表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界生物観察録  作者: 米太郎
1/2

プロローグ

今思えば物心ついた時にはもう動物が好きだった。


昆虫も好きだし、魚も好き、生きているものならなんでも見ていて面白かった。彼等は多種多様で飽きなかった。


幼い時には、蟻の観察に夢中だった。彼等は小さいながらも、群れで生き統率が取れていた。

彼等の獲物を巣穴に運ぶ時、自分の何倍もの大きさの獲物を群れで運ぶ姿に痺れたのだ。

彼らの巣穴の近くに餌を置き、巣穴に運ぶ姿をよく観察したのを覚えている。


そして幼いながらこの時には世の中は弱肉強食であり、死んだら他のものの栄養となり地に帰ると漠然とだが自然の成り立ちを感じた。


動物達はとても純粋だ、野生の本能に生きる様は美しく強かでどの生き物もその生命をまっとうするまで戦い続ける。


憧れた。その真っ直ぐな生き方に心底憧れていたんだ。


そして段々と身をもって知った。人類の汚さに。

その満たされることのない欲望のままに富を欲し山を崩し、海を埋め、空気を汚し続け、動植物の生態系を我関せずと壊していく。


我々が知らないだけで無数の動植物が絶滅していっていることに絶望した。

その人類の一員であることがとても嫌だった。


そしてこうも思っていた、この星には人類という種が増えすぎて生物のバランスが保てなくなってきていると。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ