表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔界戦記譚-Demi's Saga-  作者: 九傷
第2章 レイフの森 平定編
58/282

第56話 アンナとお呼びください

改稿済みです。



「ふぁあ……、眠い……」



 俺達が夜間偵察から帰ってきたのは、今から数時間程前だ。

 ある程度の収穫は見込んでいたが、予想以上に捗ったため、空が明らむまでせっせと働いてしまった。

 お陰で、寝床に入るや否や一瞬で眠りについてしまい、今に至るわけである。


 深い眠りではあったが、流石に3時間くらいでは物足りなさを感じてしまう。

 それでも相変わらず、尋常じゃない回復力により、体力自体は完全に回復しきっていた。

 それはいいのだが……



「ん……、すぅ……」



 目を擦る。……うん、幻じゃないね。

 俺は冷静に魔力感知を行い、周囲の状況を確認する。

 とりあえずは誰もいない……、と思う。

 もしソウガであれば感知など容易く抜けてくるだろうが、彼に匹敵する隠形の使い手など、俺は一人しか知らない。

 そして、その一人はと言うと、



「んぅ……、ヒリヒリします……」



 聞き様によっては、何か非常にマズそうなことを呟きながら、布団に潜っていくアンナ。

 ヒリヒリ、とはもちろん肌のことである。彼女の肌は陽の光に弱いからな。

 決して他に意味など無い。



(……何故俺は一人で言い訳をしているのだろうか)



 ほんのりと香る花の香りから、どうやら日焼け止めはしっかり使っているらしい。

 そうでなければ、ヒリヒリするくらいでは済んでいないハズだ。


 布団を少し持ち上げ、中の少女の様子を見る。



「…………」



 幸せそうな表情の彼女を見て、俺はとりあえず頭を撫でてしまった。

 小動物などを思わず撫でてしまいたくなる、アレである。


 それはともかくとして、俺は先程よりも精度を高めて感知網を広める。

 その範囲は、この城の全体にまで及んでいた。



(……改めて思うが、本当に凄い力だな)



 俺の感知能力は、アンナに触れることで、これまで以上に精度が高まっている。。

 その理由は、アンナと結んだ『繋がり』から、彼女の経験が共有されているためである。

 さらに、これは先日の偵察時にわかったことだが、『繋がり』による感覚供給は、直接触れ合うことでより精確性を増すということである。

 これは恐らく、有線と無線のような関係なのだと思う。


 俺は、より精密になった魔力感知で、城に居る全員の動向を探る。

 ひとまず、周囲には誰もいる様子が無いが、問題は地下で忙しなく動いている存在だ。

 恐らく、これはコルトとアンネだと思う。

 彼らの行動や、焦りのような感情から考えて、恐らくアンナを探しているだろうことが理解できた。

 そして、姉同様感知能力に長けるアンネであれば、そう時間をかけずしてアンナの所在を突き止めるだろう。

 俺はあらぬ誤解を受けぬよう、彼女を起こすことにする。



「…………」



 目が合った。

 いや、アンナの目は常に閉ざされているため、正確に言うと顔が合ったという方が正しいか。

 どうやら、俺が感知に集中している間に目が覚めたようである。



「…………おはよう」



 俺は撫で続けていた手を引っ込めつつ、まずは挨拶をする。

 一日の始まりは挨拶から。基本中の基本である。



「……やめてしまうのですか?」



「……まあね」



 そう返す俺に、アンナは少し不満そうな顔をしつつ、布団を被ったまま上体を起こす。



「おはようございます、トーヤ様。本日も良い天気のようですね。少しヒリヒリしますが、暖かな日差しを感じます」



「ああ、良い天気だな。……ところで、君はリンカ達と湯で汗を流してから、ちゃんと自室に向かったと思うんだけど?」



「ええ、自室には戻りました。ですが、その後少しトーヤ様とお話がしたくなりまして、お部屋を訪ねたのです。ですが、ノックをしても反応が無く、少し覗いてみるとトーヤ様は既に眠りについている様子でした。仕方ないので、私もお傍で休ませて頂くことにしたのです」



 …………何が仕方なくてそうなったのだろうか?



「それは、私もそこで限界が来たから、ですよ?」



 俺の心を正確に読み、疑問に答えを返してくるアンナ。

 でも、そういう問題じゃ無いと思うんだよなぁ……



「……まあ、それなら仕方ないかもしれないけど、今度はそんな状態で部屋を訪ねないようにね?」



「ええ、善処致します」



 …………今度、部屋に鍵を付けられないかソクに相談してみよう。



「……さて、ともかく一旦部屋を出ようか。コルト達が心配しているみたいだぞ」



「……確かに、その様ですね」



「だろ? だから早く……」



「あと、凄い速度でリンカさんが向かってきています」



「!?」



 俺はその言葉を聞いた瞬間、自分でも驚く程の速度で部屋を飛び出す。

 その一瞬後に、リンカが曲がり角から姿を現した。



「ど、どうしたリンカ? そんなに急いで」



「トーヤ殿、おはようございます。いえ、先程アンネが、姉が姿を消したと言ってきまして、その報告にと」



 そう言うことか……

 さて、この状況をどう説明したものか……



「おはようございます、リンカ様。先日は色々とお世話になりました」



 ってなんで出てくるんだ!?

 こと空気を読むことに関して、アンナは誰よりも優れているハズだ。

 だから部屋で大人しくしていてくれると思ったんだが……



「アンナ、ここにいたのか。しかし、何故……」



「ア、アンナちゃんは何か俺に話があったらしいぞ? なあ?」



「ええ、間違ってはいませんね」



 二コリと微笑むアンナ。

 この笑顔……、これって確信犯だよな……



「ところでトーヤ様。私のことは、先日のようにアンナとお呼び頂けますでしょうか」



 この流れで急に話題を変えつつ、要望を伝えてくる。

 恐らく、雰囲気的に断り辛いタイミングを狙ったのだろう

 やはり彼女は、空気を読むのが抜群に美味いようだ……



「わ、わかったよ……」



 そんなやり取りを見て、何か取り残されたような状態で固まっているリンカ。

 でも、できれば固まっていないで、この何とも言えない空気を換えて欲しい

 そんな俺の視線に気づいたのか、リンカの石化が解除される。



「あ、ああ、そうだったのか。しかしアンナ、コルトやアンネに黙っていくのは良くないぞ。二人とも心配している」



「そうですね。お騒がせして申し訳ありません。では、私は戻りますので」



 ぺこりとお辞儀をしてリンカの横を通り過ぎるアンナ。

 なんだか、とても疲れたぞ……




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ