカーミラだ。
眼下に視線を落とすと、目的の魔獣が歩いていた。
【ペネトレイト・レジスト・マジック/魔法抵抗貫通化】
【デス/死】
フォルトが強化した魔法を発動すると、ビッグホーンが絶命した。死霊系魔法だと奇麗な状態のまま死体にできるので、非常に重宝している。
とりあえず討伐したので、カーミラと共に地面に下りた。
「よしよし。じゃあルーチェを待つか」
「はあい!」
本来なら氷属性魔法で凍らせるのだが、今回は準備万端で訪れていた。
もうすぐ眷属のルーチェが、亜人たちを引き連れて到着する。解体道具は借りっぱなしなので、以降はスムーズに作業を進められるだろう。
フォルトはビッグホーンを背にして、カーミラとイチャつく。
ソフィアが身内になってからは、また一段と密着度を上げていた。
「ソフィアには堕落の種を食べさせないのか?」
「えへへ。悪魔にしたいですかぁ?」
「俺は、な。カーミラは違うのか?」
「彼女次第ですねぇ。本人が望んだらでいいですかぁ?」
「ふーん。カーミラがそう言うなら、それでいいよ」
「きゃー! さすがは御主人様です! ちゅ」
身内は大切だが、カーミラは特別だった。彼女のおかげで今の自分が存在すると思っており、事実そうである。
そして暫くすると、ルーチェたちが到着して解体作業を開始する。
一度は行った作業なので、数体のデモンズリッチを召喚して補佐に付けた。
「主様。ありがとうございます」
「一人だと全部を見きれないからな」
「では、タンとロースを先に切り出させます」
「うむ。俺たちはそれを持って帰る。残りは任せるぞ」
「畏まりました」
ビッグホーンの部位では、タンとロースが人気だったので在庫が無い。だからこそ先に持ち帰り、数日の食事に使ってもらう。
ちなみにササバラは食べ過ぎると太るので、あまり減ってなかった。
(余った肉は、ゴブリンやオーガたちに渡せばいいか。賞味期限があるけど、レイナスとシェラがいるから問題無いな)
日本の家庭で冷凍する場合、肉の賞味期限は一カ月前後。挽肉だと二週間が目安である。細菌の問題で、それを越えると食べられないのだ。
カンピロバクター・サルモネラ菌・腸管出血性大腸菌である。
これらの菌によって、賞味期限切れの肉は食中毒を引き起こす。だからこそ定期的に、暗黒神デュールの司祭シェラが浄化をしてくれた。
レイナスの氷属性魔法は冷凍保存ができるので、まさに異世界万歳である。
「御主人様。こっちに寄ってくる魔物はどうしますかぁ?」
「ルーチェだと厳しいのか?」
「追い払うのでぇ。ルーチェちゃんだと難しいでーす!」
ビッグホーンの推奨討伐レベルは八十。
それと生存競争をしている魔物や魔獣が相手になるので、いくらデモンズリッチのルーチェでも対処はできない。
また過度の討伐は、生態系が乱れる原因となってしまう。
今後を考えると却下だ。
「多少なら討伐してもいいが……。使えそうな悪魔とかいるか?」
「大罪の悪魔はどうですかぁ?」
「何それ?」
カーミラが言った大罪の悪魔とは、七つの大罪を冠を持つ創造体である。魔人が所持する大罪を使って、命令に忠実な悪魔として顕現させられるらしい。
ちなみに魔界に存在する悪魔とは、まったくの別物だ。
「どうやるのだ?」
「さすがに分かりませーん!」
「だよな。ならアカシックレコードから……」
久しぶりに、暴食の魔人から受け継いだアカシックレコードの出番だ。
フォルトは「大罪の悪魔」というキーワードを頼りに、創造方法を引き出す。
それは深層意識に流れ込んで、今後も使用可能となった。初めて使うスキルなので若干の不安を覚えるが、とりあえずやってみる。
「ふむふむ。『大罪顕現・憤怒』!」
創造されたのは、憤怒の悪魔サタン。
頭部の左右に立派な角が生えて、巨大な竜のような翼と長い尻尾がある。一応は人型だが、人間のような肌ではない。
体も大きく、フォルトが見上げるぐらいだ。
(悪魔王がサタンじゃないのか。まぁ世界が違うしな)
鱗を硬質化させたような漆黒の肉体で、怪物とも呼べる悪魔だ。心が弱ければサタンを見ただけで、あまりの恐怖に失神するかもしれない。
昔のフォルトなら逃げ出しているだろう。
「怖えぇ……」
「御主人様は凄いですねぇ」
「こいつは喋れるのか?」
「余を創造したのは貴様か!」
「余……。貴様……」
「要件を言え!」
地獄の底からという形容が似合うほど、空気を振るわせるように響く声だ。
大罪の憤怒を使った悪魔なので、この場に顕現させたことを怒っているのか。ピリピリとして、機嫌が悪そうな雰囲気が分かる。
とりあえず人語は話せるようなので、フォルトはサタンに命令をする。
「チェンジ」
「………………」
「可愛くない」
「………………」
「どうした? 消えていいぞ」
「………………」
(見た目からしてサタンだが趣味ではない。俺が創造したと言うなら、ニャンシーのようにこう……。可愛い系がいいに決まっている!)
フォルトの言葉に対して、サタンの目が光った。
それと同時に、体じゅうに稲妻を発生させている。しかしながら、攻撃をしてくるわけではないようだ。
腕を組んだ状態で後ろを向いて、背中の翼で全身を包むように隠した。
「うん?」
「ふん!」
「おわっ!」
いきなり翼を広げたかと思うと、サタンはゆっくりと振り向いた。
その姿を見たフォルトは、思わず目を見開く。角・翼・尻尾が小さくなっており、大きかった体躯も縮小していた。
「おぉ」
髪は濃い紫のウェーブがかかったロングヘアー。
そして、胸元とお腹が露出している漆黒のレオタード。他にも、漆黒のマントを付けた美少女に変わったのだ。
肌も人間のそれで、触り心地が良さそうだった。
「これで良いか?」
「グッド」
「ふん!」
(さすがは俺の大罪の悪魔。よく分かっていらっしゃる。しかもエロい! 俺が思い描いた美少女で完璧だ。ゲームならガチャに金を投入しそうだな)
魔王系美少女の姿に変化した憤怒の悪魔。
心が弱ければサタンを見ただけで、あまりの尊さに鼻血を出すかもしれない。もちろんフォルトもそうなりそうだったが、今は何とか耐えられた。
それでも顔の筋肉が緩んで、あらゆる角度から彼女を目に激写する。
「ふん! 魔物を近づけねば良いのだな?」
「言わなくても分かるのか?」
「ふん! 余は貴様が創造した悪魔。シモベより上ぞ!」
「そ、そうか。だから俺に抱きついてるのだな?」
「ふん!」
鼻息が荒くふんふんと言っているが、すでに抱きつかれていた。フォルトが強く念じた思考をニャンシーが読んだように、サタンにも分かるのだろう。
スキンシップ関係は恥ずかしいので、少しは遠慮してほしい。
「余計なことは読まなくてもいいからな?」
「ふん!」
「なぜ服を脱がそうとする。それが余計なことだ」
「ふん!」
フォルトは乱された衣服を整えて、その場に寝そべる。
カーミラとサタンも続いて、両の腕枕に収まった。
そして、そのまま解体作業を眺める。ルーチェの指示で班分けがされて、効率良くビッグホーンの解体を始めていた。
「サタン。魔物を追っ払いに行かなくていいのか?」
「ふん! 余の近くには魔物など寄ってこぬ」
「ほう。なら、持ち帰り用の肉が来るまでゆっくりとしよう」
「はあい!」
「ふん!」
大罪の悪魔。
その強さは、創造した魔人に依存する。大罪の悪魔を強くするには、自身が強くなれば良い。だがフォルトのレベルは、すでに五百である。
ここまで高いと、レベルを上げる方法すら不明だった。
世界のことはまったく知らず、同格の存在がいるのかも分からない。しかも怠惰が全開なので、今よりも強くなるつもりが無い。
そんなことを思いながら、サタンの横顔を眺めるのだった。
◇◇◇◇◇
大罪の悪魔。
その欠点は、長時間の活動ができないことだ。だいたい三日が最長で、クールタイムとして一週間は使えない。
それでも眷属最強のルーチェより強いので、フォルトは満足だった。
「ぐぅぐぅ」
「御主人様が起きませんねぇ」
「口付けでも駄目ですわ!」
ビッグホーンの肉を確保してから数日後。
屋敷の寝室ではカーミラとレイナスが、フォルトを起こそうとしている。用事があるというよりは、構ってほしくてウズウズしていた。
色々と試してみたが、ずっと幸せそうな顔で寝ている。
物凄く寝てるわけではないが、惰眠の時間が延びているようだった。
「ベルフェゴウルちゃんが寝かせすぎでーす!」
「でも~、寝たいって~、言ってます~」
睡眠中のフォルトの隣に、一人の少女がいた。
眠そうな目を擦りながら答えるのは、怠惰の悪魔ベルフェゴウルだ。ニャンシーのような幼女で、その身に着ている服は可愛らしい。
枕を片手に、主人の頭を撫でていた。
「あ~、そろそろです~」
「んんっ」
「御主人様!」
「んー! おはよう」
「もう夕方ですわよ?」
「へぇ。これは最高だな」
上体を起こしたフォルトは、いつもより快適に寝られたようだ。
精神的にも、サッパリとした感じである。夢も見ていたようで、とても破廉恥なことをやっていた気がする。
「じゃあ~、次は~、私が~、寝ますね~」
「うむ。おやすみ」
「すぅすぅ」
フォルトから許可をもらったベルフェゴウルは、安らかな寝息を立ててしまう。とても可愛らしいが、最初の姿だけは思い出すまい。
そして三体目の創造なので、何となく能力が分かってきた。
「個別の大罪に特化しているなあ」
「ぶぅ。この子は使っちゃ駄目でーす!」
「お相手をしてほしいですわ! ピタ」
「そ、そうだな! 悪かった!」
身内に責められると辛い。
ともあれ、大罪の悪魔については理解した。
サタンなら敵の殲滅にかけては、相当な力を発揮するだろう。ベルフェゴウルは相手のやる気を奪うことで、戦意を喪失させられる。
(まぁ使い方次第か。何でもそうだが……。ちょっとクールタイムが長いかもしれないなあ。となると切り札といったところだ)
「でも普段は使えないな」
大罪の悪魔は、同時に顕現させられない。
そうは言っても任意に消せるので、これも使い方次第だろう。連続して顕現させることなど、早々無いだろうが……。
一人で納得したフォルトは、カーミラとレイナスを連れて食堂に下りる。
そこではすでに、他の身内が集まっていた。
「寝過ぎだわあ」
「ははっ。済まん。性能を確かめたくてな」
「面白いスキルだわ。魔人が使った話は聞かないけどね」
「そうなのか?」
「きっとすべての大罪を持っているからだわあ」
「私もそう思うわ」
「へぇ」
マリアンデールとルリシオンの言ったとおりである。
七つすべてを所持していることで、大罪のバランスが良いのだ。だからこそ、大罪の悪魔を顕現させても問題が無い。
基本的に所持している大罪しか創造できないので、大罪の悪魔を顕現させても意味が無い。怠惰の魔人が怠惰の悪魔を使役しても、一緒に怠惰を満喫するだけだ。
二つ以上持っているのが魔人だが、それだと使い勝手は良くない。バランスが悪いと、魔人の意思に反して動くこともある。
邪魔なだけで終わる場合がほとんどだ。
「と、いうことらしい。ばい、アカシックレコード」
「何それ。解体から搬入までは簡単に済ませたのでしょ?」
「うむ。サタンとマモンが最高だったな」
サタンは戦闘に特化した性能だ。
魔物への警戒をしながら、ビッグホーンの解体と冷凍も担当して、作業時間を短縮させた。自前の槍を使って、スパスパと斬ったらしい。
そして二体目に創造したマモンは、強欲の悪魔である。
物を奪ったり運んだりする能力に長けていた。冷凍した肉を浮遊させて、さっさとオーガたちに運搬させている。
現地では、ビッグホーンの素材が放置された状態だ。
「ソフィア。グリムの爺さんには連絡したか?」
「はい。予定よりも早かったですが、数日後には持っていくそうです」
「王様の件は?」
「なるべくなら来てほしいのう。と手紙に書かれていました」
「似てない」
「す、すみません」
(グリムの爺さんらしいなあ。あれから考えたけど、義理には義理で返さないと駄目かな? 世話にはなっているし、グリム家はソフィアの実家だしな)
グリムには、何かと世話になっている。
今までエウィ王国から何も言われていないのは、彼が進言しているからだ。言われても関係は無いのだが、そういった話ではない。
義理と人情が好きな昭和のおっさんなので、恩返しをしたいところだ。
「もう少し考えさせてくれ」
「はい。ですが、時間はあまり……」
「だろうな。普通は王様に呼ばれたら、すぐに参上しないと拙いか」
「はい」
フォルトは無視すると伝えたので、ソフィアは嬉しそうだ。
その笑顔は反則である。
以降は身内の全員で、食事を楽しむ。マリアンデールとルリシオンが何かを言いたそうだったが、後で聞くことにするのだった。
Copyright©2021-特攻君
感想・評価・ブックマークを付けてくださっている読者様、本当にありがとうございます。