表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紡がれ行くあの過去  作者: 榊屋
第二章 突然が当然のこの世界
51/81

17-Explain Explode-

 初めて意味のある題名・・・・・・。


 

 どうなっている・・・・・・!?

 部屋を開けるまで気付かなかったくらいに、他の場所には被害はなく――当然、隣接する壁、窓、扉は全くへこんだり膨らんだりする事もなく、この部屋だけが爆発されたような印象を受ける。


「まさかの襲撃だぜ・・・・・・」

 龍兵衛さんはそう言って、後ろから現れた。

 全く傷は見られず、衣服に多少の汚れがついているくらいだ。

「無事だったんですか・・・・・・?」

「全員ちゃんと無事だった。あの2人のおかげでな」

 そう言って、近くの椅子に座らされた。

「探偵が誰よりも早く気付いて、その後あの、暴走族少年が手からバイクを出して、爆破の被害を抑えた。おかしいとは思っていたが、やっぱりアイツもお前らと一緒なんだな」


 龍兵衛さんはそう言って渇いた笑いを上げた。

「・・・・・・」

「全く、この世界は何時からこんな意味不明になってたんだ・・・・・・」

「隼人は昔から――卑弥呼が居た時代から、こんなものだったと言っていました。気付いたかどうかが問題なだけだと」

「じゃあ、知りたくなかったものだな」

 龍兵衛さんはまたも笑う。

「あの2人は行ったぞ」

「そうですか」

「で、お前も行くんだろ?」

「残念ながら当然です」

「じゃあ、気をつけていけ。悪いけど手がかりは何一つ無いから頑張って捜すんだな」

「はい。でも、心配要らないですよ」

 俺はそう言って、爆破によって空けられた壁に立った。


「手がかりはありますから」

 俺は走り出す。


 そして携帯電話を取り出した。

「・・・・・・」

 まずは待機。

 しばらくすると電話が鳴った。

「電話してきてくれると信じてました」


『おかしなことになってるな』


 通話相手は今日元さんだった。


「彼らはどこに居ますか?」

『俺は見える風景を伝える以外の事は出来ない。地名は覚えてないし、見ただけじゃ何処かも分からないからな』

「じゃあ、それでお願いします」

『隼人と東は別行動中だ。東はバイクで走れる範囲を走っている。隼人は街の中を探索中』

「つまり向こうも見つけられてないということか・・・・・・」

 ありがとうございました。

 俺はそれだけ言うと、通話を切って走り始める。

「さてと・・・・・・追跡は俺の十八番だ」


 先ほど言った手がかりとは、俺がこの右手で触れた記憶に基づいて、犯人を捜索する事である。

 記憶から相手の情報を揃え、それと同調するものを地面などの記憶から捜していく。

 集中力を使うが、かなり正確な足取りを終えるのだ。


「・・・・・・見つけた」

 再度、俺は足の動きをせかす。


 ・・・・・・どうでもいいけど。

 本当にどうでもいいんだけれど。

 『手がかり』を捜すのは俺の右『手に掛か』っていて、それは俺にとっては『お手の物』なんだよな。

 あー、しょうもない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ