表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
裏ボスだけど、悪役令嬢を救いたい(改稿)  作者: あたおかA級戦犯
追放されて、本当の力を得るまで
6/6

06. 追放されたました

「レイク様? 何か落ち着かない様子ですね?」

「ああ、ごめんソワール。なんて言うか、ちょっと緊張しています」


 教会の待合室。

 部屋の調度品かなんか弄っていると、ソワールに声を掛けられた。


「レイク様なら大丈夫です。あなたは人より、多く神様に愛されて居ますから」


 ソワールが俺の手を取り、優しく握りしめる。「ほら、そんなに緊張しないで」そう言って上品に笑うと、栗色のショートボブがふわりと揺れる。

 給仕服を着た彼女は、いつも俺をそばで支え続けてくれる。グロイのが嫌で泣いてしまった時も、彼女に慰めて貰った。


「私はレイク様が努力をしてきたことを見ています。才能にも恵まれているんですから、ね? そんな顔しないでください」

「ソワール。いつもありがと」


 ソワールには恩を貰ってばかりだ。彼女の為にも、俺は頑張ろう。


 ドアをノックする音と共に、神官が部屋へと入って来た。 


「レイク・オーグナ様。準備が整いました。どうぞこちらへ」


 さあ、何の素質なんだ。



 ♦♦♦♦♦♢♦♦♦♦♦



「レイク・オーグナー。お前は......」 神官と握手をすると、何か奇妙なものを見るかのような、そんな目つきで俺を見る。

「......無能だ」


 は? 


「もう一回、聞いても良いですか?」

「無能だ。さっさと行け。オーグナーの天才などと言われていたが、単なるチンピラという事か。ほら、さっさと出ていけ」


 意味が分からなかった。何故? 俺、無能なの? 今まで努力してきた意味って、なんなの?


 こんな事になるなら、何も努力しない方が良いじゃんか。


 ふら付く足で帰ろうとすると、神官に呼び止められた。


「おい無能! 髪の色を偽装する事は禁じられておる。オーグナーに調査団を派遣するからな。そのように言っておけ! あと、お前は見栄をはって染めるなど、恥ずかしいとおもわんのか? 卑怯な事はやめろ!」


 は? 何? ムカつく。染めてねえよ。俺は神官に向かって中指を立てた。


「染めてねえよ! てめえこそちゃんと髪生やせよ! ハゲ!」

「は、は、禿とらんわ!」


 しんどいけど、ボスに報告しなくてはいけない。外にはソワールが待っている。まずはソワールに言わないと。


 はあ、かっこ悪いな。無能だなんて。


 マジで。これからどうしよう。



 ♦♦♦♦♦♢♦♦♦♦♦



「そうですか。ボスの所へ行きましょう」


 無能だったことを言うと、いつも優しいほほえみを見せてくれるソワールが、人形のように無表情になった。


 ソワールは俺が無能だったとしても、そんなの関係なしに付き合ってくれる。ただ、沢山応援してもらってたのに、こんな結果になって申し訳ない。


「ソワール、ごめん」

「はい、そうですね」


「え?」

「早くいきましょう。逃げないでくださいね。面倒ですから」


「ま、まって。何か、いつもと違くない?」

「レイク様、私達はオーグナーですよ? 貴方が無能な所為で、計画は練り直しです。ボスに報告しに行きましょう」


 何だよ、それ。何なんだよ。マジでキツイ。マジで参ってくる。

 ソワールは俺にとって大切な人だ。正直、俺の初恋であり、今でも好きだ。それなのに、それなのにさ。そんな感じで言われると、すごく辛いんだけど。


「そ、ソワール! 好きだ!」


 ソワールなら、俺が無能でも一緒に居てくれる。そのはずだ。


「レイク様、貴方に対して愛情みたいなものは一切ありません。分かりますか? すべて演技です。だからそう言うのは迷惑です」


 もう、何もかもが嫌になって来る。もういいや。もう頑張らない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ