表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/66

新商品、お試し中-4

 こうしてプリンアラモードを彼女たちの前に置いた俺は、ようやく自分の席に座る。

 この時期、外の方が涼しい風と緑のにおい、そして木漏れ日を楽しめるので、外に案内したのだが……先ほどの説明の関係で、どうやらエリカにはまったく楽しんでもらえていないようだ。

 一応は、来たお客さんの反応も良く、また来るよと言ってきてくれたお客さんもいたりするのだが……やはり女神やら何やらが衝撃的な説明だったのかもしれない。


 どうしよう、早く食べてもらわないとアイスが溶けてしまう……と俺が思っているとそこでルーシーが、アイスを口にして、


「う~ん、このミルクの味がたまらない! エリカもはやくはやく!」

「え、ええ……! 何、これ。ミルクに砂糖を加えて冷やしたもの? それにほんのりと香りづけがされていて……この香辛料は、何?」


 驚いたように呟くエリカ。

 とりあえずはアイスを食べてもらえて、そして夢中で次々に口に運んでいくのを見て、食べてもらえず溶ける心配はなさそうだと俺は思いながら、


「南の方にある“バナバナバニラ”という香辛料だ。甘くていい香りのするもので、これは香りのない蒸留酒で抽出したものを加えている。そこにあるやや肌色がかった黒いソースのかかったもの……プリンも、それが加えてある」

「そうなのですか。……こんなもの、食べたことがないです。美味しいです。……果実を凍らせたものは口にしたことがあったのですが、こういった食べ方もあるのですね」


 エリカがそう、感心したように呟く。

 気に入ってもらえてよかったと俺は思う。

 とりあえず女の子二人に気に入ってもらえたから、今後のメニュウーに加えて大丈夫だろうと俺は思う。


 やはり異世界なので、俺が想像もつかないような理由で“気持ちが悪い物”認識されてしまっては困る。

 そこでルーシーがプリンに手を付け始めた。

 もちろんクリームと一緒に食べるというぜいたく使用である。


 と、ルーシーが一口味見をして、


「うん、おいしい! ……でもこの黒いソース、いつもと違う香りがする」

「ああ、今回はコーヒーを入れたんだ。どうだ?」

「この苦みは確かに癖になりそうです。なかなか美味しい気がします。それにプリンがいつもより硬い気が」

「今回は練乳を使ってみたんだ。俺たちの世界の、別の国で作られているプリンを参考にしてみたんだ。どうだ?」

「これはこれで美味しいですね。でもできればあのプリン、いつものと両方食べてみたいです」

う~ん、贅沢だが、小さくして二種類の盛り合わせというのも、変わっていていいか? 後で検討しよう」


 そう話しているとエリカが恐る恐るプリンに手を伸ばす。

 そして口にして、


「! これも美味しいです。プリン、というのですか? 材料は……ミルクや卵のようですが……それに、キャラメルがかかっている?」

「正解。卵と砂糖とミルクを熱して固めたものに、砂糖を焦がして作ったソース、それにコーヒーを入れた物が今回のプリンだ。味はどうだ?」

「美味しくてまた食べに来たくなります」

「よし、これで新メニューの完成だ。あ、もしおかわりが欲しかったらすぐ作れるぞ」

「い、いえ、こんなに盛りがいいと十分です。それに飾られているフルーツですが、この白いリンゴのようなものは、超高級果物である“カラナナシ”というものに似ているのですが」

「ああそうだ、昨日野生に生えているのをとってきたばかりなんだ。ちなみに、それで種をまいて魔法をかけておいたから、もう食べられるような実が生っているんじゃないのか?」

「……まだあの果実は栽培方法が確立していなかったはず。だから貴重品だったのに……」


 エリカは震える声でそう呟き、“カラナナシ”を口にして、やっぱりあの果実の味がすると小さく口にしていたのだった。



いつも評価、コメント、ありがとうございます。評価は、コメントは作者のやる気につながります。気に入りましたらよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ