表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/140

第九十九話 トラブルはいつも突然

今回はユイとミツキ、それぞれの視点のお話です。

「やっちゃったよぉ・・・・・・」


 帰りの道中、ユイは項垂れていた。

 理由は、ミツキを怒らせてしまったからだ。

 もちろん、全て本心で言っていた訳ではない。

 マキナにミツキとの関係を問われて、否定しようと出てしまった言葉である。

 このやり取り自体はいつものことである。

 だが、今回は本人が目の前にいるということが拙かった。

 普通に考えれば、あんなこと本人が聞いて、いい思いをしないことも分かる。

 だから、ちゃんと謝るべきなのだが____。


「これが原因で仲違いなんてしたらどうしよう・・・・・・」


 そんな不安が頭を過ってしまうのだ。



 家に帰った時、ちゃんとミツキに謝ることができるのだろうか。

 絶交とか言われたりしたらどうしよう。

 それで家を出ていくなんてことになったら・・・・・・。


「はぁ・・・・・・」


 考える度に、足取りが徐々に重くなっていく。

 そうならないと思いたいが、そうなってしまうのだと考えてしまう。

 昔からの悪い癖だ。



 取り敢えず、電話でちゃんと伝えておかないと。


 ユイは肩に下げている鞄に手を入れ、スマホを探した。

 掴むと、そのまま取り出す。

 直後、顔が真っ白になった。

 なぜなら、取り出したのはスマホではなく、魔道具だったからだ。

 しかも今日エリに渡すはずだった『ナイチンゲールの魔道具』である。


「ウソ、でしょ・・・・・・」


 ここでもユイはやらかしてしまった。



 本来なら喫茶店で集まった時に、返すはずだったもの。

 どうやらミツキとの一件で、すっかり忘れてしまっていたようだ。


「まだいるかな?」


 ユイは魔道具を鞄の中に突っ込むと、改めてスマホを取り出し電話を掛けようとした。

 振り返り、来た道を駆けだす。

 スカートではなく、ハイウェストパンツを履いていて良かった。



 ユイはエリに先の喫茶店で魔道具を渡すことを伝え電話を切ると、曲がり角を曲がろうとした。


「わっ」

「きゃっ」


 人とぶつかってしまった。

 追い打ちをかけるように、手に持っていた鞄の中身の荷物も散乱してしまう。

 それは相手も同じだった。


「あ、すみません!」

「いえ、こちらこそごめんなさい」


 謝りながら、互いの荷物を拾い上げていく。

 そして、全てを鞄の中に収めると、ユイは頭を下げた。


「すみませんでした!」


 周りを見ていなかったこちらに非があるので、もう一度謝罪をする。


「いえ、大丈夫ですよ。お互い怪我がなくて良かったです」


 そう言って、女性は首を横に振る。


「その・・・・・・失礼します」


 そう言って、女性はそそくさとその場から立ち去ってしまった。



 ユイはその後ろ姿を最後まで見送ると、深い溜息をついた。


「今日は全然ついてないなぁ・・・・・・」


 そうボヤキながら、鞄の中身が全て揃っているか再度確認をする。


「・・・・・・え?」


 ユイは鞄に手を入れたり覗き込んだりした。

 そして、ピタリと手を止め、その顔を絶望の色に染め上げる。


「・・・・・・ない」


 自分のものである『()()()()()()()()』はある。

 だが、『()()()()()()()()()()()』がなくなっているのだ。



「まさか・・・・・・」


 思い当たる節がある。

 さっき女性とぶつかった時だ。


「・・・・・・取り返さないと」


 ユイは女性が行ったであろう方向に走り出そうとした。



 が、突然地面に刺さった何かによって阻まれてしまう。

 見ると、それはクナイだった。

 振り返ると、電柱の上に人が立っていた。

 飛び降りると、目の前で華麗に着地する。



 フードを目深く被り、コートの裾を風で靡かせる。

 その特徴的な人物を、ユイは知っていた。

 というか、今この状況で一番遭遇したくない相手である。

 海岸で出会ったフードの人物、もといフードの魔術師だ。



 どこから取り出したのか、クナイを逆手に持ち戦闘態勢に入っている。

 戦う気満々ようだ。


「・・・・・・えぇ」


 思わず嫌そうな声を漏らしてしまう。

 確かにまた会いたいと思ったが、正直今ではない。

 本当に今日はついていない一日だ。


   ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※


「やっちまったぁ・・・・・・」


 帰りの道中、俺は頭を抱えていた。

 理由は、ユイに高圧的な態度を取ってしまったからだ。

 彼女の言ったことは、俺とユイの関係を詮索された時の否定文句でしかない。

 それは十分に分かっている。

 だが、いざ目の前で聞くと、あまりいい気分はしなかった。

 特に女みたいな顔だの異性として見れないだの言われたのは、正直腹が立った。

 だからあんな態度を取ってしまった。



 今でも癇に障っているが、同時に負い目も感じている。

 少々言い過ぎたかもしれない。

 彼女のことだから心底落ち込んでいる可能性もある。

 特にユイは、感情の起伏が激しい傾向にあるから、自ずとその光景が想像できてしまう。

 早急に対応する必要があるのだ。


「帰ったらちゃんと謝らねぇとなぁ」


 そう言って、謝罪時のシミュレーションを頭の中で考えている時だった。



「!?」


 甲高い悲鳴が聞こえたのだ。

 俺は一目散に走りだし、声のした方に向かった。

 立ち止まると、そこは人通りの少ない閑散とした場所だった。

 高架下があり、一人の女性が尻餅をついている後ろ姿を確認する。

 その向こうには、もう一つの影があった。

 人の形をしているが、それが異形の存在であることを察した。



「逃げろ!」


 俺は駆け出し、立たせるのを手伝う。

 女性は促されるまま、その場から走り去った。

 それを最後まで確認すると、その異形の存在、魔物がいる方向に視線を向けた。



「まさかまた会えるとは思ってなかったなぁ」


 口ではそう言うが、全然嬉しいとは思っていない。

 寧ろ一生遭遇しないならそれで良かった。

 だが、目の前にいる以上はそうはいかない。

 俺は戦う覚悟を決めた。


「リベンジマッチだ。といっても別人だけどな」


 俺は服の下に魔道具を握りしめた。



 魔物は高架下の陰から一歩、二歩と近付いてくる。

 やがて日の光に当てられたことで、その全貌は明らかとなった。

 体毛で覆われた人型の巨体。

 顔は狼で、相変わらず凶悪な面をしている。

 そして、一番注意したいのが、その両腕に巻き付いている紐だ。

 間違いなく、以前戦った魔物『フェンリル』の別個体だった。

如何でしたか?

次回はリベンジバトルです!

果たして勝つことができるのでしょうか?


お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ