表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔界戦記譚-Demi's Saga-  作者: 九傷
第4章 武闘大会編
160/282

第147話 衛生部隊 カンナの告白



「君は…、キリル君、だったね?」



「は、はい! その、昨日は申し訳ありませんでした! まさか、左大将様だったなんて思わず、無礼な口を…」



「あ、ああ、いいんだ無礼だとかは全然気にしていないんで。それより、ファーガ君は大丈夫だったかな?」



先日の試合でイーナにより致命傷を受けた魔犬、ファーガ君。

彼の容体は結構気になっていた。

あの大会監視の女性が放った術は非常に優れたものだったが、それでも致命傷であったことは変わらないのだ。

最悪、障害が残る事もあり得る。



「ファーガなら問題ありません。魔獣は生命力が強いので、もう少し療養すれば完治すると思います」



確かに、普段から魔獣と良く遭遇するレイフの森に住む俺は、魔獣の生命力に関しては十分に思い知らされていた。

何はともあれ、これで少し安心だ。



「それは良かった。…さて、イーナ。約束通り、出来るよね?」



「…うん」



頷くのを確認し、そのままイーナを地面に下ろす。

まだ少し抵抗感はあるようだが、先日のような拒絶はもう無い筈だ。



「あの…、昨日は、その…、ごめんなさい」



そう言って深々とお辞儀をするイーナ。

お辞儀は魔界において、かなりポピュラーな謝辞を表わす行為だ。

どの種族相手でも大抵は通じる所作である。



「いや、気にしていない、とまでは言えないけど、俺も大いに反省する事が多かった…。怒りに任せて殺せと命じるなんて、恥ずべき行為だ…。その点は俺からも謝らせて貰う。だから、今回の事はその気持ちだけで十分だよ。頭を上げてくれ」



その返事に、少しだけ安心したような表情を見せるイーナ。

どれだけ罵られようとも覚悟するつもりだったようだが、やはり緊張はしていたらしい。

しかし、このキリル君、中々にしっかり者だな。年齢的にはヘンリクと同じくらいだと思うが、随分と落ち着いた雰囲気をしている。



「俺からも謝らせて貰うよ。イーナの保護者として、もう少し気を使うべきだった。すまない」



イーナに倣うように、俺もしっかりと頭を下げる。



「ト、トーヤ様は悪くなんて!」



「そ、そうですよ! 左大将がそんな、やめて下さい!」



俺がお辞儀をしただけで周囲もざわざわとし始める。

むぅ…、公共の場で簡単にお辞儀も出来ないのか…。身分って本当に厄介だよな…

やれやれと思いながら顔を上げると、曲がり角の影に見覚えのある兎耳が目に映る。



「丁度いいから、彼女にもお礼を言わせて貰おうか。おーい! そこの大会監視の人!」



俺が声をかけると、兎耳がビクリと反応する。

そのまま少し反応を待つと、彼女はそろりと顔を出した。

俺が手招きすると、彼女は恐る恐ると言った感じで近付いてきた。



「確かカンナさん、でしたよね? 昨日は本当にありがとうございました」



このカンナさんが居なければ、事態はもっと酷い事になっていただろう。

彼女には感謝してもしきれない。



「わ、私は職務を全うしただけで…、ってトーヤ様、何故私の名を…?」



「スイセンから聞いていました。大変優秀な治癒術士だと、まるで自分の事のように自慢していましたよ?」



大会監視には、とびきり優秀な治癒術士の友人に依頼したと言っていたスイセン。

スイセンがそれ程評価するとは、一体どれ程のものかと思っていたが、実際にその手腕を目にして、その評価が一切誇張の無いものだと良く分かった。



「あの娘ったら…。恐縮です…」



その言葉通り、恐縮しているように見えるカンナさん。

ふむ…、スイセンから聞いた話では、もっと大雑把というか、色々と無頓着な性格だと聞いていたんだがな…

まあ、俺の左大将という肩書に、少し気圧されているという可能性もあるか?



「ほら、イーナもしっかりとお礼を」



想像していた反応との食い違いに少し違和感を感じたが、気にしない事にする。

俺に促されたイーナは、先程と同じように深々とお辞儀をする。



「昨日は本当にごめんなさい! それから、助けてくれてありがとうございました!」



「お、俺も! ファーガを助けてくれてありがとうございました!」



二人に頭を下げられて、カンナさんは急にあたふたとし始める。



「い、いーのいーの、気にしないでね? 一応お仕事だったんで」



「でも、俺はそんな人に対して食い殺せだなんて…」



「だからいーってば! お姉さん、過ぎた事は気にしない性質(たち)なの! だから二人とも気にしないで良し! この話はおしまいね!」



閉め閉めとばかりに手を叩くカンナさん。

先程とは打って変わって、実にさばさばとした態度である。

この彼女であれば、確かにイメージ通りなのだが…



「そ、それよりも、トーヤ様?」



「な、なんでしょうか?」



そして俺の方に向き直った彼女は、再びモジモジとしだす。

一体どうしてだろうか? やはり、俺の肩書が問題なのか…?



「えーっと、その、先日は守って頂いて、ありがとうございました」



「いえいえ、私も当たり前の事をしただけですので…。こちらこそ改めてお礼を言わせてください。イーナを守って頂き、本当にありがとうございました」



お辞儀をお辞儀で返す。なんだか日本人的なやり取りだなぁ…


しかし、正直な所、お礼を言われるような事は本当に無かったりする。

何故ならば、俺はあの時、何よりもイーナを守る事を優先していたのだ。

結果としてカンナさんを守る事にもなったのだが、意識的にやった行いではない。



「それで…、その…」



何かを言いかけるも、はっきりとしないカンナさん。

黙って見ていると、腰をクイクイ、というかグイグイと引かれる。



「アンナ…?」



「トーヤ様、一刻も早くここを離れましょう。不穏な空気が漂っています…」



アンナは酷く深刻そうな表情で言う。

俺にはそんな空気など感じ取れないが、アンナには何か感じ取れているのだろうか?

少し警戒して周囲を見渡す。アンナとの『縁』で俺の感覚はかなり増している筈だが、やはり悪意のある空気は感じ取れない。

周囲の感情を色として捉えるアンナの共感覚であれば、悪意を見抜けぬワケは無いと思うのだが…

正直、悪意どころか、むしろ浮かれているというか、ピンク色の情念というかを目の前から感じる。



ん…? 目の前、から?



「ト、トーヤ様!!!」



「ハイ!!!」



カンナさんが急に発した大声に、思わず背筋をピンと立てて返事をしてしまう。

ついつい反射でやってしまったが、上に立つ者がする反応ではない。



「わ、私を、妾にして頂けないでしょうか!!!」





………………は???





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ