表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/70

第16話: いやいや、急に本気受験勉強モードですか!?

「おいおい、シュネ様ぁ~。大見得切ってどうすんだよ!」


ライカの怒鳴り声が、薄明かりの部屋に響いた。


「あたしはてっきり2年か3年計画だと思ってたんだぜ!だって見ろよ。アンジーなんか魔法の基礎すらわかんねーんだ!」


シュネは相変わらず涼しい顔のまま、魔法書をめくっている。


「しかも、あたしらが試験に落ちたら…は??!!お前の立場もなくなるんだけど?急にあたしらに責任全乗せしてくんなよ!!次期当主とか言っといて!お前がいなくなりゃ、あたしも居場所がなくなるじゃねーか!!」


「……それはそれで、面白いとは思わないか?」


「なにが面白いんだよ!!」


ページを指でなぞりながら、シュネがにやりと笑う。


「むしろ、お前は追い詰められた状況のほうが真価を発揮するタイプだろう?」


ライカは、思わず舌打ちした。

図星だったのが悔しい。


「……クソッ、やっぱムカつく」


そう言いながらも、彼女は椅子に深く腰を下ろし、肩をぐるりと回す。

アンジーは二人の間で、おろおろと目を泳がせていた。

そんな彼女を見て、シュネがふと真顔に戻る。


「アンジー……君を巻き込んですまない」


「あたしも巻き込まれてんだけど?」


ライカが目を細めてにじり寄るが、シュネは聞こえなかったふりをした。

毎度のことだ。


「魔法学校の入学試験は、過酷なものだ。知っての通り、合格率は極めて低い。なんたって、魔法を使える人間であれば誰でも受験することができるからな」


シュネはゆっくりと立ち上がり、アンジーの前へと歩み寄る。


「今日からは、遊び半分では通用しない。……本気でやってもらう」


その目に、嘘はなかった。


「君に──魔法の使い方を、教えてあげよう」


アンジーの胸の奥が、きゅっと高鳴った。


「私に…出来るのでしょうか?」


「できるよ。まずは……魔力を手のひらに集めてみて」


シュネがそう言って見本を見せたのは、日がすっかり沈んだ夜のことだった。

部屋の中心に小さなランプが灯され、淡い光が三人の影を壁に映している。


「お前もやってみろ、ライカ」


ライカが肩を回して息を吐いた。


「ふーん、魔力を意識して集中ね。こんなの、ずっと屋敷でやってきたし……」


手を差し出した次の瞬間──

ばちっ

空気に軽い震えが走った。彼女の掌の上に、黒い雷のようなものが一瞬、弾ける。


「……ほら、こんな感じか?あたしは闇だけじゃなくって雷属性にも適正があるんだとよ。試しにやってみたら、今できた」


得意げに振り返るライカ。

シュネは、珍しく目を見張った。


「ほう……なかなか正確じゃないか。魔力の収束も安定している」


「は……? な、何だよ、まさか……褒めたわけじゃねーよな?」


「事実を述べただけだ」


その口ぶりに、ライカがちょっとだけ照れくさそうに眉を寄せた。


「ふん、ま、当然だけど?」


ライカが胸を張っている。

そのすぐ横で、アンジーはぽかんと口を開けたまま、両手を見つめていた。


(……え、ええと……私も……)


おそるおそる、彼女も掌を前に差し出す。


(魔力を、集めて……魔力を──)


目を閉じて集中するが、何も起きない。

代わりに、じわじわと胸が熱くなって、呼吸が浅くなる。

こみ上げてくるのは、不安。

恐怖。

そして──


(……暴走したら、どうしよう?)


「……どうした、アンジー?」


シュネの声に、びくっと肩を震わせる。


「あ……その、怖くて……。さっき、また何か起きたらって……」


声が小さくなっていく。

シュネはしばらく彼女を見つめてから、ゆっくりと言った。


「君の魔力は強すぎる。使い方さえ分かれば、何も怖くない。君の魔力の質は一級品だ」


「使い方…」


アンジーは小さくうなずいた。

けれど──視線の端で、ライカがふっと笑ったのが見えた。


「昔、あたしに対しても『魔力の質だけは一級品』とか言ってきたっけ?」


ライカが自信ありげに鼻を鳴らすと、シュネも口元をわずかに緩める。


「昔のことすぎて覚えてないな」


「はっ!!??ざけんな!!」


二人だけのやりとりに、アンジーは、つい、手を握った。


(……楽しそう…いいなぁ…)


自分でも、その思いに驚いた。

何かを求めているわけじゃなかった。

ライカを嫌いなわけでも、シュネに特別な気持ちがあると自覚していたわけでもない。

けれどその時、どうしようもなく胸がちくりと痛んだ。


(けど…私だけ、置いていかれてるみたい……)


誰も何も言っていないのに、そんな声が、胸の奥で囁く。

まるで、自分だけが“足りない”と言われているような気がした。


「アンタ、変なとこでビビりなんだよな。もうちょい肩の力抜きな」


ライカが、ちらりとこちらを見て言う。


「え……う、うん」


にこっと笑ったつもりだったが、頬が引きつってしまったのが自分でもわかった。

それでも、笑うしかなかった。

今この場で、自分の中に芽生えたこの気持ちに、名前をつける勇気がなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ