表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/328

第四話 弟子になる

 ロンドさんの話をまとめるとこうだ。


 ロンドさんはSランク冒険者になってから、後続を育てるために道場を作った。現に他のSランク冒険者二人は弟子が何人もいて、王国騎士団や王国魔法師団で活躍したり、冒険者として名を上げたりしている。それに倣ったというわけだ。


 それを聞いて数十人の子どもが集まったらしいが、試しに何日間か教えてみても全員にこれといった成長が見られなかったらしい。


 原因は適性の低さ。魔法剣を扱うには剣士としての才能と、魔法を使う才能の両方が求められる。


 集まったのはどちらかが得意でもう片方が苦手という子どもばかりだった。普通は得意な方をとことん伸ばしていくのだから当然だ。


 一応、集まった子ども全員の鑑定結果には魔法剣士が入っていたそうだが、どちらかが得意なときに入ることも多く、当てにならなかったらしい。


 成長が見られないのは魔法剣士に向いていないからだとロンドさんは分かっていた。


 適性もないのに魔法剣士を目指すよりは、向いている剣士や魔法使いを目指す方が子どもたちのためだと思い、レオンさんの剣士道場とサラさんの魔法道場に紹介状を書いて子どもたちをやめさせた。


 そして後に大きな道場の建物だけが残り、才能を探してロンドさんは街行く子どもを片っ端から鑑定していたそうな。


 しかし才能のありそうな子は結局見つからず、そこに件のチラシを持った俺が現れたというわけだ。


 ジュースの瓶を開けたときに呟いていた「一本目」というのは、子どものために大量に用意したジュースも開けることなく眠っていたからだそうだ。


「で、コルネくんはここの門下生になるんですか?」


 一通り説明が終わったあたりで女性が聞いてくる。しれっとジュースを5杯くらい飲んでいるの誰も言わないけど気付いてるよ。


「はい、よろしくお願いします!」


 深々と頭を下げてから顔を上げるとロンドさんが泣いていた。


「つ、ついに僕にも弟子が……うぅ……」

「ほら、涙をお拭きくださいロンド様。コルネくんも若干引いていますよ」


 女性がハンカチを差し出しながら言う。まあ驚いてはいるけど引いてはないよ──嘘ですちょっと引いてます。


 引いてるというかイメージの中のロンドさんがガラガラと崩れていく。ロンドさんはかっこよく剣を振るって、かっこよくご飯を食べて、かっこよく寝るものだと思っていた。かっこいい寝方はもはや意味が分からないが、そのくらい自分の中で美化されていた。


 まあでもみんなこんなものだよね。すごくかっこよく見える冒険者だって情けない部分があって当たり前。うんうんきっとそうなんだよ。うん……。


「申し遅れましたが、私へルガと申します。お見知りおきを」

「あ、はい。よろしくお願いします」


へルガさんは一体何者なんだろう。ただの使用人にしては強そうなんだよなぁ。


読んでいただきありがとうございます。

評価欄の☆☆☆☆☆を★★★★★にしていただけると嬉しいです。

また感想、ブックマークなどの応援もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 偉人も人間。少しくらい崩れた部分がある方が親しみが持てますよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ