表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/629

【010 聖王国軍登場】


【010 聖王国軍登場】



〔本編〕

 その時(ハクビがバルゴーを倒した直後)になるとバルゴーの部下達が、ハクビ達のいる場所に集結し出していた。

 その内の一人が叫ぶ。

「隊長のかたきだ! 一人残らず殺せ!!」

 ハクビ、マーク、レナは十五人ほどの兵に周りを取り囲まれた。

 ハクビには、マークとレナを守りながらこの囲みを突破する術がどうしても思いつかなかった。

 ハクビ一人なら個人技でこの囲みから突破することも或いは可能かもしれない。しかし、マークとレナの二人の兄妹を守りながら……、となると事情はそう簡単ではない。

 むしろ絶体絶命と言えるであろう。

 その時である。

 ハクビ達を囲んでいる兵以外の別の帝國兵があわてて走ってきた。その兵はあわてながら大声で叫ぶ。

「ソルトルムンク聖王国軍が攻めてきました! このままでは退路を絶たれます!!」

 見ると白々と明け始めた朝靄あさもやの中、十数頭の騎兵が帝國兵をけちらしながら、こちらに向かってくる。

 先頭は金の鎧に全身が覆われた重装備の騎兵であった。一目でゴールドナイトと誰の目にも明らかだった。

 ゴールドナイトは最終段階トップランクの重装備の騎兵である。最終段階はくにの王でないと任命出来ない称号のことで、ランクとしては第一段階、第二段階の上に第三段階があり、その第三段階のさらに一つ上のランクである。

 当然その実力は折り紙つきである。少なくとも第一段階ファーストランクから第二段階セカンドランクで編成されているバルゴー隊長配下の帝國兵では、たとえ束になってかかっても敵うものではない。

 ハクビ達を囲んでいた帝國兵は、我先へと散り散りに逃げ出し、後にはハクビ達三人と、倒れて苦しそうにしている瀕死ひんしのバルゴー隊長だけになっていた。




〔参考一 用語集〕

(神名・人名等)

 マーク、レナ(コムクリ村の住人。マークが兄で、レナが妹)

 ハクビ(眉と髪が真っ白な記憶喪失の青年)

 バルゴー(バルナート帝國軍の白虎騎士団に所属する小隊長)


(国名)

 ソルトルムンク聖王国(大陸中央部から南西に広がる超大国。第八龍王優鉢羅ウバツラの建国した國)

 バルナート帝國(北の強国。第七龍王摩那斯マナシの建国した國。金の産地)


(地名)

 コムクリ村(ソルトルムンク聖王国の南西部にある小さな村)


(兵種名)

 第一段階、第二段階、第三段階、最終段階(兵の習熟度の称号。第一段階、第二段階、第三段階、最終段階の順に上がっていく)

 ゴールドナイト(最終段階のゴールドホースに騎乗する重装備の騎兵。『金騎兵きんきへい』とも言う)



〔参考二 大陸全図〕

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ