表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫の目で見る世界  作者: 灰羽アリス
9/14

8

 保健室で、クリーム色のカーテンを引いたベッドの中、あたしは芋虫みたいに丸まって後悔にさいなまれた。

 佐野の手を引いて、あの場から逃げ出す妄想を、何度も頭の中で繰り返した。

 佐野は、あのあとどうなっただろう。

 授業の終了を告げるチャイムは、まだ鳴らない。


「あら、怪我?」


 カーテンの向こう、保健室の先生の声がする。誰かが来たんだ。


「いえ。遠坂さんの様子を見て来いと、先生に言われてきました」


 どきりとした。声は、佐野のものだった。 


 足音が近づいてくる。カーテンが開き、息を詰める。パイプイスを引く音。きしむ音。佐野が近くにいる気配が、熱が伝わってくる。


「大丈夫ですか、遠坂さん」


 ぎゅう、と布団を握り締める。


「遠坂さん、寝てる?」


 そう、あたしは寝てる。そういうことにしよう。だって、佐野に合わせる顔がない。


「……恥ずかしい所、見られちゃったなぁ」


 佐野が呟いたとき、だけど、あたしは顔を上げてしまった。


「佐野先輩は、悪くないじゃん」


「あ、起きてたんだね」


 佐野はいつものように、穏やかに微笑む。なんでそんな、平気そうな顔するの。あたしなら、傷ついて一生立ち直れないような場面なのに。目の奥が熱くなる。


「何で玉入れなんか選んだんですか」


「あー、ジャンケンで負けちゃって。いけるかなって思ったんだけど……あはは、ダメでした」


「担任には? 目のこと、言ってないの?」


「はい……」


「なんで? 言ってたら、いざというとき助けてもらえるかもしれないのに。今日だって、あんなふうにならなかった。だいたい、事情知ってたら、玉入れじゃなくて、別の競技に回してくれたよ」


「そうかもしれません。でも、ぼくはなるべく普通でいたいんです。みんなと同じに振る舞っていたい」


「あたしの絵に、救われたって言ってたのに?」


「遠坂さん……」


「ぜんぜん、だめじゃん。意識、変わってないじゃん」


「遠坂さん……なんで、君が泣くんですか」


 頬を流れる涙が熱かった。口に入って、しょっぱい味がした。


「ありがとうございます、遠坂さん」


 佐野は遠慮がちに手を伸ばして、布団を掴んだあたしの拳を上からぎゅっと握った。


「ありがとうございます」


 あたしは、お礼を言われるようなことはなにもしていないのに。佐野の優しさが染みて、心が苦しかった。


「なんで敬語なんですか。あたし、一応後輩ですよ」


「あはは。つい、くせで。嫌ですか」


「あたしは時々タメ口になるのに。先輩に敬語で話されたら、バカみたいじゃないですか」


 佐野はおかしそうに笑った。へらっとした、作り物の笑顔じゃなくて、ちゃんと自然な笑顔だった。


「───わかった。これからは気を付けるよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ