小説家になろうのアカウントを作ってから2日が経つけどそろそろ辞めようと思います。
まずUIが酷いです。一昔前のガラケーで表示することを前提にしたようなデザインをPCやスマホから見ても何がどこにあるのかわかりません。
また、シリーズ連載をすることを前提にしてないような、後から取ってつけたような設計であることが見てわかります。普通は、まずシリーズの作成があって、一話一話を投稿するときにシリーズと紐付けさせるべきです。投稿した後にシリーズに追加する、というのは酷いです。ジャンルだとか、あらすじだとかは、投稿するのと同じタイミングで書かせるくせに。
200文字制限というのも、あまりよい考えではないと思いました。
「なろう」が今でも使われる最大の理由は、「PVが稼げる」です。しかしこのアクセス解析も正直、眉唾だと思いました。例えばwebにはgoogleを始めとした巡回botがあるわけですが、果たしてそういったものを弾いてカウントしてるのでしょうか。水増しが出来るからわざとそこを作りこまない、という方法がありえます。嘘の数字ではないが、本当に欲しい数字ではなく、かつユーザーを喜ばす結果になります。アクセス解析をなんだかよくわからない別の業者に委託しているようです。あまり信用できないな、というのが実際です。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886585700
こちらに小説を移しました。