表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シフト・ワールド  作者: 火鈴あかり
第一章
3/20

- 03 - 『AI-アイ-』

 階段を駆け下り、先生の「廊下を走るなーッ!」という声を無視して、全力で逃げる俺達。

 荒い息のまま、横にいる風音が質問を投げかける。


「はぁ……はぁ……ねぇっ! 何があったのっ!?」

「簡単に言うと、あいつの話は超タチの悪いドッキリだった、以上!」

「もっとわかるように砕いて説明して! 三行で!」

「それ、改行しなきゃ何文字使ってもい――「一行四十二文字で!」


 俺のボケに反射的に対応する。つか、言葉で三行とかわかんねぇよ。四十二文字とかいちいちカウントできるわけねーじゃん。……まぁいいや。


「屋上にホイホイついていった俺は、二組の謎の黒髪少女に閉じ込められた。あいつの正体は実は警察らしくてな、俺の口を割らせるために脅迫してきた。素直に話さなかった俺は、あいつのゴーレムに襲われ、いまに至る。……ほら、これで三行くらいだよな?」

「素直に話せばいいじゃんっ!?」

「別に話してもいいんだけどな、急に襲われてムカついた。反省はしていないッ」

「えぇ……そういうとこ、けーちゃんの悪いとこじゃない?」


 俺の丁寧で雑な説明に返ってきたのは、至極真っ当な正論だった。

 そんな正論に返すのは俺の暴論。悪いクセだっつーのは否定はしないが、あいつのやり方はどうかと思うぜ。


「というかあのゴーレム、ホログラムだよね? シフトを切ればいいんじゃ――」

「できたらやってるよ! なんか強制的にロックされたみたいでスイッチ切れねぇんだよ!」

「だったらモンスターだして戦えばいいじゃん! けーちゃんのモンスターはどうしたの!?」

「あいつらは置いてきた、ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうにな――」

「そういうボケはいいから!」

「……昨日データがぶっ壊れちまったんだよ! クッソ、いたらもう返り討ちにしてたわッ!」

「ちょっ、パソコンだけじゃなくてそっちも壊してたの!?」

「そっちもってゆーな! どっちも不可抗力だ、誰が好きで壊すか!」


 呆れるような風音の声に、必死に否定の声を紡ぐ。シフトのメモリー、パソコン以上に大事なデータ入ってんだぞ。こっちが泣きたいわッ!



    ◆ ◆ ◆



 んな俺達の必死の逃走もあってか、玄関に辿り着いた頃には、弓月を撒いたようだった。やっとこ息を落ち着け、靴を履き替える。


「はぁ……はぁ……つか、マジでナイスタイミングだったぜ。なんであのタイミングで来れたんだよ」

「……はぁ……ただの偶然、遅かったから、気になって見に行ってみたら、あんなことになってたから……はぁぁ、けーちゃん、最近トラブル起こさないと思ったのに……」

「おい、俺をトラブルメーカーみたいに言うな」

「事実でしょ? 素直に話せばこんなことにならなかったんじゃない?」


 風音の正論にぐうの音も出ない。……まぁ色々トラブルに巻き込んでるのは否定しないが、それはお互い様だろ。お前も相当なトラブルメーカーなこと、俺だけは知ってんだかんな。


「というか、話せることなんだよね? どうしてそこまで意地になってるの?」


 そんな風音の素朴な疑問に、そっぽを向いて口を開く。


「……意地になってるわけじゃねーよ。ただ、上手く言葉で説明できねーっつーか……とりあえず、あいつが来る前に帰ろうぜ。詳しい話は俺んちについてからするよ。……そっちの方が早いしな」

「……? どういうこと?」


 頭に疑問符を浮かべ、首を傾げる風音を置いて歩き出す。

 つーかこのロックされたままのシフト、どうすっかねぇ。電池が切れるまでこのままかよ。……つか、あいつも学校の生徒だったよな。明日もまたこんな感じで追いかけられるのか? そいつはさすがに勘弁――


「きゅうううううううう!」

「……ッ!! けーちゃん、上、上ッ!!」

「なんだよ風音――って、ぬわあああああああッ?!」


 聞き覚えのある鳴き声。続いて風音の声で上を見上げ、さらに続けて屋上から降ってきた巨大な影に、大声を上げて逃げ出した。


 玄関口一帯に轟音がシフトを通じて響き渡る。なんとか間一髪避けた俺は、土煙のようなエフェクトの中から現れた影に目を向けた。校門前に現れた、巨大な鉄の塊。弓月が召喚したゴーレムだ。……おいおい……マジかよ。


「逃げ切った、とでも思ったか?」


 唖然とする俺の耳に響き渡る少女の声。二階から俺を見下ろす、弓月の声だ。

 俺達がここから出てくるのを知っていたかのように、窓から飛び降りた彼女は――って、おいちょっと待て、そこ二階なんですけど?! そんな俺の心配も杞憂に、華麗に地面に着地した彼女は、屋上から降り立ったゴーレムの横に立つ。……人間かよ?


「……勘弁してくれよ、俺が何したってんだよ……」

「素直に白状しろ、そうすれば、これ以上危害は加えない」


 既に十分危害を加えられてるんですが。

 さて、どうしたもんか。隣でエメを抱える風音に目配せし、俺の目に気付いた風音が、呆れたようにジト目でこちらを見つめてくる。どうやら意図は伝わったらしい。


「しょうがねぇ……わかったよ」

「ふむ、急に素直になったな」

「いつまでも意地張っててもしょうがねぇし、意地張るようなことでもねぇしな。ただ――」

「……ただ?」


 いまだ警戒を解かない弓月に、ヘラヘラと言葉を並べる。俺に注目を向けるように。

 実際ここまで意地になるようなことでも、隠すようなことでもねぇが、ただな――


「――お前の態度が気に食わねぇ、ってわけで!」

「エメ! テンペスト・ブレス!」

「きゅ、うううううううううううッ!」

「……っ?!」


 合図と同時。阿吽の呼吸とも言える流れで放たれる攻撃。どこに蓄えていたのか、めいっぱい息を吸い込んだエメが、目の前のゴーレムと弓月に向けて緑の息吹を放射する。

 玄関周辺を覆い尽くす広範囲攻撃。もちろん、あの硬そうなゴーレムがこれ一発で沈むとは思えねーし、ただのエフェクトに過ぎねぇから、弓月の足を止めるようなものじゃない。だがな、あいつがゴーレムを召喚してる、っつーことは――ARをオンにしている、ってことだ。



 つまり――直接ダメージを受けたプレイヤーは、衝撃を受けて視界が歪むようなダメージエフェクトを見ることになるんだよッ!



「……ぐっ?!」


 そんな俺の予測が正しかったのか、攻撃エフェクトの向こうで目を押さえる弓月。してやったり、と満足気な表情を浮かべ――次にやることは決まってる。


「っつーわけで逃げるぞ!」

「きゅう!」

「……はぁ、もう。しょうがないなぁ!」


 というわけで。見事な戦略によって、俺達は逃げ出したのだった。



    ◆ ◆ ◆



 ……

 …………

 ………………


「……見事な戦略、だと思ったんだけどなぁ……」


 追いかけられても振り切れるように、複雑に道を辿った上で、帰ってきた俺のマンション。

 目の前には黒髪ロングの少女。弓月零奈。おい、なんでここにいるんだよ。


「私がお前の住所を知らないとでも思っていたのか?」


 そんな俺の考えを見透かすかのように、呆れた声が返ってくる。……ああ、思ってたよ。

 いま思い出したけどさ、こいつ、昨日起きたこと知ってんだったよな。だったら俺の家も知っててもおかしくないよなぁ。……なんで気付かなかったんだよ。


「……まぁ、仮に逃げ切っても、また明日学校で会うことになってたよね」


 横から投げかけられる風音の追討ち。いや、そっちは知ってたけどな。

 というわけで、結局俺は捕まることになった。……一矢くらいは報いれたはずだと自分に言い聞かせ、無理矢理納得することにしたよ。



    ◆ ◆ ◆



「それで、何故ケイは何も答えずに逃げたんだ? やはり言えないようなことを――」

「お前の態度が気に食わなかった」

「……は?」


 俺の返答に首を傾げ、不思議がる弓月。俺は乗り込んだエレベーターに三人乗ったことを確認し、ボタンを押すと、その続きを語る。


「強引に聞かれるとな、ムキになって意地でも言いたくなくなるってことあるよな」

「……む、これは……私の対応が悪かった……のか?」

「あはは、気にしないでいいよ。ただの悪いクセだから」


 いや、誰だって答えたくなるからな? お前屋上に閉じ込められて、ゴーレムに襲われて、素直に答えろって脅迫されてみろよ。冷蔵庫のプリンを勝手に食べた罪でも絶対口を開かなくなるぜ?


「……ま、悪気はなかった。許せ」

「むぅ……納得はできないが、話す気になったというなら、これ以上は何も言わない。私にも非があったようだしな」


 複雑そうな顔を浮かべる弓月。

 お前のことは気に食わねぇが、根に持つようなヤツじゃなくてよかったよ。


「つか、お前俺達と同年代だよな。本当に警察なのか? その、えーっと、なんだっけ。なんとかポリスなんちゃらかんとか課」

「ウェーブポリス特殊情報刑事課だ。全然合ってないじゃないか」


 うっせぇ。なげーんだよその名称。略称とか愛称とかないのかよ。


「近代のAR技術を悪用した犯罪、中でも例外的な特殊な捜査を行う刑事課になる。……まぁ、私の年で所属することになったのは、特例も特例だが」

「例外的? どんなことをやってるの?」

「すまない。詳細は機密事項でな、話すことはできない」


 機密事項……ねぇ。まぁ例外的な捜査だとしたら、俺んとこに来たのは納得だが――なんでそんなやつがウチの学校に都合よくいるんだよ。


「つか、ウェーブポリスなのにダメージエフェクトで目が眩むのな」

「訓練を積んでも、銃弾で心臓を撃ち抜かれたら人は死ぬ。刃物で刺されてもな。それは一流の軍人だろうが、SPセキュリティポリスだろうが変わらない。それだけの話だ」

「まぁそりゃそうだけどな。対策くらいしとけよ。軍人でもSPでも武装した連中相手にする時は相応の準備すっだろ」

「一般学生相手に相応の装備を持ち込む方が非常識だと思うが」


 んな弓月の返しに、すこしカチンときた。対する弓月は、といえば、さも当然のように振る舞っている。天然無自覚か、こいつ。

 ダメだ。俺、根本的にこいつと反りが合わねぇみてぇだ。……「まぁまぁ」と俺をなだめる風音に免じて、これ以上の言い争いはやめといてやるけどさ。


「ついたぞ」


 エレベーターから降りて、到着した俺の部屋。

 ポケットからものぐさそうに鍵を取り出し扉を開けると、そこには――



「ハロー、ワールド。……ワールド、そちらの方々は?」



 薄水色のショートヘアー、赤と緑のオッドアイ。ゲーム世界のレンジャーを思わせるような軽装の奥に、チラリと見える黒いインナー。右腕にガントレットをはめた、俺達を出迎えた少女に、後ろ二人が目を丸くする。


「おう、ただいま。……こっちは俺の幼馴染の風音。で、こっちが弓月、自称ウェーブポリスだ。なんでも、お前の話を聞きたいらしい」

「……アクセプト。立ち話もなんですので、どうぞ、お入りください」


 それだけ告げて、奥の俺の部屋に帰っていった少女。

 唖然としていた風音が、改めて俺に問いかける。


「ねぇ、さっきの……誰なの?」

「あいつはアイ。いや、俺がそう勝手に呼んでるだけだけど。俺のパソコンをぶっ壊して、大事なデータいろいろふっ飛ばしてくれたヤツだよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ