表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/96

屋上に積まれた石

 翔太と詩織は屋上で遊んでいた。


 正確には遊びではなく、土地神から預かった『神器の扇』の使い方の練習をしているのだが……


「じゃあ、早速やってみましょう!」


 意外にも積極的な詩織が『トトト……』と5歩ほど距離をとり、


「えいっ!」と、翔太に向かって小石を投げつけた。

「うわ、顔に向かって投げつけるなよ、危ないだろ!」


 と、文句を言いながら扇で顔を防御すると……

 小石が『バシンッ』と粉々に砕けてぼろりと落ちた。


「……すごい! それって、ぶつかった物を何でも粉々にしちゃうの?」


 詩織が目を丸くして感嘆した。


「扇を使う者の気持ち次第で破壊することもあれば、そっと受け止めることもできる。さらにはこの世界から消滅させることもできるらしいぞ!」

「本当に!? すごいじゃない、神器の扇!」 


 昨夜、神様から教わったことの受け売りだが、彼女が喜ぶ様子をみて誇らしげに思う翔太である。


「翔太ー、次行くよー!」

「うわっ、待て待て待て、それは大きすぎだって。どこから持ってきたんだよそんな岩?」


 詩織がボーリングの球ほどの岩をよろよろと持ってきた。


「ほら、あっちに沢山あるよ?」


 見ると、確かに大小様々なゴロ石が積んである。大きい物でボーリングの玉ぐらい、小さい物で野球のボールぐらいの岩や石が、50センチぐらいの山となって積まれている。何者かが故意に積み上げたと思って間違いないだろう。


「……中学校の屋上になぜこんな石の山が築いてあるんだ? っておい、投げるな!」

「えっ!? わっ!」

「危ない!」


 岩を頭上に持ち上げていた詩織は、翔太の叫び声に驚いて体勢を崩した。

 咄嗟に翔太が手を伸ばすが届く距離ではない。

 すると手に持っていた神器の扇が『パサッ』と開いた。

 扇から小さなつむじ風が巻き起こり、詩織の身体を支える。


 しかし詩織が持つ上げていた岩は落下し、屋上の床がひび割れる程の衝撃音が鳴り響いた。


 屋上の鉄扉が開き、誰かがやってきた。


「くっ――! またあなた達なの? ……ったく。何で放課後にまであなた達の顔を見なくちゃ行けないの? ……ったく! この下は音楽室だから衝撃音がすごく響いてくるんですけどっ!」


 ぷんぷん怒っている大橋先生だった。彼女は翔太と詩織の担任の先生である。


「あっ、先生お久しぶり。帰りの会ぶりですね……」

「はあっ?」


 詩織の渾身のユーモアも大橋先生の前に玉砕した。


「あなた達何をやっていたの? また何か私の邪魔を………… ああああああー!」

「えっ? な、なんですか?」


 おろおろする詩織の足下を指さしている先生。続いて、


「あああああああー!」


 屋上の隅っこに置かれていた石の山を指さした。


「あなた達…… なんということを…… その石の山には魔物を封印していたのに!」

「ええっ!?」


 翔太と詩織は同時に声を上げた。詩織は石の山を崩してしまった。と、言うことは……


『キェェェェェェェー!』


 突然、真っ黒な物体が2人を襲った。

 翔太は詩織を左腕で自分の背後に押しやり、右手の扇子で『バチン!』と跳ね返す。


 黒い物体の正体は……

 黒いくちばしに黒い羽。それは広げると4メートルはある……


「でかいカラスだ!」

「鴉天狗よ!」


 翔太と詩織の意見が久しぶりに食い違った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

↑↑ランキングに参加中。クリックお願いします↑↑

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ