表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紡がれ行くあの過去  作者: 榊屋
第一章 始まり始まり、この世界
2/81

02-それがこれ-

 それはそれだから。


 それがこれなんだ。


 次の日の7月21日の朝、俺は宿題を始めた。

 夏休みの宿題は、さっさと終わらせることを目標にしている。出来るだけ7月中に。別に友達と遊ぶような約束は無いけれど、どうせやることもないのだから、それが有意義な時間の潰し方ではないかと思うのである。

 そんなとき、

「兄ちゃん」

 小学6年の妹こと、かなでがそう言って部屋に入ってきた。僕はシスコンではないが、そういう観点は置いておいて、かわいい妹である。

「何?」

 しかし、悪いタイミングで、しかもノックもなしに入ってきたので自然不機嫌な口調になる。

「昨日、お姉ちゃんから聞いてきた?」

「ああ・・・・・・うん、聞いてきたよ。あれは・・・・・・」

 と、それからレシピについて説明しておいた。

響也きょうやは?」

「さぁ?朝早くから出て行って帰ってきてないよ」

 奏はそれだけ言うと、部屋から出て行った。

 俺は少し悩んでから、まぁいいかという結論に達したため、そのまま宿題を進めることにした。


 その日の夜にいつもどおりに俺は家を出る。

 そして、昨日とは違い自転車もないので、電車を使って病院へ向かうことにした。

 電車は苦手だ。

 人が多いので情報量が多すぎて、パンクしてしまいそうだ。

「あの」

「え」

 隣から声をかけられた。

「大丈夫かしら」

 髪の毛が腰の辺りまであるロングヘアーを結ぶでもなくそのまま伸ばしてある少女。その長さを髪の毛をきれいに手入れしているようで、美しさを感じる。

「・・・・・・何が?」

「顔色が悪いわ。何か有ったのかしら?」

 何だコイツは。

 何で一般人である俺にここまで話しかけてくるんだ。

「いや、大丈夫だ。ありがとう」

「そう。ならいいわ」

 そういうと少女は、そのまま前を見て立っていた。

 コイツは一体何なんだ・・・・・・?


 と思ったときには、病院の最寄の駅に着いたので、その少女に一礼してからそのまま電車を出た。

「・・・・・・それにしても」

 本当に一体なんだったんだろうか。

 人の顔色でも見て生きてきたのだろうか。後、少しかわいかった。


「さて」

 俺は1度そう仕切りなおしてから、駅を出て病院に向かった。


 昨日と同じように病室に入って、荷物を置いて。

 それから言う。


「お前何だよ」

 丸椅子に座っているその金髪男に向かって俺は言う。

「昨日すれ違った少年だよ」

「だから何でここに居るのかって聞いてんだ」

「ちょっと興味深い反応を感じたからね」

 そう言って立ち上がる。


「王城隼人。同級生だよ」

 何だコイツは。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ