表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

屋敷にて

今は朝の6時。屋敷での岩崎様や女中への自己紹介まであと3時間ある。

何をしようか…

母に持たされた干し柿でも食べるか?

それとも将棋でも嗜もうか?

狂ったように叫ぶのも面白いな。


いや、やはりここは自己紹介の練習だろう。

八ツ菱本社ではなく、社宅とはいえ、失敗は許されない。俺の評価が父にも影響するのだ。

ここは一つ、気合いを入れよう。


「おはようございます!私の名前は 緒方(おがた) 結弦(ゆづる)です。この度御社に奉仕させて頂くことになり、大変感涙いたして居ります。御社の役に立てるよう、精進致しますので宜しくお願いいたします。」


これはどうだろう…? 少しかたいだろうか?

ここは情緒に溢れさせてみよう。


「うぃーす↑↑ あんたが桜華ちゃんに、秋菜ちゃん?かわいいね~。ハッピーうれピーよろぴくねー 。俺は結弦 気軽にユウくんって呼んでね!」


うん。これは殺されるな…

有明海に沈められるだろう。

しかも幼馴染だしお互い名前知ってるしな。

ここは風情ある自己紹介にしようか。


「おはようございます!

いろはにほへと ちるぬるを わかよたれそ

つねならむ うゐのおくやま けふこえて 御社に参りました! これから宜しくお願いします!

なので(?)、今の心情を詠みます。ゴホン あー、ああ、では詠みますね

見渡せば 桜な顔の 親父かな 少し春ある心地こそすれ。」


いや、いきなりいろは歌とか意味解らんし、親父の顔真っ赤で怒ってるじゃん…

しかも少し春らしい気持ちがするって、そんな事で春を感じるなよ…


はい。という訳で、つまらない暇潰しは終わりにして、はじめの案を採用しようと思う。

自己紹介はかたいくらいで丁度いい。


しかし、まだ時間があるな…

暇だとどうにも下らない事を考えてしまう癖がある。

ここは干し柿を食べながら、設計でもすることにしよう。

紙とペンを出す。干し柿を口に含む。モグモグおいしいれす(^q^)


じゃなくて!


真面目に設計をしよう。

いま描いている『これ』は、俺が帝都の学生だったときに、趣味で設計していたものだ。

特に従来の戦闘機にはない独自機構を取り入れてある。

しかし、実現性は皆無のため構想中である。

そして俺はこれから八ツ菱での飛行機開発に携わるだろう。

エリートが集まる技術部門でやっていくには全力を出すしかない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ