表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫の目で見る世界  作者: 灰羽アリス
10/14

9

「色覚補助メガネって知ってる?」


 放課後、いつものように花壇の脇に腰かけつつ、土いじりをしている佐野に聞いた。


 佐野は園芸委員だそうで、先生から頼まれてこの花壇の花の世話を任されているらしかった。佐野は断れない性格だから、先生もそれを見越して頼んだんだろう。ようは、ていの良い雑用係というわけ。あたしがそれについて不満を口にしても、『嫌じゃないから、いいんですよ』と佐野は穏やかに受け流す。


「色覚補助メガネの存在は知ってるけど、使ったことは無いな。あれ、すごく高いって聞くし」


「今かけてるメガネは伊達?」


「一応、度は入ってるよ。……まあ、あってもなくてもっていう程度だけど」


「あたし、調べたんだよね、値段」


 佐野が顔を上げる。軍手で頬を拭うと、茶色い土がついた。


「十万円」


「高いよ。とても中学生が手を出せる値段じゃない。かといって、親にも頼れないし。うち、母子家庭で、貧乏だから」


「わかってる。今は無理でもさ、高校生になったらバイトして買おうよ、色覚補助メガネ」


「うーん。高校生になったら、たしかにバイトはするけど、稼いだお金は家に入れるつもりだから……」


「月に何千円かずつだけでも、貯金するの。あたしも、高校生になったらバイトして、その貯金に協力するから。ね、いっしょに買おうよ」


「そんな、遠坂さんに迷惑はかけられません」


「いいんだって。佐野先輩に、ちゃんとした色の世界を見せてあげたいんだ。だからこれは、あたしのため」


「どうしてそこまで、親身になってくれるんですか」


「それは……」


 佐野は、まっすぐにあたしを見る。透明度の強い瞳は心の奥底まで見透かすようで、その視線に、あたしは数秒も耐えられない。


「ね、今度の土曜日、ひま? ショッピングモールに入ってるメガネ屋さんで、色覚補助メガネの体験会やってるんだって。いっしょに行こうよ」



 色覚補助メガネは、色覚異常者の視界を助けるアイテムだ。ひとえに色覚異常者といっても、人によって見え方は様々で、世界が白黒だけに見えている人や、青系だけ、赤系だけ見えない人、色々な人がいる。色覚補助メガネは、それぞれの色覚特性に応じて苦手な色を見る手助けをするのだ。


 この頃、色覚補助メガネはまだまだ性能が低く、赤を補助しても、ピンクにしか見えなかったり、長時間かけていると目が疲れたり、デザインだってひどくて、普段からずっとかけていられるようなものではなかった。それゆえ開発費に需要が追いつかず、販売価格はバカ高かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ