表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

白い雪、ブラックコーヒー。

半似はんに兎陸とりく役の美剣みつるぎ理加さとかさん、入りまーす!」


 今日は、ドラマの撮影日。早朝から夕方までこの寒空のなかほぼ一日中、N県の高原にあるゲレンデでの撮影だ。それもあって、ケータリングにはコーヒー、お茶、白湯など、温かい飲み物を中心に揃えられている。


「ではシーン153行きまーす!」


 スタッフの一声を合図に、私達キャストの五人は所定の位置につく。

それと示し合わせたかのように、山々の向こうからゆっくりと太陽が昇ってきた。


「さん、にー……、……!」


 カチンコが鳴り、世界へ入り込む。


「犯人さんはあなたです! 鶏肉さん!」

「「な、なんだってー!」」

「はて、今なんと言ったかのう?」

「何度も言うようだけど僕、半似はんに兎陸とりくだから」

「ま、まさか……、半似はんにくんが犯人だなんて……!」

「朝の星座占いくらい信じられないわよ、そんなの!」

「はて、今なんと言ったかのう?」

「……じゃあ僕がどうやって、外謝がいしゃさんの部屋の鍵をかけたっていうんだい?」

「犯人の半似はんにさん、あなたの鶏肉……いえ、トリックさんはこうだ!」

「そ、それはまさか、鶏肉!?」

「なんて美味しそうなの!? 目に入れたって不味くないわ!」

「はて、今なんと言っt」

「そうです! 半似はんにさんはこの鶏さんの手羽先さんを使って、部屋さんを密室さんにしたんです!」

「「な、なんだってー!」」

「わしゃあ耳が遠くてのう……。も、もう一度はじめから言ってくれんかのう……」


 緊迫しているらしい謎解きシーンが、繰り広げられていく。



 ◇



「僕、君みたいな探偵初めて見たよ」

「もう……恥ずかしいじゃないですか」

「何か恥ずかしいこと、言ったかな。僕は、思ったことをそのまま言っただけだよ」

「……某、昨日初めて会ったときから、半似はんにさん……いえ、兎陸とりくさんのことが……運命の人さんだと、気づいていました……!」

「……ふふっ。刷り込みってコト、かい……?」

「……っ! と、トリさんはやっぱり、鶏肉さんで……」

「うん。鶏肉で」

「「乾杯」」


 ターキーが入ったワイングラスをお互いにカチンと鳴らし、二人で夕暮れの空を見つめる。

 そうして予めスタンバイしていた中空のドローンが、僕達をレンズに捉えながら高く、高く、引いていく。


「カァーーーーーーーーーーーーっット!」

「本日の撮影以上です! おつかれさまでした!」


 十時間以上にも及ぶ撮影が、終わった。


「少し喉が渇いちゃった。白湯をを持ってきてくれるかい?」

「はい」

「ありがとうお母さ……にがっ! 僕が頼んだのは白湯なんだけど! ……うう、苦い……」

「一人称、『僕』のままになってたから。まだ役が抜け切ってないんだと思って飲ませちゃった」

「私コーヒー嫌いだって知ってるでしょ、お母さん!」

「でもこれでいつも、元の理加さとかにリセットできるし……。克服されてもねぇ……」


 このドラマで探偵役を演じていた美剣みつるぎ理佳りか……母に掴みかかろうとすると、ドップラー効果の飛行音を伴ってドローンが私達の顔の間を横切った。


「あぶなっ」

「あら?」


 ドローンが飛んできた方向を見やると……そこには、蜂之音はちのね先生。厚手の上着に身を包み、両手はポケットに入れたままだ。


「……先生」

「先生?」

「よっ、少年」


 先生はいつも、年下に対して「少年」と呼ぶ。それは、男女問わず……だ。


「たしか、担任の先生は……」

「あーいや、授業を一つ受け持ってまして……。お世話になってます」

「あのドローンを操縦していたの、あなただったんですね。撮影隊に起用されるなんて、ドローンはお得意なんですか?」

「あーまあ、そんなとこです。……女優の美剣みつるぎ理佳りかさんですよね? いつも拝見しています。今日も名演技でした」

「まあ、嬉しいっ」


 お互い初対面の母と先生が、社会人同士として当たり障りのない挨拶を交わす。


蜂之音はちのねさんは、元プロレーサーなんですよ。今日は、ラストシーンの空撮をお願いしていました」


 私達の会話に、監督が割って入ってきた。


「そうなんですか!」


 母と監督が、話に花を咲かせる。演技は好きだけれど、こういうのはあまり好きじゃない。日も暮れてきたし、早く帰りたい。


「……台本見て『苗字おんなじだなぁ』と思ってたけど、親子だったんだな」


 こっそりと、蜂之音はちのね先生が話しかけてきた。


「悪い? 親子でラブストーリーってたら」

「いや、なーんにも。流石女優だなって思ったよ」


 屈託なく、にしし、と先生が笑いかけてくる。

 最近寒いからか、体調不良が続く。また、胸がチクっとした。


 あの日と、同じように。


 スケジュールの合間を縫って、病院で診てもらったほうがいいのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ