表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/258

不親切極まりない

うーん、なんか雰囲気が自分に馴染みのある場所とは違うって感じることありますよね?

ここ、正にそんな感じ。見た感じは普通の街並みなんだけど、何となく殺伐としていると言うか。コンビニ前にたむろってる不良グループの前を通る感じ。これ、伝わるかな。部分的に身の危険を感じるスポットがある。ガン飛ばしてくる輩もいるし。ハイドさんにフードを被るように言われたが確かに一理あると思った。


「ここらがスラムと言われているが、口に出さない方がいい。」


ハイドさんも私だけ聞こえるような小声で話している。

そりゃ、自分の住んでいるところがスラムなんて言われたくないわな。重々承知いたしました。要は物騒な人が結構な頻度でうろうろしているということだろう。見た目で判断してはいけないが身なりもメインストリートとは違い、なんとなく貧富の差があるように思えた。この状況をテコ入れしてほしいと言われても難しい。建物は老朽化しているし、道にゴミがたくさん落ちている。働いていなさそうな人はいるし、なんだか活気がない。こんなのはもう領主が何とかするべき案件ではないのだろうか。その辺も踏まえてクラウンに抗議しなければ。


色々と対策を考えていると、向こうの方から何やら怒鳴り声が聞こえてきた。

古ぼけた家の前で自警団の制服を着た数人と男女が揉めているようだ。ハイドさんと一緒に小走りで現場に向かう。


「だ・か・ら!勝手に入り込んじゃダメって言ってるだろ!宿屋に行け。」

「そんな、、、、。泊まるお金がないんです。今日だけ、今日だけ見逃してくださいよ。」

「昨日もそう言ってたよな?だったら働いたらどうだ。」

「働きたくても職がないんですよ。妻だって妊娠してるんです!」

「なんだ?働き口探すよりもあっちの方は欠かさずやってんのか?」

「そんな、ひどい!」


なになに?

勝手に空き家に住んじゃおうとしているの?なんか自警団もガラ悪くない?言い方があるでしょ。どっちが刑事でどっちがヤクザだっていう感じよね。まあそれだけ威圧的にならないと収拾つかないって言われれば何も言えないけれど。ハイドさんは慌てて渦中に入っていってしまった。解決するまで待つしかないかな、私部外者だし、それこそ自警団が治めないといけないし。


時間がかかりそうなのでその辺りの建物などを見ていたのだが、その空き家の手前に同じような空き家があって、その裏庭に人影を発見した。

ちょうど通りから少しだけ見えるのだが、誰かが横たわっているのか足が見える。これは行って確認した方がいいのだろうか。ハイドさんたちはまだ時間がかかりそうだし、近づいて建物の影から見るくらいなら大丈夫かな。

いや待てよ、これはイベントか?近づいただけで始まるタイプなのか話しかけたら始まるタイプなのかわからない。メインはスラム街再建ミッションだけど、これはただのこの街を知るためのお話なのか、それともサブクエの部類なのかがわからない。

メイド喫茶の元男爵令嬢アンヌみたいなパターンだろうか、一応受注だけして時間が空いたらチャレンジみたいな。そもそもアンヌの件も時間縛りがあるのかどうかもわからない。カミルには調査依頼は軽くしておいたのだけれども。アンヌの件が解決したら頑張って働いてくれたり、売上が伸びたりするのだろうか。売り上げが伸びるのなら早めにこなしたいところだが、いかんせん今は優先順位がローブッシュ関連の方が上だ。

本当にこのゲームはユーザーに対して不親切極まりない。全てはウィンドウが開かないのが悪い。ステータスオープンしないのも進行度や地図が見られないのもガイドでお知らせが無いのも!


考えても無駄だろうなと思い、こっそりと建物沿いに現場を確認する。

もちろん【隠密】【隠蔽】【探索(サーチ)】、使えるものは全部使って完全に気配を消して臨んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ