表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/96

邪魔者は消しましょう

『邪魔者は消せばいい』という言葉。


 はたしてそれは学校の教師から出てくる言葉だろうか……

 

「あ、あの…… 消すってどういう意味なんでしょうか……」


 詩織が訊いた。するとサキは苦虫をかみつぶしたような表情で答える。


「あなたが想像している通りの意味だと思うけど。あっ、だからといってすぐに『はい、そうですか。じゃあ消しましょう』と行動したわけじゃないのよ? まずはあなたを脅して身を引くならそれで済まそうと思って……」


「それであの日、私は先輩に呼び出されたわけですか……」


「そうよ。でもあなたはすでに剛史の告白に『ノー』と答えたと言うじゃない。だからウチとしてはそれ以上どうかしてやろうという気持ちはなかったの…… 一昨日の帰りに、あなたたち園芸部の活動中に剛史が声をかけようとした現場をみるまでは……」


 詩織は一昨日の花壇での作業場面を思い返していた。たしかにあの時、剛史は何かを言おうとしていた。恐らくは悪霊に取り憑かれて襲ったことを改めて謝罪したかったのだと思うが、サキはそれを別の意味に捉えていたようだ。


「その直後に大橋先生に会ったの。先生は私を校門前で待っていたかのように寄ってきて…… 2人で話をしているうちに、だんだんとあなたに対する嫉妬心が大きく膨らんできて…… 夜、学校に戻って花壇を荒らしたの。翌朝あなた達が慌てている姿を見て、何だか気持ちがスッキリした」


「いやー、そこまではっきりと言われると返ってこちらも仕返しをしやすいというか…… うわっ、冗談だよ、本気にするなキミたち!」


 和やかな表情のままサキに向かって移植ゴテを振り上げた鈴子部長を、詩織と三咲が2人がかりで羽交い締めにした。


「それでスッキリしたのに、なぜ悪霊に取り憑かれるような状態に成り下がったんだ?」


 翔太が呆れるように尋ねた。


「それは…………」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

↑↑ランキングに参加中。クリックお願いします↑↑

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ