表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/152

愉快な気分

短かったので、二投目

まぁ、こっちも短いですが笑

 


 予想だにしない展開に俺は戸惑いを隠せなかった。


 突然の目の前に現れた真紅の毛並みと眼を持った虎が、何をした訳でも無いのに頭を垂れ、地面に伏したのだ。



 ・・・・・・・・え?ほんとにこれ、どうしたらいいの?



 そんな俺を余所に、虎は微動だにしない。

 しかし、ずっと見ていると何だか少しかわいく見えてきた。全長5mはあろうかという虎が、人間の前に、ジッと伏せているのは何だか面白い。この状況は、全くもって意味がわからないが、俺は割と動物は好きなのだ。


『撫でてみたい 。』


 そう思った俺は、虎を刺激しないようにゆっくりと虎の頭に手を伸ばし撫でてみた。

 もし、手を持っていかれれば笑えない。


 しかし、虎は特に反応もせず大人しく撫でられる。

 野生の生き物なので毛並みは少々汚れてはいるが綺麗で手触りは少しごわごわしている。


 ついでにと、頰や顎下も撫でてみる。


 気持ち良かったのか少し紅の目を細めて


「グルゥ・・・・・・」


 と、一声鳴いた。

 見た目は猛獣だが、案外大人しい様だ。

 耳の裏なんかも撫でながら、5分ほどほっこりしていると、おもむろに虎は立ち上がった。


『もうちょっと撫でたかったな・・・・』


 と、暢気にもちょっと残念に思っていると、マップに反応がある事に気付いた。


 あと、もう1つ。


 この真紅の虎とは別の反応。


『今度は敵か?』


 そう思い身構えた時、虎はこちらに顔を向け


「グル。」


『安心しろ。』 とでも、言いたげに鳴いた。

 俺の思い過ごしかも知れないが、なぜだかそう言った気がした。

 そうしているうちにその反応は俺たちの前にやってきて、茂みの中から姿を現した。



 ソイツは白銀の美しい毛並みを持った全長3m程の狼だった。

 虎が真紅の毛並みと眼をしているのに対し、この狼は白銀の毛並と翡翠色の透き通る様な眼を持っている。


 その白銀の狼は真紅の虎を見るなり嬉しそうに尻尾をブンブンと振り始めたが、俺を見た瞬間。


「ガルルルルルルルッッッッ!!!!」


 牙むき出しの敵意全開で威嚇し始めた。

 マップを確認すると虎は緑色の点なのに対し、目の前の狼は赤色の点になっている。



 あの?虎さん?何が大丈夫なんでしょうか?これ、俺がすっごい威嚇されてますけど?



 そう思いつつ虎を見ると、白銀狼に向かって


「ガァル!!」


 一喝するように吼えた。

 吼えられた狼は


「クゥン・・・・・」


 しゅん、と尻尾を下げて悲しそうに鳴いた。

 しかし、こっちを見るなりプイッと顔を逸らした。どうやら嫌われてしまったらしい。


 なるほど、大丈夫というのはこういう事か。どうやらこの二頭は知り合いのようだ。


 にしても、どういう関係性なのだろうか?

 親子か?いや、ないな。だって(ねこ)(いぬ)だし。

 となると、体格的に見てこの虎が狼の面倒を見てるのかな?

 動物は自分と違う種類の動物の面倒を見る事があるのだ。昔、気になったのでネットで探せば、割と事例が出てきた。


「グル。」


 虎はこちらを一瞥し、狼に向かって声をかける様に、軽く唸ってから湖の方へ歩き出した。

 どうやら、水を飲みに来て狼を待つついでに俺に撫でられていたいたようだった。


 白銀狼は、それに気付くと再び尻尾を振って付いて行く。なんか可愛い。

 すれ違い様に狼がこちらを少し恨みがましそうに見た。それは、まるで『お前のせいで怒られた。』とでも言いそうな感じだった。


 いやいや、それは責任転嫁ってやつでしょうよ?あ、でも野生の動物なら見知らぬ人間が居れば警戒するのが正常か?



 ・・・となると、あの虎マジで変わってんな。



 なんとも、個性溢れる動物達だろうか。微笑ましい事この上ない。


「じゃぁな!狼と虎さんよ!縁があったらまた会おうぜ!」


 俺はその二頭の動物に声を掛けた。


「グル。」「ワフッ。」


 その二頭は一度立ち止まり、こちらを振り返る事なく一声ずつ鳴いて、また歩みを進めた。



 虎は『またな。』狼は『嫌だ。』



 そう言った様に聞こえ、なんだか可笑しな気分だった。

 そうして道草を食い、愉快な気分になった俺はあの大木に向かって進みだした。




作者「ちなみに、前書きの二投目は今回の話の中で


二頭目が出てくる二投目


と掛けてたり(笑)


はい、すみませんでした。ぶっちゃけ、これがやりたかっただけです。」



隊長「しょーもな!」



作者「ぐっ・・・!こればっかりは否定出来ない・・・・!!!」



コメントにて御指摘頂きました読点に関する修正を行いました。(2017/12/9 8:10)


一部修正を行いました。

(2017/12/28 10:27)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 神と同等だから死ぬのか知らんが普通は周りを警戒しながら衣食住の確保するよね。つかサバイバルには必須でできなきゃ生きられないよな。俺tueeeやりたいなら徹底させろ。
2019/11/27 17:14 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ