表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/74

100本組み手

突然の提案だったけれど、興味は有る。領主たる父の強さに。


「ええっと、父上様?と戦うというと、仮想現実側でですか。」


一応確認しておく。

・・・そうでないと、痛い思いをしそうだし。


「その通り。簡単に説明しておくと、アイビーネ家は始祖より引き継いでいる使命があってね。当主の権限と共に、伝承されてきた力があるんだ。」


何それかっこいい。そういうの、大歓迎だけど、当主にならないと貰えないのかあ。


「その力を有するにあたり、まずはその特徴を理解しておかねばならい。そうでなければ、使いこなせい種類の力だ。」


それで、これから体に叩き込むってわけか。


「父上様と戦うことで、その力を実感させていただくのですね。」


「その通り。まず言っておくと、領主権限は使わないよ。地の魔力での勝負になるね。」


おや、それなら結構勝ち目がありそうな。いや、そういう時は何か仕掛けがありそうだ。

・・・なんだろうな。経験の乏しいこの身だと、想像ができない。


「トーヤは規格外だからね、まともに戦った場合は、君が勝っておかしくない。が、まあ確実に私が100やって100勝つ。そういう性質の力だ。」


ちょっとカチンと来る。いくらなんでも完封宣言は無いだろう、これでも少しは訓練したんだ。

・・・まあ、本当に少しだけど。


「今はまだ、詳細は明かせないが、先に言っておくよ。私に負けたからと言って、落ち込む必要はないからね。・・・さあ、強化を掛けなさい。」


先に慰められた・・・せめて一矢報いよう。


『チル、強化一式頼む。』


『わかった!それと、戦闘モードに入るね!』


チルの羽根が赤く染まっていく。


『思考加速、伝達系強化、神経系保護、反応速度強化、筋繊維保護。』


魔導刃を構え、父の姿を凝視。

さて、どう来る・・・?直立したまま動かない。こちらの強化が完了するのを待っている?


「準備は出来たようだね、それでは行くよ。」


父が消えた。


浮遊感。


視界がぐるぐると回転する。何を食らった!?


「もう少し、良く見ることだね。」


回る視界のすみに、首のない胴体を見つける。

ああ、俺の体か・・・


「次に行くとしよう。」


視界がもとに戻る。体に首が戻ったようだ。

・・・魔導刃で首を飛ばされた?思考が加速する。周囲の時間が遅れる。


「それでは行くよ。」


父の重心が、僅かに俺の右手側に傾いた。右からくる!魔導刃をの出力を上げて盾にしつつ、その先に防壁を・・・


俺の目の前に、()()()()()()()()()()()


「一回目で捉えるとは、素晴らしいね。でも、それではまだ足りない。」


フェイント・・・だった・・・?


「次に行くとしよう。」


『足に魔力を集中し、方向転換している可能性を示唆。魔力反応をMAPに表記して宜しいですか。』


『頼む』



重心が左に傾き、消える。魔力痕跡は右手側に回る道筋を指している。

今度こそ!魔導刃で右を薙ぐ。上下に防御隔壁を展開。これなら・・・!


「本当に、素晴らしいね。1を教えて10を学び取っている。」


視界がずり落ちる。左手側から胴体を切られた。

・・・嘘だろ?魔力反応は右手に回っていたはず・・・



それから、幾度となくそれを繰り返す。

動作した先を追うと、魔力の痕跡がした方から。魔力の痕跡を追うと、動作した先から。

首を、胴を、頭を、いずれかの致命となる部位を両断された。


両側に防壁を展開すると、今度は正面から隙間を突かれる。

・・・これで、領主権限未使用・・・嘘だろ?


「一応補足しておきますガ。領主権限の利用を検知したら、私がトーヤ様に密告しまス。まア、それでなくともチルが気づくでしょうガ。」


・・・心を読まれたんだろうか。いや、俺の表情がわかり易すぎたか。


『トーヤ様。現在ハーキル様はご自身の魔力だけで戦っています。・・・ただ、原理が不明です。未来予知、過去改変、分身。それぞれの可能性を検討しましたが、それほど強大な魔法が施行された痕跡が有りません。それらの可能性は0%です。』


『チルもお手上げか。・・・行動の前にほんの一瞬、目のあたりに魔力が溜まっているんだ。あれが何かの発露じゃないかって疑っているんだけど。』


『類似事例なし。ただの視覚の強化だと推察しています。』


そうか、結局何の手がかりも得られていない、か。



「次に行くとしよう。」



これまでの事から、推測するに、要はこれ後出しジャンケンできる力なんじゃないか。

父のアクションに対して、俺が反応してしまうと、その逆を突かれる。

なら、こちらから仕掛け・・・


「着眼点は良いのだけれど、速さで劣っていてはそれも有効では無いね。」


浮遊感。

今日何度目だったか、首が飛ぶ。

・・・なんだこのでたらめな人は。



「次に行くとしよう。」



後出しジャンケンなら、こちらから反応した風を装って、その上で逆を突くか。

まずは目線で・・・



そうやって、試行錯誤を重ねたが、どれだけ斬られても、反撃はおろか、防御すら一度も成功しなかった。



「これで100回。終了だ、お疲れ様。・・・既に近接戦闘だけなら、リンドより上の能力を持っているね。素晴らしいよトーヤ。」


なぜ、褒められているんだろうか。一度も防げなかったのに。


「・・・反撃どころか、防御も出来ませんでしたけどね。」


「だが、私の動きについてきていた。帝国でもそういないよ、それほど動ける存在は。自分の能力と魔力を信じなさい。」


・・・そう言われてもなあ。


「あア、トーヤ様。本当にお気になさることは有りませんヨ。」


コームが慰めてくれている?・・・少し意外だ。なにか企んでいるんだろうか。

だが、そんな疑念も、次に発された言葉の衝撃で吹き飛んだ。



「ハーキル様は、帝国で最強の領主ですかラ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白い [一言] 反応した風を装って なんか日本語に違和感が。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ