表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

その人をその人と認識するのは…。


御子神は思考する。

【その人をその人と認識するのは…。何方(どちら)を指すのであろうか?肉体か…。精神か…。それとも…。その二つが相俟(あいま)ってか…。】


【その人をその人と形成するのは…。手紙に現れるかの様な【歴史】なのだろう。その人が歩んできた【歴史】に違いない。】


【だとしたら…。その人をその人として証明するのには、その人以外、誰が証明出来るのだろう…。】


「まぁ…。」

後方から聞こえる声が御子神を思考の海から引き上げた。


「論より証拠だよな…。だからさ…。」

そう言った声の主は…。何やら鞄を開いている様だった。

御子神は、カウンターに置かれている磨かれた金属製の冷蔵庫越しに、その姿を見ている。


後方にいる声の主は数枚の紙を取り出しながら


「手紙に書かれている方法によると、1人で行わなければならないのだろ?だからさ…。各自で…。」

と言い…。


各々の前に、その紙を並べた。


【あの紙は手紙のコピー?】


「オカルト研究会として、試さずにはいられないだろ?」


声の主はそう続けた。


鞄から1枚の紙がヒラリと床に落下する。彼等は誰一人として気付いてはいない様子であった。


「死者が蘇るのか…。」


その後、暫く彼等は雑談するとCafeを後にしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ