表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

173/175

隠された過去の話:1

 気がつくと、聡介のすぐ近くに特殊捜査班の隊長が立っていた。


 彼もまた、去っていくパトカーを無言で見つめている。


「北条警視。ご協力ありがとうございました」

 聡介は彼に声をかけた。


「……アタシが勝手にやったことよ」


 どうもやはり、このしゃべり方には多少の違和感を覚えてしまう。


「それと、うちの部下バカ達が……ごめんなさいね」

 それはいい。


 そうだ。


 この人は確か、昔、和泉と同じ部署に所属していたはずだ。


 彼ならば知っているかもしれない。

 時々、和泉の様子がおかしくなる原因。


 この旅館に来てふと思い出した。


「あの、1つお聞きしてもいいですか? 昔、彰彦……和泉と同じ……特殊捜査班銃器対策課にいらしたんですよね? いったい、当時あいつに何があったんですか……?」


 北条はちらり、と聡介を見つめ、それからまわりを見まわした。


 近くには誰もいない。


 端的に言うと、と彼は長い前髪をかき上げつつ答えてくれた。

「ものすごく信頼していた相手に裏切られて、ひどい目に遭わされたってこと。その上そいつ、自分のやった悪事が明るみに出た途端……あの子の目の前で自殺したのよ」


「……え……?」


「あの子、容疑者が自殺を図ると様子がおかしくなるんでしょう? たぶん、その時のことを思い出すのよ」


「いったい、何があったんですか……?」


「詳しく調べたかったら、当時の資料を見てみたら……って言いたいところだけど。不祥事が起きた時の、この県警の体質は知っているわよね? 正確な資料なんて残っていないわよ。改ざんされた記録なら残っているかもしれないけどね」


 少しだけ隠された物が見えた。

 本部に帰ったら調べてみよう。


 それからふと、聡介は北条の横顔を見た。


「その時……あなたも彰彦の傍におられたのですよね?」


 思いがけない質問だったらしい。そんな表情をしている。


「ええ……まぁ、ね」


「……あなたも大変でしたね、北条警視」

「あら、どうして?」

 彼はおかしそうに問い返す。


 もし、その場にいたのが自分だったら。

 そう考えた聡介は、思ったままを口にした。


「目の前で苦しむ人間を見守っているのは、決して楽なことではありません。どんなに強く願っても、本人の苦しみを代わってやることはできませんから……」


 すると北条は目を丸くし、やがてくくっ、と笑い出した。


「噂に聞いていた以上だわ」

「……何がです?」


「底抜けのお人好しだって。まぁ、良かったんじゃない? でなけりゃ、今のあの子は存在しないわよ……」


 どう答えていいのかわからなかったので、とりあえず聡介は黙っていることにした。


 冷たい風が吹きつけてきた。


 北条はコートの裾を翻し、くるりと向こうを向いた。


「でも、そうね……あなただったらもう少し詳しいことを話してもいいわ」

 ただし、と彼は振り返って続ける。


「これだけは約束してちょうだい。アタシから話を聞いた後に、彰ちゃんへの態度を変えたりしないで。特に、憐れむようなことだけはしないって」


「憐れむのは、悪いことでしょうか?」

 え? と、北条は再び驚きの表情を見せる。


「……確かに同じ経験をしたことがない人間が、わかったような顔をして、高いところから『可哀想に』なんて言うと、なんの説得力もないかもしれません。でも俺は……裏切られることの辛さを、誰よりもよく知っているつもりです。まして、名目上とは言え【家族】だと思っていた相手に……」


 本当なら誰にも言いたくなかった。


 でも。

 不思議なことに、自分より幾分若いであろう警視には、なんとなく打ち明けてしまったのである。

 

 この人なら大丈夫。


 根拠はないが、なぜかそんなふうに思ってしまった。


「聡ちゃん、あなたまさか……」


 彼は知っているのだろうか。


 聡介にとってそれこそ、忘れてしまいたい過去の出来事を。


「同病相憐れむというか、傷の舐め合いというか……決してカッコいい話ではありませんけれど。俺は彰彦のことを……理解できるつもりでいます」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ